二丁目のヒコーキ雲 Ⅲ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

☆ お出かけ先で! 《 トビとイソヒヨドリ、飛びます飛びます 》

2023年08月27日 | トビ

お出かけ先の河口付近で…。 (8月17日 木曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

台風7号のことは気になりましたけど、予定通り出かけてきました。 まず最初に出かけたのは一級河川の河口付近…。 ここではトビをよく見かけるので今回も探していたら、街灯にとまっているところに遭遇。カメラを向けてから10分ほどで飛び出し…。 さらに海に向かって歩いて行くと波消しブロックの上にイソヒヨドリが現れました。 (^^)

タカ科  トビ!

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒタキ科  イソヒヨドリ(♂)!

 

 

 

ヒタキ科  イソヒヨドリ(♀)!
近くの波消しブロックにメスもいました。 (^^)

以上 2023/08/17撮影  ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ トビ! 《 今日もトビは飛んだのだ 》

2022年12月03日 | トビ

港で…。 (11月21日 月曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

今回のお出かけ…、明日は用事があり 明後日は東京へ戻る日なので、今日が撮影最終日! ミサゴさんに会いたくて再び港へ出かけてきたんですけど待てど暮らせど現れず! 今日もトビが相手をしてくれました! (^^♪ 

タカ科  トビ!
港内の建物にとまっていたトビにカメラを向けて「飛び出しいつでも OK なのだ!」 (^^♪

 

待つこと20分弱! 今日も青空に華麗な飛び出しを披露してくれました! (^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トビがいてくれてよかった~~~! (^o^)

 

ヒコーキ雲!
見上げればキレイなヒコーキ雲! 

( プロフィール写真に使ってます )

以上 2022/11/21撮影 ( ^ω^ )

 

ベランダから…。(12月3日 土曜日)

月齢 9.4!  18h50m撮影
月がキレイに見えていたので久しぶりにパチリ。

 

 

木星とガリレオ衛星!  18h55m撮影
近くに木星も見えていました。大気の状態が良かったのでこちらも狙ってみました。(^^)

以上 2022/12/03撮影 ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ トビ! 《 今日の主役はやっぱりトビだったのだ 》

2022年12月01日 | トビ

河口付近から遊水地まで…。 (11月19日 土曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

港の小さな公園でジョビくんとアオジが撮れたので一安心して移動しました。すぐに河口付近のポールにトビがとまっている場面に遭遇。15分ほどで飛んでくれました。ついてます! さらに遊水地へ移動するとここでもトビがいいパフォーマンスを見せてくれました。 (^^)

タカ科  トビ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クイナ科  オオバン! & ウ科  カワウ!
最後にオオバンとカワウのコラボ写真で本日の撮影終了! (^^♪

以上 2022/11/19撮影 ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ トビ! 《 ミサゴがいなくてもトビがいるのだ 》

2022年11月26日 | トビ

港から河口付近で…。 (11月15日 火曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

ミサゴさんが見たくなってしばらくお出かけしていたんですけど、ポイントで待てど暮らせどミサゴさんの姿はなし! 滞在中に撮れたのは上空を通過する場面が1度だけという残念な結果になりました。「その代わり!」…なんて書くと失礼ですね。トビがいいモデルさんになってくれました! (^^♪

タカ科  トビ!
お出かけ初日なので早朝気合を入れて港へ向かいます。

 

途中、河口付近で朝日を浴びて悠々と舞っているトビに遭遇!

 

トビは身近な鳥さんなんですけど、今住んでいる場所ではほとんど見る機会がなく撮影したこともありません。猛禽の仲間なんですけど、優しい顔つきなんですよね。

 

ここに来るとほぼ1年中見ることができ、特に秋から春にかけて撮影チャンスが多くなります。

 

人工物(電柱や街灯)にとまっていることも多くて、30分ほど待っていれば飛び出しの場面も…ね!

 

 

河川敷に移動してきたら、ちょうど視界が開けている場所でトビが滑空を始める場面に遭遇!

 

連続写真、枚数が多いですけどお付き合いください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土手の上を低空飛行…!

 

 

このトビ、翼の裏側が緑っぽく見えませんか…!?

 

土手の緑が映り込んだのかと思いましたけど…。

 

ホントのところはどうなんでしょうね…!?

 

トビって多少の濃淡はあるにしてもみんな同じような色だと思っていたんですけど! (^^♪

以上 2022/11/15撮影 ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする