二丁目のヒコーキ雲 Ⅲ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

ダイコンサルゾウムシ と ガロアアナアキゾウムシ !

2024年04月27日 | ゾウムシ

近くの公園で…。 (4月15日 月曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

この時期限定なのでナズナを見かけるといつも探してしまうのがダイコンサルゾウムシ。ナズナの前にしゃがみこんで「いないかな~!」…って探すのは結構好きなんです! サルゾウさんを撮ったあとは、ガロアアナアキゾウムシが出始めたという情報を聞いたので移動しました。 (^^)

ゾウムシ科  ダイコンサルゾウムシ!

 

 

 

 

ゾウムシ科  ガロアアナアキゾウムシ!
このゾウさんはヤチダモの樹皮とよく似ているのでパッと見はどこにいるのやら…。

 

 

 

以上 2024/04/15撮影  (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フユシャク と チャイロアカサルゾウムシ!

2024年01月13日 | ゾウムシ

電車に揺られてお出かけです。 (1月4日 木曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

一昨年の12月、この公園で初めて見つけた「ホルスタイン」の異名を持つチャバネフユエダシャクのメス。 今回も「見られたらいいなぁ!」…なんて思いながらポイントを探してみました。 フユシャクだけじゃなく他の虫さんたちも探していると初見のゾウさんもいたりして、この時期にしてはかなり楽しい探虫散策になりました。 (^^♪

シャクガ科  チャバネフユエダシャク(♀)!
探し始めて小一時間。一緒に出かけた虫目のSさんが見つけてくれました。 (^^)

 

生涯2度目の出会いになりますけど、やはり存在感がありますね! (^^♪

 

シャクガ科  ナミスジフユナミシャク(♀)!
他にはもう1種、ナミスジフユナミシャクのメスが2頭いました。

 

今回見かけたフユシャクさんはこの3頭だけ…。 チョット寂しい結果に終わりました。

 

ゾウムシ科  チャイロアカサルゾウムシ!
杭の上に体長3.0㎜弱の小っちゃなゾウさんが3頭いました。冬の日差しに誘われたのかな…。 

 

初めて見るゾウさんでした。 たしか数日前にフォロワーさんのブログで同じようなゾウさんを見かけた記憶があったので調べてみると…。

 

チャイロアカサルゾウムシでした。

 

どうやら寒い季節によく見られるらしい…。

 

ゾウさん好きのオッちゃんには、この時期に嬉しい出会いでした! (^^)

(まいさん、参考にさせていただき ありがとうございました)

その他に見かけた虫さんたち。↓

カメムシ科  チャバネアオカメムシ!

 

カスミカメムシ科  ケブカカスミカメ!

 

ハナカメムシ科  クロハナカメムシ!
寒い時期には樹皮下にいることが多いんだそうですけど、今日は杭の上を歩いていました。

 

コガネグモ科  ムツボシオニグモ(♀)

 

カニグモ科  コハナグモ(♀)!

 

ハエトリグモ科  カラスハエトリ(♀)!

(Sさん、ありがとうございました)

以上 2024/01/04撮影  (*^-^*)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイイロチョッキリ! 《 コナラのドングリに産卵なのだ 》

2023年09月08日 | ゾウムシ

近くの公園で…。 (8月28日 月曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

オトシブミ科  ハイイロチョッキリ!

体長:7~9mm  分布:本州・四国・九州  活動時期:6月~9月
丘陵  広葉樹林
コナラなどブナ科の植物に産卵する。

使っている図鑑によれば、見られる環境は丘陵となっていますけど、23区内のいつも通っている公園でも毎年見られます。 (^^)

 

いつも出始めの6月頃によく見かけるんですけど、8月に見るのは初めて。

 

コナラのドングリに産卵しようとしています。

 

なんとかクリアなツーショットを撮りたかったんですけど、ここまででした!

 

地面にはチョッキリさんにチョッキリされたドングリがたくさん落ちていました。葉っぱがついたまま落とすのですぐにわかります。

 

産卵痕です。来年、またここで会えることを期待して! (^^)

(Nさん、ありがとうございました)

以上 2023/08/28撮影  ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゴヒゲナガゾウムシ!! 《 エゴヒゲワールド、今年も魅せてくれたのだ 》

2023年07月16日 | ゾウムシ

近くの公園で…。 (7月10日 月曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

ここ数日、出かけるたびにエゴノキの様子をチェックしていたんですけど…。 その状況から今日あたり、何やら楽し気な予感が…! (^^)

ヒゲナガゾウムシ科  エゴヒゲナガゾウムシ(♂・♀)!
その予感通り、エゴの実の上にはたくさんのエゴさんが…。 (^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上 2023/07/10撮影  ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒサゴクチカクシゾウムシ と オビモンハナゾウムシ!

2023年06月07日 | ゾウムシ

近くの公園で…。 (5月26日 金曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

今日最初に出かけたのは伐採木置場。期待したほどの出会いはありませんでしたけど、ヒサゴクチカクシゾウムシが撮れました。その後場所を移してサクラの葉っぱを見ていたら初めてのゾウさんを見っけ! その名はオビモンハナゾウムシ。 (^^)

ゾウムシ科  ヒサゴクチカクシゾウムシ!

 

 

 

 

コブゴミムシダマシ科  ツヤケシヒメホソカタムシ!
ヒサゴゾウさんを撮っていたら近くにツヤケシヒメホソカタムシがいることに気がついた! 

 

サシガメ科  アカシマサシガメ!

 

伐採木置場が低調だったので移動…。

ヨコバイ科  コチャイロヨコバイ!…かな?

 

ゾウムシ科  オビモンハナゾウムシ!
桜の葉っぱにいたのは初めて見るオビモンハナゾウムシ。

 

 

 

 

以上 2023/05/26撮影  ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コクゾウムシ と コナラシギゾウムシ!

2023年05月28日 | ゾウムシ

近くの公園で…。 (5月20日 土曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

イネ科穀類を主食にしているので害虫扱いになっているんですけど、モデルさんとしてはかなりイケてるゾウさんなんです! (^^)

オサゾウムシ科  コクゾウムシ!
体長は3mm位の小っちゃなゾウさん。

 

草むらの中から現れて細長い葉っぱを登ってきた。

 

少し揺れていたけど、風は弱かったので何とか…ネ!

 

 

イケてるゾウさんでした! (^^)

 

先日、この辺りでは5年ぶりに見かけたコナラシギゾウムシ。 すぐ近くで再び見つけたんですけど、もしかしたらあの時と同じ個体かもね…。 シギゾウさんは何度出会っても \(^o^)/ です。 

ゾウムシ科  コナラシギゾウムシ!

 

 

 

 

 

ナミテントウと一緒に…。

 

 

テントウムシとシギゾウさん、この組み合わせは絵になりますね! (^^♪

以上 2023/05/20撮影  ( ^ω^ )

 

近くの公園で…。(5月27日 土曜日)

久しぶりに撮影条件がそろったので、公園に出かけてみました。 何度見ても、音もなく静かに移動していくISSの姿は感動ものです! (^^)

ISS(国際宇宙ステーション)!  21h19m55s~21h22m05s  (進行方向: ↗ )

以上 2023/05/27撮影  ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コフキゾウムシ と コナラシギゾウムシ!

2023年05月22日 | ゾウムシ

近くの公園で…。 (5月16日 火曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

クズやハギ以外でコフキゾウさんを見かけることはあまりないんですけど、近くにクズがあるのでそこから落っこちてきたのかも…。 このゾウさん、地の色は黒色なんですけど淡い緑色の鱗片に覆われていてこういう色をしています。 鱗片が剥がれ落ちてくると当然黒っぽくなってきます。 (^^)

ゾウムシ科  コフキゾウムシ!

 

 

 

 

この辺りではあまり見ることがないコナラシギゾウムシ。 ツツジに何かいないか探虫していたら目の前に口吻の長~いシギゾウさんが現れた! シギゾウムシはトップクラスのお気に入りなので、葉っぱの奥に消えて見えなくなるまで撮りまくりです~! (笑)

ゾウムシ科  クヌギシギゾウムシ コナラシギゾウムシ!

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで前回出会ったのは5年前の4月でした! (^^)

以上 2023/05/16撮影  ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイコンサルゾウムシ! 《 いつもと違う公園でも見つけたのだ 》

2023年04月02日 | ゾウムシ

近くの公園で…。 (3月22日 水曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

いつもと違う公園のナズナでダイコンサルゾウムシを探していたら、ここでも数匹見つけました。あちこちで活動開始しています! (^^♪

ゾウムシ科  ダイコンサルゾウムシ!

 

 

 

 

 

 

以上 2023/03/22撮影  ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツジトゲムネサルゾウムシ! 《 今日はぺアもいたのだ 》

2023年04月01日 | ゾウムシ

近くの公園で…。(3月21日 火曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

昨日、今期初めて確認したツツジトゲムネサルゾウムシ! 今日も様子を見に来たんですけど、今日はペアの姿もゲットできました! (^^)

ゾウムシ科  ツツジトゲムネサルゾウムシ!

 

 

 

 

 

以上 2023/03/21撮影  ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コゲチャホソクチゾウムシ! 《 カップル成立かと思ったんだけど… 》

2023年03月30日 | ゾウムシ

近くの公園で…。 (3月20日 月曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

葉っぱの上にいるコゲチャホソクチゾウムシを発見! あたりをよく見るとロープや杭にも数匹いました。 小っちゃなゾウさんは大好き!…って、これ何回も書いてますね! (^^♪

ゾウムシ科  コゲチャホソクチゾウムシ!

 

 

 

 

↓ ツーショット!

 

 

 

 

 

 

残念ながらカップル不成立。 2匹はこの後離れていきました。 ('ω')

以上 2023/03/20撮影  ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツジトゲムネサルゾウムシ! 《 早くも登場なのだ 》

2023年03月27日 | ゾウムシ

近くの公園で…。 (3月20日 月曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

毎年4月になると現れるツツジトゲムネサルゾウムシなんですけど、今年は早くも登場しました! 体長は2.0mm~2.5mmくらいの小っちゃなゾウさんなんですけど、ツツジの葉っぱや蕾にいるところを探して撮るのはとても楽しいのです! (^^♪

ゾウムシ科  ツツジトゲムネサルゾウムシ!

 

 

このゾウさんは他の小さな虫さんと違って、ツツジの細かい毛や蕾の表面がベタベタしていても気にしないで歩き回ることができるんです。

 

 

 

蕾を食べてますね。ここを食べられると花が開いた時に花びらに穴が開くことになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなに早い時期から現れるとはね…。これからが楽しみ! (^^)

(Yさん、ありがとうございました)

以上 2023/03/20撮影  ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルファルファタコゾウムシ!

2023年03月13日 | ゾウムシ

近くの公園で…。 (3月8日 水曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

今日も草地で虫さん探し。ここは日当たりが良くて落ち着いてゆっくりと探虫するにはもってこいの場所なんです。久しぶりのゾウさんなんかも見つけちゃってご機嫌な時間になりました! (^^)

テントウムシ科  クモガタテントウ!
せっかく見つけたんですけどすぐに見失ってしまいました。残念!

 

ヒョウタンナガカメムシ科  コバネヒョウタンナガカメムシ!
今日も出てきてくれたロングネームのカメさん! 

 

ハムシ科  エンジュマメゾウムシ!
生い茂る草の隙間に見つけたのはマメゾウくん。近くにエンジュが数本立っていいるのでたぶんエンジュマメゾウムシだと思います。

 

ゾウムシ科  アルファルファタコゾウムシ!
カラスノエンドウでお食事中のゾウさん見っけ! (^^)

 

久しぶりに見るアルファルファタコゾウムシでした。

 

ヨーロッパからやってきた外来種で、国内では1982年に福岡県と沖縄県で見つかりました。

 

 

 

 

 

暑い季節には夏眠して秋から春にかけて繁殖活動を行うそうです! (^^♪

以上 2023/03/08撮影  ( ^ω^ )

 

近くの公園で…。 (3月11日 土曜日)

野原を元気に飛び回る1匹のチョウを見っけ! 目で追っかけていると近くにとまって翅を開いてくれました。 飛んできたのは越冬明けのテングチョウでした! (^^)

以上 2023/03/11撮影  ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする