二丁目のヒコーキ雲 Ⅲ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

スズメバチ と キビタキ!

2024年05月06日 | キビタキ

近くの公園で…。 (4月25日 木曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

夏鳥情報を聞いていたので公園の池へ出かけてみました。 今日はキビタキさんが数羽入っていたみたいで、いろんな場所からキレイな鳴き声が聞こえていました! (^^)

スズメバチ科  スズメバチの仲間(女王バチ)!
鳥さんの出待ちをしている間、スズメバチが飛んでいたので狙ってみました。

 

この時期に見られるのは越冬明けの女王バチ。

 

これから巣作りが始まります。

 

ヒタキ科  キビタキ(♂)!
しばらくして待望のキビオスくん登場です。

 

 

 

 

 

 

 

最後はピシッと決めたかったんですけどねぇ…。 葉っぱ被りが残念! (-_-)

以上 2024/04/25撮影  (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキ! 《 キビオスくん と キビメスちゃん 》

2023年05月17日 | キビタキ

近くの公園で…。 (5月10日 水曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

ちょっと覗いてみた鳥さんポイントでさっきからキビタキが見え隠れしているんです。 何とか粘ってキビメスちゃんも撮れました! (^^♪

ヒタキ科  キビタキ(♂)!

 

 

ヒタキ科  キビタキ(♀)!

 

 

再びキビオスくん。

 

 

以上 2023/05/10撮影  ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキとカワセミ! 《 キビメスちゃんとchildちゃん 》

2022年10月31日 | キビタキ

近くの公園で…。 (10月23日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

いつもの公園に行ってみると、キビタキのメスがいるとのこと。キビメスちゃんは今期は数枚しか撮っていないのでチャンス到来です。 後半はいつものchildちゃんが遊んでくれました! (^^♪

ヒタキ科  エゾビタキ!
キビメスちゃんと同じ場所にいたので1枚いただきました。

 

ヒタキ科  キビタキ(♀)タイプ!

 

 

 

 

キビメスちゃんなんて呼んでますけど、秋のキビメスと思われる個体は判断が難しい…。キビタキ♀タイプとしておいた方が良さそうです。

 

カワセミ科  カワセミ(childちゃん:♀)!

 

childちゃんがこの体勢になると…。 カワちゃんがチラ見しながら通過していきました。(笑)

 

その後はchildちゃんの独り舞台。

 

 

 

 

ひょっとするとカワちゃんとの力関係が逆転してきたのかも…!? ('ω')

以上 2022/10/23撮影 ( ^ω^ )

 

自宅のベランダで…。 (10月31日 月曜日)

月齢 5.9! 17h18m撮影 
連日の晴天。夕方の空にお月様がキレイに見えます! (^^♪

以上 2022/10/31撮影 ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキ! 《 夕方まで元気いっぱいだったのだ 》

2022年10月15日 | キビタキ

近くの公園で…。 (10月10日 月曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

予報では回復傾向だった今日の天気! 少し回復が遅れたみたいで夕方になってようやく青空が見えてきました。 そんな中、今日もキビオス君を追っかけてみたんですけど、ワンチャンスでキビメスちゃんも登場です! (^^♪

ヒタキ科  キビタキ(♂)!

 

 

 

トンボを捕まえました。 (゜o゜)

 

 

 

 

 

 

 

ヒタキ科  キビタキ(♀)!
ワンチャンスでした。今期はキビオス君に比べると見る機会はずいぶん少ない…。

 

ようやく青空が見え始めた夕方4時過ぎ…。

 

キビオス君、まだまだ元気いっぱい! (^^)

以上 2022/10/10撮影 ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキと桜とクロアゲハ!

2022年10月12日 | キビタキ

近くの公園で…。 (10月8日 土曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

今日の狙いはキビオス君! 高い所を素早く移動するので手強いモデルさんなんですけど、粘っていたら低い所にも降りてきてくれました! (^^♪

ヒタキ科  キビタキ(♂)!

 

 

 

 

 

 

ヒタキ科  エゾビタキ!
エゾビタキもチョットだけ出てきてくれました。

 

暖かい日が続いていたせいなのか、桜が勘違いして咲いてしまいました。そこへクロアゲハがやってきて…、秋なのに桜とクロアゲハのコラボ! (^^♪

アゲハチョウ科  クロアゲハ(♂)!

 

 

以上 2022/10/08撮影 ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする