近くの公園で…。 (3月10日 月曜日) ※画像をクリックすると拡大します。
公園内を流れている川を上流から下流まで行ったり来たりでカワセミさんを探していたら、河岸にいるカワちゃんを発見! すぐそばにカワくんもいて、なんか期待しちゃう場面に遭遇しました。 (^^)
カワセミ科 カワセミ(♀)!
河岸にいたカワちゃん。 近くにはカワくんの姿も…。
カワセミ科 カワセミ(♂・♀)!
カワくんのプレゼンテーション。
こういう場面って秋から冬にかけての縄張り争いの時にもみられるんですけど…。
その時のような緊張感は全くありません。 カワくん、カワちゃんの気を引こうと懸命にアピール!
カワセミ科 カワセミ(♂)!
場所を移動したカワちゃんを追いかけて…。
でも、求愛給餌にはもう少し時間がかかりそうですね。 捕まえた獲物は自分でパクリ!
カワセミ科 カワセミ(♂・♀)!
カワくん、再びアッピール!
まだぎこちなく見える二羽ですけど、相性は良さそうです! (^_-)-☆
以上 2025/03/10撮影 (*^-^*)
近くの公園で…。 (3月9日 日曜日) ※画像をクリックすると拡大します。
あちこちで虫さんを探しているんですけど、相変わらず小っちゃな虫さんしか見つからないんですよねぇ。 しかも名前がわからない…。 ('ω')
テントウムシ科 トホシテントウ(幼虫)!
トウカエデの幹にトホシテントウの幼虫がたくさんいました。このトゲトゲの姿は目立ちます。
ホソチャタテムシ科 ヨツモンホソチャタテ(幼虫)!
ホソチャタテムシ科 ヨツモンホソチャタテ(成虫)!
トビムシ目 トビムシの仲間!
キジラミ科 トゲキジラミ!
アブラムシ科 アブラムシの仲間!
背中に誰かの卵が一つ…。
アブラムシ科 アブラムシの仲間!
アブラムシ科 アブラムシの仲間!
ヨコバイ科 ヨコバイの仲間(幼虫)!…かな?
杭の表面をよ~く見ると何やら虫さんの顔が出てる…。
なんとなくヨコバイさんのお子ちゃまのように見えるんだけど…。
木の中からこんなふうに出てくるところなんか見たことがなかったので…。
どうやって外に出てくるんだろ? 体をくねらして出てきてるように見えるけど…? そもそもヨコバイさん(?)のお子ちゃまが木の中から出てくるなんてね…!?
よくわからないかもしれませんけど、木の中から抜け出した瞬間です。
コカゲロウ科 コカゲロウの仲間(♂)!
クモ目 クモの仲間!
腹部の形に特徴があるのですぐにわかると思ったんだけど…。 継続調査中。
エビグモ科 アサヒエビグモ!…かな?
以上 2025/03/09撮影 (*^-^*)
近くの公園で…。 (3月20日 木曜日)
毎年、開花を楽しみにしているカタクリの花! 今年もキレイに咲いてくれました。 (^^♪
ユリ科 カタクリ!
以上 2025/03/20撮影 (*^-^*)
近くの公園で…。 (3月1日 日曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。
久しぶりに時間をかけてゆっくりと探虫してみました。 お気に入りのカンキツヒメヨコバイさんと初めて見るアカスジオビヒメヨコバイさん、2種類のイケてるヒメヨコバイさんが撮れました。 (^^)
ヨコバイ科 カンキツヒメヨコバイ!
ヨコバイ科 アカスジオビヒメヨコバイ!
キモグリバエ科 アジアコブカタキモグリバエ!
今回は葉っぱの裏ではなくて苔の上で。 3月になって活動開始かな…!?
アリ科 ハリナガムネボソアリ!
こちらも苔の上。 初見初撮りのアリさんでした。
ワタフキカイガラムシ科 イセリアカイガラムシ!
ヒタキ科 ジョウビタキ(♀)!
虫撮りの途中、近くでジョウビタキさんの声が聞こえてきたのでカメラを変えて様子を見ていると、すぐにジョビちゃんが現れました。 なにか捕まえたようなんですけど…。
ゲットしたのはゴキブリ。 ゴキブリ、大丈夫な方はコチラをクリックしてくださいね。
メッチャ近くに来たので小枝の隙間から狙ってみましたけど被ってしまいました。残念! (>_<)
以上 2025/03/02撮影 (*^-^*)
近くの公園で…。 (3月1日 土曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。
最近は池にやって来るカワくんをモデルさんにすることが多かったんですけど、ここ数日姿を見なくなってしまいました。川で見かけたという情報もあったので探しに行ってみると、久しぶりにカワセミの女の子に出会ったのでスプラッシュカワちゃんの激写です。(笑)
カワセミ科 カワセミ(♀)!
河岸から何度も飛び込み…。
2時間くらいの間にザリガニを4~5匹捕まえました。
ザリガニ獲りは上手です。
たっぷりと遊んでもらいましたけど、天気が良すぎてコントラストが強すぎでした。 (^^♪
以上 2025/03/01撮影 (*^-^*)
近くの公園で…。 (3月14日 金曜日)
一か月半ぶりのISSです。 (^^)
ISS(国際宇宙ステーション)!
西南西の方向から現れてアンドロメダ座・カシオペア座を横切って北北東へ向かい…。
北斗七星の近くで消えていきました。 (^^♪
以上 2025/03/14 18h55m頃撮影 (*^-^*)
近くの公園で…。 (2月24日 月曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。
さっきからずっと「ジェ、ジェ♪」…ってウグイスさんの鳴き声が聞こえているので、虫撮りからしばらくの間鳥撮りにチェンジしました。 (^^)
ウグイス科 ウグイス!
今日のウグイスさん、相変わらず動きは早いけど何度か撮りやすい場所に出てきてくれました。
ヒタキ科 ジョウビタキ(♀)!
隣の公園に移動すると今度はジョビちゃん登場です!
以上 2025/02/24撮影 (*^-^*)