近くの公園で…。(3月26日 水曜日) ※画像をクリックすると拡大します。
フラサバソウとかキュウリグサとか小っちゃな花が好きなんです。 ハコベの赤い雄しべも見たいしオオイヌノフグリも撮りたいし…。 今日は春の野草を探してみました。 思いがけずナナホシテントウさんも出てきてくれて春満喫! (^^)
ケシ科 シロヤブケマン!
去年初めて見かけたシロヤブケンなんですけど、今年は2~3倍のエリアに広がっていました。
オオバコ科 フラサバソウ!
ナデシコ科 ミドリハコベ!
今年も赤い雄しべを探していたら…。
「映える」ハコベを2輪見つけました! (^^♪
オオバコ科 オオイヌノフグリ!
ムラサキ科 キュウリグサ!
マメ科 カラスノエンドウ!
ゴマノハグサ科(オオバコ科) コゴメイヌノフグリ!
スミレ科 タチツボスミレ!
シソ科 ヒメオドリコソウ!
キク科 タンポポ!
テントウムシ科 ナナホシテントウ!
野草もいいんだけど、虫さんがいるとさらにいいですね! (^^)
以上 2025/03/26撮影 (*^-^*)