goo blog サービス終了のお知らせ 

二丁目のヒコーキ雲 Ⅲ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

☆お出かけ先で、ジョビちゃんとジョビくんが登場なのだ!

2025年04月14日 | ジョウビタキ

お出かけ先の広場で…。(4月4日 金曜日)  ※画像をクリックすると拡大します。

お出かけ先の広場でジョビちゃんとジョビくんに出会いました。 最近は夏期には高地へ移動して繁殖をしている個体もいるみたいですけど、平地で見られるのはそろそろ終わりですね! (^^♪

ヒタキ科  ジョウビタキ(♀)!

 

 

 

ヒタキ科  ジョウビタキ(♂)!

 

 

 

 

 

 

 

以上 2025/04/04撮影  (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ・タシギ・カルガモ!

2025年03月31日 | ジョウビタキ

近くの公園で…。 (3月17日 月曜日)  ※画像をクリックすると拡大します。

虫さんもいろいろと場所を変えて探しているんですけどなかなか見つからなくて、最近は鳥さんを撮る機会が多くなっています。 (^^)

ヒタキ科  ジョウビタキ(♂)!
ジョビくんポイントに行ってみたらいいタイミングで出てきてくれました。

 

 

 

シギ科  タシギ!
先日見たタシギさんをもう一度見たくて調整池に行ってみたら、嬉しいことにまだ滞在中でした。 ただ、今日もやっぱり遠いですね…。 

 

 

 

 

 

 

カモ科  カルガモ!
タシギさんを撮り終えて、なにげに川を覗き込んだらカルガモさんがパタパタ! (^^♪

 

 

 

 

 

 

 

以上 2025/03/17撮影  (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コチドリ・タシギ・ジョウビタキ!

2025年03月30日 | ジョウビタキ

近くの公園で…。(3月15日 土曜日)  ※画像をクリックすると拡大します。

数日前から調整池にコチドリさんが数羽飛来しているんですけど、今朝、Mさんから「タシギさんもいる!」…って連絡をもらいました。 オッちゃんはこの公園でタシギさんを見るのは初めて! (^^♪

チドリ科  コチドリ!

 

 

シギ科  タシギ!

 

 

 

 

 

 

カワラヒワさんと仲良くお食事。

 

できれば、もう少し近くで撮りたかったね…! (^^)

(Mさん、ありがとうございました)

 

ヒタキ科  ジョウビタキ(♀)!

※画像をクリックすると別の画像に変わります。

 

 

※画像をクリックすると別の画像に変わります。

以上 2025/03/15撮影  (*^-^*)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウグイス・ジョウビタキ!

2025年03月07日 | ジョウビタキ

近くの公園で…。 (2月24日 月曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

さっきからずっと「ジェ、ジェ♪」…ってウグイスさんの鳴き声が聞こえているので、虫撮りからしばらくの間鳥撮りにチェンジしました。 (^^)

ウグイス科  ウグイス!
今日のウグイスさん、相変わらず動きは早いけど何度か撮りやすい場所に出てきてくれました。

 

※画像をクリックすると別の画像に変わります。

 

 

 

※画像をクリックすると別の画像に変わります。

 

 

 

 

 

ヒタキ科  ジョウビタキ(♀)!
隣の公園に移動すると今度はジョビちゃん登場です!

 

※画像をクリックすると別の画像に変わります。

 

※画像をクリックすると別の画像に変わります。

 

以上 2025/02/24撮影  (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウグイス・ジョウビタキ!

2025年02月12日 | ジョウビタキ

近くの公園で…。 (2月7日 金曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

いつも通りの公園散策をしていたら、「ジェ、ジェ ♪」…というお馴染みの鳴き声と共にウグイスさんが飛び出してきた。 フェンスがらみなのでどうしようか迷ったんだけど、今季初撮りだし「都市公園、あるある!」…ということでパチリ! (^^♪

ウグイス科  ウグイス!

 

 

ウグイスさんを撮り終えて移動中に、今度は「ヒッ、ヒッ ♪」…というジョウビタキさんの声が聞こえてきました。 自転車を停めてしばらくあたりの様子を見ていると、目の前にピョコンと現れたのはジョビちゃんでした! (^^)

ヒタキ科  ジョウビタキ(♀)!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上 2025/02/07撮影  (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ!《 ジョビくん、今日は大サービスだったのだ 》

2025年01月28日 | ジョウビタキ

近くの公園で…。 (1月23日 木曜日)  ※画像をクリックすると拡大します。

一昨日はジョビくんの今季初撮りができたんですけど、撮れたのはワンシーンだけでちょっと物足りなかったんですよね。 …そんなわけで、今日再びジョビくんポイントにやってきました。(^.^)

ヒタキ科  ジョウビタキ(♂)!

※画像をクリックすると別の画像に変わります。

 

※画像をクリックすると別の画像に変わります。

 

 

 

 

 

※画像をクリックすると別の画像に変わります。

 

 

 

 

 

今日のジョビくん、今までになく大サービスをしてくれて最高でした。 (^-^)

以上 2025/01/23  (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ! 《 ジョビちゃん、突然飛び出してきたのだ 》

2025年01月22日 | ジョウビタキ

近くの公園で…。 (1月18日 土曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

探虫の最中にどこからかジョウビタキさんの声が聞こえた気がしたので、鳥さん用のカメラを出してしばらく待機していたら、突然ジョビちゃんが飛び出してきてハゼの実を啄んだ! (^^♪

ヒタキ科  ジョウビタキ(♀)!

 

 

 

 

 

 

 

 

以上 2025/01/18撮影  (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 再び3泊4日のお出かけなのだ!(3) 《 早朝、ホテルの周辺で探鳥 》

2024年10月25日 | ジョウビタキ

ホテルの周辺で…。 (10月16日 木曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

昨日の早朝散歩が結構楽しかったので、今朝も早起きしてホテル周辺鳥撮り散歩に出かけました。 見かけたモデルさんは、昨日と同じアカゲラさんとジョウビタキさん、そして今朝はホオジロさんも出てきてくれました。 (^^)

ホオジロ科  ホオジロ(♂)!

※画像をクリックすると別の画像に変わります。

 

※画像をクリックすると別の画像に変わります。

 

※画像をクリックすると別の画像に変わります。

 

キツツキ科  アカゲラ(♂)!

 

 

 

 

 

ヒタキ科  ジョウビタキ(♂)!

※画像をクリックすると別の画像に変わります。

 

※画像をクリックすると別の画像に変わります。

 

以上 2024/10/16撮影  (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 再び3泊4日のお出かけなのだ!(2) 《 アカゲラさん と ジョウビタキさん 》

2024年10月24日 | ジョウビタキ

ホテル周辺と八ケ岳自然文化園。 (10月15日 火曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

朝食前、ホテルの周辺を散策してみることに…。 来るたびに開発されていく様子を少々残念に思いながら、探鳥開始です。 今朝はこの辺りに棲みついているアカゲラさんとジョウビタキさんが見られました。 その後出かけた八ケ岳自然文化園でもジョウビタキさん登場です! (^^♪

キツツキ科  アカゲラ(♂)!

 

 

 

 

ヒタキ科  ジョウビタキ(♂)!

 

 

※画像をクリックすると別の画像に変わります。

 

 

 

 

八ケ岳自然文化園でも「ヒッ ヒッ ヒッ♪」…という声と共に、ジョビくん登場です!

 

 

「何の実かな!?」…って調べてみたら、タラノキの実でした。 (^^)

以上 2024/10/15撮影  (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ ジョウビタキ! 《 街の中でジョビちゃんとジョビくんなのだ 》

2024年04月12日 | ジョウビタキ

港の近くで…。 (3月28日 木曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

港の景色を俯瞰しようと高台に向かっている途中、階段の手摺にジョビちゃんがとまってた! 尾羽をフリフリ すぐ近くで撮らせてくれました。 しかもジョビちゃんを撮影した後 近くを散策していたら、今度はジョビくんが現れたのだ! (^^)

ヒタキ科  ジョウビタキ(♀)!

 

 

 

 

ヒタキ科  ジョウビタキ(♂)!
近くを散策していたら、
民家と民家の間にある空き地みたいなところにジョビくんが現れた。

 

 

 

 

撮りながらゆっくり近づいて行って、ここまで…。

 

ひと休みしようと小さな公園に入ったら、ここにもジョビくんがいました。

 

 

ジョビちゃんもジョビくんも、身近なところでこの冬を過ごしていました! (^^)

以上 2024/03/28撮影  (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ・トラツグミ・アカハラ! 《 みんな、そろそろかな…!? 》

2024年03月19日 | ジョウビタキ

近くの公園で…。 (3月9日 土曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

いつもの公園に行ってみるとジョビちゃんの声が大きく聞こえます。「どこかな?」って思ったら目の前にいるじゃん!(笑) 今まで撮らせてもらった中では最短距離です! そろそろ旅立ちの時期がやってきますけど、めっちゃフレンドリーなジョビちゃんが居なくなると寂しくなりますね。 トラちゃんとアカハラさんにもこの冬は十分に楽しませてもらいました! (^^)

ヒタキ科  ジョウビタキ(♀)!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒタキ科  トラツグミ!  (後方はツグミ)

 

ヒタキ科  アカハラ!

以上 2024/03/09撮影  (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ! 《 ようやくジョビくんにも会えたのだ 》

2024年01月19日 | ジョウビタキ

近くの公園で…。 (1月6日 土曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

探虫をしているとジョウビタキの声が聞こえていたので「近くにいるんだろうなぁ!」…くらいに思っていたんです。そろそろ別の公園に行こうとカメラをバックにしまっていたら目の前のフェンスに尾羽をフリフリ、ジョビちゃんが現れた。 「移動するなら私を撮ってからにしなさいよ!」…ってアピールしているように見えたので、そういうことなら遠慮なく「ごっちゃんです!」 (^^)

ヒタキ科  ジョウビタキ(♀)!

 

 

 

 

 

 

ヒタキ科  ジョウビタキ(♂)!
別の公園の入り口にある電信柱でジョビくん発見。 今季ジョビくんを見かけたのは去年の11月以来、ようやく2度目になりました! (^^)

以上 2024/01/06撮影  (*^-^*)

 

自宅のベランダから…。 (1月18日 木曜日)

今日(1/18)は上弦の月。 そして2022/12/30以来の好条件で、月面Xが見られました。 夕方、雲が少し心配でしたけど、19時頃にはキレイな半月が見られました。 (^^)

月面 X!  19h00m   

 

月面 X!  19h35m

以上 2024/01/18撮影  (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ! 《 ジョビちゃんが再び現れたのだ 》

2024年01月04日 | ジョウビタキ

近くの公園で…。 (12月28日 木曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

今期のジョウビタキさんは見かけることが少なくて、先日ようやく初撮りができたことを書いたばかりなんですけど…。 今日、公園の一角に再びジョビちゃんが登場してくれました。 またいつ見られるか分からないので、しっかり撮っておかなくっちゃね! (^^)

ヒタキ科  ジョウビタキ(♀)!

 

 

 

 

 

 

 

 

以上 2023/12/28撮影  (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ! 《 今期のジョビちゃんは希少種なのだ 》

2023年12月31日 | ジョウビタキ

近くの公園で…。 (12月23日 土曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

例年だとこの時期になるとあちこちでジョウビタキさんを見かけるんですけどねぇ。 10月の終わりごろにジョビちゃんの姿を見かけましたけど、その後はさっぱり…。ジョビくんも11月に一度だけという異常事態。 今日はジョビちゃん、今季初撮りになりました! (^^)

ヒタキ科  ジョウビタキ(♀)!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(Nさん、ありがとうございました)

以上 2023/12/23撮影  ( ^ω^ )

 

来年もよろしくお願いいたします

みなさま、良いお年をお迎えください

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ! 《 ジョビくん、今季初撮りなのだ 》

2023年11月24日 | ジョウビタキ

近くの公園で…。 (11月16日 木曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

丸花壇で探虫をしていたら、「ヒッ ヒッ ヒッ ♪」という聞きなれた鳴き声がすぐ近くで聞こえてきました。 まわりを探すと目の前の木にとまって鳴いているジョビくんを発見! 電線に移ったあと しばらくしてどこかへ飛んで行ってしまいました。 今季初撮り! (^^)

ヒタキ科  ジョウビタキ(♂)!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上 2023/11/16撮影  ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする