goo blog サービス終了のお知らせ 

二丁目のヒコーキ雲 Ⅲ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

カンキツヒメヨコバイ と アカスジオビヒメヨコバイ!

2025年03月17日 | ヨコバイ

近くの公園で…。 (3月1日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

久しぶりに時間をかけてゆっくりと探虫してみました。 お気に入りのカンキツヒメヨコバイさんと初めて見るアカスジオビヒメヨコバイさん、2種類のイケてるヒメヨコバイさんが撮れました。 (^^)

ヨコバイ科  カンキツヒメヨコバイ!

 

※画像をクリックすると別の画像に変わります。

 

※画像をクリックすると別の画像に変わります。

 

ヨコバイ科  アカスジオビヒメヨコバイ!

 

 

 

 

キモグリバエ科  アジアコブカタキモグリバエ!
今回は葉っぱの裏ではなくて苔の上で。 3月になって活動開始かな…!?

 

アリ科  ハリナガムネボソアリ!
こちらも苔の上。 初見初撮りのアリさんでした。

 

 

ワタフキカイガラムシ科  イセリアカイガラムシ!

 

(Nさん、Sさん、ありがとうございました)

 

ヒタキ科  ジョウビタキ(♀)!
虫撮りの途中、近くでジョウビタキさんの声が聞こえてきたのでカメラを変えて様子を見ていると、すぐにジョビちゃんが現れました。 なにか捕まえたようなんですけど…。

ゲットしたのはゴキブリ。 ゴキブリ、大丈夫な方はコチラをクリックしてくださいね。

メッチャ近くに来たので小枝の隙間から狙ってみましたけど被ってしまいました。残念! (>_<)

以上 2025/03/02撮影  (*^-^*)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。