うっちーさんの ときどきブログ

気まぐれに日々のあれこれ。

 昨日出会った花や鳥

2020年06月27日 | 個人山行
          今熊山への3度目のリハビリ登山。

        薄い霧に覆われて、蒸し暑かったものの日差しは無くて、それほど暑さに苦しみむこともなかった。

        一番多く見られたのは「ムラサキニガナ」
        

       
         背が高い割には小さな紫色の花。 黄色いニガナとは似ても似つかない。
        
         
         ハエドクソウ。
        
         毒草で、昔は実際にハエ取りリボンなどに使われたりしたらしい。
         小さな花で、ピントを合わせるのはこれが精いっぱい。


         バイカツツジ 
        
        初めて見た花。  梅の花に似ているツツジなのだとか。
        
        花弁が5枚あって梅の花に似ているからと、何でもかんでも「バイカ」とつけるのはどうなの?
        発想が貧弱ではないかと・・・。


         山頂は静かで幻想的。
        
         地元の小さな山もいろいろな顔を見せてくれる。

         濡れて滑りやすい下山道。
        
         緊張したのか膝が少し痛み出した。


        野鳥の声はたくさん聴くけれど、写真を撮らせてくれたのは電線に止まったこの鳥だけ
        
         ホオジロ?


         我が家の近くで見たのは 「カイツブリ」
        
         すぐに水に潜ってとんでもないところに浮上するので、撮影は苦労する。


         コロナがなかなか終息しないので、まだまだ今熊山通いは続きそうです。
この記事についてブログを書く
«   ヤブガラシ | トップ |  クモキリソウ »
最新の画像もっと見る

個人山行」カテゴリの最新記事