水耕栽培による家庭菜園日誌

屋上での水耕栽培・人工光源を使った室内水耕栽培および屋外での有機水耕栽培に取り組んでいます。

屋上菜園107 (H30.5.18~5.31)

2018年05月31日 | 屋外水耕栽培
■現在育苗中はキュウリとミニ白菜
5月31日 現在育苗中の苗は問題のキュウリとミニ白菜と定植する場所がなくて残っているナスです。ミニ白菜はキャベツの後に定植する予定です。キュウリは15株ほど育苗中です。今度こそうまく育ってほしいものです。ナスもかなり大きくなってきていますので早い段階で定植する必要がありそうです。
 

現在定植中のキュウリは6株ほどが何とか育っている状態です
 

■青シソも少し定植する
5月31日 それほど多くはいらないのですが青シソをトマト定植板のあいたところに植えつけておきました。


■ジャンボトロ舟にチシャ定植
5月31日 一昨日ピーマンを定植していたジャンボトロ舟のピーマンを移植しその後にチシャを定植しました。
 

■枝豆の第2弾を定植する
5月31日 枝豆の第2回目の定植を行う。

1回目の枝豆もようやく実り始めました。
 

■トマトとなすの様子
5月31日 ミニトマトと中玉トマトの第一房が実ってきました。
 
ナスの花も咲き始めています。
 

■キャベツ収穫
5月29日 キャベツはハダニの猛攻を受けています。水道水で追っ払っていますが完全駆除はできていません。そこそこ結球してきましたが時期的に遅いためか完全な円形キャベツにはなっていません。とりあえず本日分1個を収穫する。


■本日の様子
5月28日 今朝の様子です。かぼちゃもかなり大きくなってきました。今朝久しぶりに雌花が2輪咲いていたので受粉させました。
 
新しく定植した2回目のかぼちゃ8株です。品種は同じタキイの「夢味」です。

トマトの様子です。毎日芽掻きを行っています。
 
なすびの様子です。数株かがやや問題ありです。しばらく様子見です。
 
トウモロコシの様子です。雄花の穂がかなり出てきました。
 
ブロッコリーとカリフラワーです。
 
ジャンボトロ舟のピーマンです。しっかりとしてきました。

サツマイモの様子です。先日新しく「なると金時」の苗を購入し補充しました。
 
枝豆も葉が生い茂ってきています。もうしばらくすると枝豆が実ってくるでしょう。
 
オクラの状態です。
 
きゅうりはやはりダメのようです。現在4回目の苗を育苗中ですので近々定植したいと思います。

育苗中のシシトウを昨日定植しました。シシトウの苗が少なかったので残ったところにピーマンを移植しました。唐辛子の市販苗も一昨日購入したので土を落として別のところに定植しています。
 

◎今週のアクセス数
H30.5.20~5.26 IP数 2248  PV数 4501

■シシトウはまだ定植できる大きさではありません
5月23日 育苗中のシシトウです。そろそろ定植したいのですがまだその大きさには育っておりません。


■キャベツがやっと結球しかけました
5月23日 例年に比べかなり遅れていますが春キャベツがやっと結球し始めました。
 

■悩み多い「なす」と「キュウリ」
5月23日 毎年なすびの栽培には悩まされていますがキュウリは定植から収穫するまでうどん粉病以外はほとんど問題がなかったのですが今年は育苗段階で3度も失敗しています。種まきから育苗の過程で問題があるのではないかとか養液中に細菌がのこっているのではないかなどいろいろ思案しそれなりに対策を採ってきたのですが問題が解決されていません。過去3年間のブログを読み直したり参考書籍を見たりしながら対応策がないか思案しています。現在も第4回目の種まきをしていますが。
 
なすびについては今のところ順調ですがこれが昨年もそうですが日差しが強くなってっくると暑さのせいか途中から根腐れ病に侵されはじめます。すでにオクトクロスを浸しておりますのでこれ以上の対策を施すことができないのでこれまた困ったものです。毎日根の状態を確認して少しでも茶色に変色しはじめるとすぐに撤去廃棄するほかなさそうです。
 

■トマトとなすびの様子です
5月21日 今朝のトマトとナスの様子です。
 

■きゅうりはまだ安心できません
5月21日 3回目のきゅうりもまだひ弱でうまく育ってくれるかどうかわかりません。


■キャベツにハダニ繁殖
5月20日 防虫ネットを張っていたのにキャベツはハダニの猛攻に襲われています。水洗いだけでは全面的にで駆除できませんがとにかくネットを外しひどいキャベツは撤去して全体に水洗いをしておきました。ハダニだけなかなかよい防虫対策がありません。残念ながらいつもやられっぱなしです。
 

◎今週のアクセス数
H30.5.13~5.19 IP数 2060  PV数 4503

■サツマイモ苗定植
5月19日 篠山のコメリでサツマイモの苗を買ってきたので早速定植する。品種は鳴門金時・べにはるか・べにアズマの4種で価格は4株498円でした。
 

■絹さやえんどうの収穫完了
5月18日 日にちをおくと豆になっていきますので残っている絹サヤエンドウをすべて収穫しました。かなりの量になりました。絹サヤの後にはシシトウを定植する予定です。


■玉レタスも残り少なくなってきました
5月18日 後10株残っていましたが本日5株収穫。葉が少し硬くなっていること以外うまく結球して育ってくれています。玉レタスはやはり屋上に限ります。室内ではこのような形に育ってくれません。


■きゅうりは大丈夫かな
5月18日 きゅうりはいまひとつの感じです。何とか成長してほしいのですが気がかりなので改めて「フリーダム」の種まきをする。


■かぼちゃは順調です
5月18日 今朝の様子です。うまく受粉できなかったこともあって数は20個足らずですが今のところ順調に育っています。先日2回目の種まきをしています。
 

■トマトの様子です
5月18日 トマトの様子です。今のところ問題はなさそうです。
 

■なすびはやや不安です
5月18日 そろそろ支柱立てが必要になってきたのでなすびにかけていた防虫ネットを外しました。育ち具合は今のところ順調に見えますが毎年のことながら病気が気がかりです。
  

■2回目のピーマンも定植しました
5月18日 大根を収穫した後のジャンボトロ舟に2回目のピーマンを定植しました。苗としてはまだ小さいので早めに定植になりました。1回目のピーマンも何とか元気になってきています。
  

■トウモロコシの様子です
5月18日 今朝のトウモロコシの様子です。
 

■枝豆も葉が大きくなってきました
5月18日 枝豆は成長が遅れているようで気になっていましたがようやく葉が成長して来ました。



>人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
PVアクセスランキング にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。