きのこ ゼミ ブログ

きのこ ゼミ の情報を掲載しています

きのこゼミとは

2019年01月01日 | きのこ ゼミ より 
◇◆◇きのこゼミの活動◇◆◇

 2003年以来、関西を中心に年10回程度勉強会や観察会を行っています。会費はありません。
 テーマは自由で、いま興味があることを熱く語ってくれれば、何でも構いません。
 発表する義務はありませんが、聞くだけの人も積極的に質問していただくようにお願いしています。
 観察会は、そろそろきのこが出そうだなと思うと、適当に決まります。こちらも参加は自由です。きのこの観察会だけではなく、撮影の勉強やきのこ鍋などもして楽しく語り合えることを目的としています。


◇◆◇きのこ情報メール◇◆◇

 きのこゼミには会報はありませんが、きのこに関する情報メールを不定期に発信しています。2017年までに190号発信しました。
 内容は、面白いきのこの情報や最近のニュース記事やイベント情報、ホームページやブログの紹介などです。
 テキスト形式の配信のため、携帯電話でも受信可能です。
 情報はゼミの参加者から寄せられる内容を頼りにしているため、情報がある程度集まってから配信するため不定期になってしまいますが、より多くの情報をご提供いただけるようお願いいたします。


◇◆◇おことわり◇◆◇

 きのこゼミは、いわゆるきのこ会ではなく勉強会ですので、会長もいなければ事務局もありません。そのため、会の運営では非常にご不便をお掛けするかもしれません。あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。
 一応、このブログの管理者が連絡係を行っていますので、ご不明な点はご連絡ください。

 きのこゼミ連絡用メールアドレス knk_zemiアットyahoo.co.jp (“アット”を@に変えてください)


最新の画像もっと見る