きのこ ゼミ ブログ

きのこ ゼミ の情報を掲載しています

生態学の限界?

2013年12月28日 | きのこ ゼミ 情報メール
近年生態学にも分子生物学的手法が導入され,DNA解析が行われるように
なりました.
といっても,種の同定に使われるのがほとんどで,まだまだ肝心なところがわかりません.

例えば,ホストと思われる樹木の菌根から,きのこのDNAを検出するというのは,簡単なようで実は難しく,様々な菌類・微生物のDNAが検出されてしまいます.
このため,確たる証拠にはならず,依然曖昧な議論が続くことになります.

その一方で,DNAの分析もせず観察・調査だけで済ませてしまうことになります.

では,何が問題となるのでしょうか?

例えば,次のような現象が観察できたとします.

(詳細はきのこ情報メールにて配信)

干支のきのこ

2013年12月26日 | きのこ ゼミ 情報メール
年賀状に干支にちなんだ写真を入れることが多いかと思います.
来年は午年.

午にちなんだきのこは,というのが菌学会のTwitterに掲載されていました.

誰でも思いつく ウマノケタケ
ちょっと載せたくない マグソヒトヨタケ
それから意外な シロオオハラタケ

なぜシロオオハラタケかというと,英名がHorse mushroomだからだそうです.

ちょっと思いつきませんし,年賀状を受け取った人もわからないのでは?