磁気物理学研究室の研究活動記

鹿児島大学理学部物理科学科磁性研究と教育活動、周辺での出来事を中心に紹介しています。

今日のランチはバイキング

2010年12月17日 19時34分17秒 | グルメ
いつも、お昼は居室で弁当。最近、かの280円弁当も食べていない。

が、ひょんなことから、今日のランチは大学近くのレストラン(どうも昼は居酒屋ぽい)で
ランチバイキング。食べまくりました。黒豚しゃぶしゃぶも食べ放題。

これで約1500円。時間制限は無いようだ。
街中にある大学はいい。東北大学の片平キャンパスも仙台の街中にあり、いろいろ食べた。(生協はいまいち)
K大学も鹿児島の街中にある。
あるK大に勤めている人によれば、鹿児島市は土地は高いが、物価はわりと安いとの事。
(私は土地は高いく物価も安く無いと感じている。これはは貧乏性か?)

が、
たしかに、こないだは、8品+飲み放題コース2000円の居酒屋に学生と行った。
280円弁当屋があちらこちらにある。
今日のランチバイキングも1500円。これはお得だった。

来週月曜日はK大学K-Labとお隣のH-Labとの合同忘年会。
楽しみなんだけど、教員の数と学生の数を計算してしまう。
ここにも傾斜配点を採用するか、単純平均するか?どきどきだ。

このブログを見ている君!鹿児島市の街中にあるK大学で物理を学ばないか?
楽しく&充実して学べます。
AO入試に、一般入試、転学部、編入学、大学院からと、いろいろ選べます。

受験シーズン。この時期ブログもなんとなく営業をしているよう。
Let's enjoy physics at K-dai!なんてね。

K大学物理男子はすごい!

2010年12月17日 18時32分25秒 | 日記
今日、学生部屋に行くと、K-Labの4年物理男子3名がガラスデュアーのフランジを作ると訴えていた。
下のガラスデュアーに取り付けるフランジである。


もう図面も描いたので、あとは近くのニシムタへ材料を買いに行くからいいか?と聞いてきた。
ここまで積極的に言われたら、「はい、お願いします」と答えるのみ。
彼らのあまりに意気込みに思わず、「金額が心配になったらケータイに電話してね」と言ってしまった。
私って意外と小心者?まー、いい。
幸い電話は無かったが、
1時間ほどして、学生から領収書が渡された。約1万円。んー。まーいい。

んで、何も聞きにこないので実験室に行ったら、びっくり。
K-Lab卒論生3人が力を合わせ、フランジを手作業で作っていた。



このフランジは、ガラスデュアーのここに付けます(下の写真)


彼らの積極性から、大学院で大きな成長が期待されます。

さー、このブログを見ている君も我々と一緒に研究をしないか!

K大学数学女子

2010年12月16日 19時24分53秒 | 日記
昨日、大学生協に「数学女子」なるマンガが6冊ほど積まれていた。
そういえば、学部紹介のとき、数理情報科学科の先生が「数学女子」なるマンガを紹介していた。
確か、「うちの卒業生」とか言っていたような、そうでないような。
最近、覚えが悪い。(人の話を聞かないのか)

これか?


思わず買ってしまった。
マンガの背景のビルはなんだ?
K大学理学部数学科。Kってなんだ?

下の写真は我が大学理学部。



むむむむ。

次はK大学理学部「物理女子」生まれるか?

鹿児島大学サイエンスクラブ3日目

2010年12月15日 19時32分14秒 | 日記
午後1:30~4:20までの教授会を終えた後、午後5:00~7:30までサイエンスクラブ。
今日は、初めにロックインアンプの原理を説明。
その後、測定系を説明した後、学生2名に装置を組んでもらった。
教授室に熱電対の資料を取りに行っている間に装置を組み終わっていた。
びっくり。非常に優秀な新1年生たち。
装置系は以下の通り。
発信器から約1kHzの信号を同軸ケーブルを使って、
前回ストローと銅線で作ったストロー励磁コイルとロックインアンプの参照信号inにつなぐ。
検出コイルからの信号を同軸ケーブルを使って、ロックインアンプの信号inにつなぐ。
ロックインアンプの出力outからの出力を同軸ケーブルを使って、デジタルマルチメータにつなぐ。
発信器からの信号の電圧と周波数は、予めオシロスコープを使って調整する。
ロックインアンプで位相を変化したときの出力変化を確認して、ロックインアンプの原理を確認。
それでは実験。
コイルに常磁性体アルミニウム針金を入れて、出力に大きな変化が無いことを確認。
コイルに強磁性体鉄針金を入れて、出力が大きく変化することを確認。
強磁性状態と常磁性状態で透磁率が異なることを確認。
この性質を使って、磁気相転移の観測を目指す。



次回は温度計測系をつくる。
熱電対の説明をして、次回作業手順を確認して、
本日のサイエンスクラブは終了。

学生の理解力、吸収力があって
楽しかったです。

そうそう、出張している間に、AO入試の合格発表があった。
合格した皆さんおめでとう!
来年、一緒にサイエンスクラブで先端物性研究をすることを楽しみにしています。
入学までしっかり、物理と数学と英語の勉強をしておいてください。
物理のことで分からないことは、聞いてください。

この2週間いろいろありました.

2010年12月15日 12時58分26秒 | 日記
12月5日から9日まで、韓国済州島で国際会議に出席。招待講演を受けたので行きました。
12月10日から12日まで、沖縄での研究会出席。
12月11日、午前3時から金研強磁場センターと研究部の共同利用申請書を書いて、
午後5時の締切に間に合った。昨日は、残務整理と学生実験。で、ほったらかしたブログを付け加えます.
下の写真は、韓国済州島での食事について。会場と宿舎がロッテホテルでほぼ缶詰状態。



全ての値段が高いので歩いて5分ほどの小さいホテルと無関係なフードコートへ。
1日目昼

巨大ハンバーガー。ナイフを借りて3人で食べました。おいしい!、安い!

1日目夜

焼き肉やで、焼き肉以外の料理注文。ウエートレスのおばちゃんのテンションが下がりよった。が、おいしい!安い!

2日目昼

韓国で中華料理。松茸たっぷり。おいしい!安い!

2日目夜

昨日の焼き肉やで韓国焼き肉にチャレンジ。おいしい!高い!日本の街中の焼き肉やより高かった。おばちゃんのテンションあがっていた。

3日目昼

やはり、中華料理や。ふかひれラーメンがおいしい!やすい!

3日目夜:バンケット

バンケットはホテルで洋風。ノーコメント。パンがおいしかった。

4日目昼、帰国のため経由した釜山空港の食べ物屋。Udonとあったので注文。

おいしかったです。

釜山空港の待合室。ガスマスクのコーナーがありました。びっくり。

以上韓国済州島国際会議報告。