goo blog サービス終了のお知らせ 

朝寝-昼酒-夜遊

日々感じたことを思いのままに書き散らすのみ。
※毎週土曜更新を目標にしています。

11月27日(木)のつぶやき その3

2014年11月28日 01時17分36秒 | つぶやき

@hirakawamaru 総需要の減退は、将来に対する不安によって起きているのではない。成長の伸びしろを必要としないほどには、市場が飽和しており、定常化へ向かっている。ソフトランディングさせるためには、国民経済を下支えしている足下の経済に、金と仕事が回るような施策をすること。

前進亭かくまるさんがリツイート | RT

受け止めるのは猿でも出来る。もう違憲無効くらいのショックを与えないと、この猿どもは何も決めないのではないか?>時事ドットコム:違憲状態「厳粛に受け止める」=菅官房長官 jiji.com/jc/zc?k=201411… @jijicomさんから


バイトなんて辞めればいいじゃないかと言ってる人も多いようですが、ブラックバイトユニオンに毎日来ている学生の相談は、ほぼ開口一番「私は辞めていいんでしょうか?」ですからね。バイト一人が辞めただけで店が全く回らなくなる企業のバイト依存を目の当たりにして、責任感で大学すら行けなくなる。

前進亭かくまるさんがリツイート | RT

au未来研究所が、虚構新聞 @Kyoko_UK さんの『INFOJAR』を本当に作ってみる企画。本日第3話公開です。ここで@SHARP_JPさんのAQUOS PADも登場!!。・ω・。→ aufl.kddi.com/magazines/deta… pic.twitter.com/SeTjTxYDNW

前進亭かくまるさんがリツイート | RT

確か報道機関に圧力を掛けたら安倍首相は辞めるって言ってたよね。//自民党が在京TV局に公平性求める文書す okinawatimes.co.jp/article.php?id…

前進亭かくまるさんがリツイート | RT

これは安倍に問うべき。恐らく「圧力をかけているとは思っていない」と答えるだろう。結局安倍は、周囲から「圧力だ」「弾圧だ」と非難されても「圧力ではない」「弾圧ではない」「理解して貰えるように説明する」と言い続け、辞職なぞしないのではないか。その試金石。>RT


僕は革命が必要だと考えている。しかし、そうした地に足の着かない理想主義を掲げながら、地に足の着いた実践をすることが重要ではないか。それは革命に逃げ込んで漸進的な改良主義に冷淡であってはならないということだし、そういう意味でリベラルな市民主義と革命派は必ずしも相容れないとは思わない

前進亭かくまるさんがリツイート | RT


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。