朝寝-昼酒-夜遊

日々感じたことを思いのままに書き散らすのみ。
※毎週土曜更新を目標にしています。

動楽亭昼席~7月席2日目~

2012年07月06日 22時30分42秒 | 落語・講談・お笑い
月曜は動楽亭の昼席へ。

開場20分前に行ったら、既に10人以上並んでいる。
平日午後だってのに。まあ、人のことは言えないが。
結局40人程度の入り。


「ろくろ首」(二乗):△

ネタになっているマクラと、「お父さんの子じゃなかった」小咄からネタへ。

アホの口調の明るさは悪くないが、
個人的には、全体に「結婚する」喜びがもう少し出る方が好み。
何となくクスグリを連ねていっている、という雰囲気になっていた。

細かい工夫を幾つか入れており、まあ、それはそれで悪くない。
「首が伸びる」ことは誰も知らない設定で、
アホが言いふらすから「皆が指差して笑う」と言うのは面白いな。
この設定そのもの良し悪し、はさておき、だが。


「青菜」(雀五郎):△

全体に雀三郎ベースできっちりやろうとしているのは好感が持てるのだが、
やはり職人が職人っぽくない。
ご隠居さんの雰囲気はまあまあ。

帰ってからのバラシで「植木屋さん」を繰り返すところ、
強めていく感じやまっちゃんの突っ込みの変化などは
きっちり作れていた。
それが青菜「要らん」でのウケにつながっていたかな、と思う。

最後の場面のおかみさんは、雀三郎の激しさを見ていると不足感あり。
設定(布団が落ちてくる)や科白廻しはそのままなのだが、
何となく暑さが感じられなかった。


「二人ぐせ」(出丸):△+

マクラでの口癖のマクラ。
それを言っているマクラで、やはりその口癖が出ているところがリアルで良い。

ネタは面白いが、やや雑。

揃いの茶碗を割られたよっさん(だったか)が
「詰まらん」と最初に言い掛けるあたりの流れが粗い。
ふっとクセが出る雰囲気でない。

ここで「小母さんが死んで遺産が転がり込んで」といった話はなし。
時間短縮、という意味ではここは確かに切っても良いかも。

小林先生への説明はけっこう早口。
まあ、客の立場では知っている話だから、それでも構わないか。

糠を手に付けるところで「頭が糠だらけ」のクスグリはなし。
後での失敗の被害が大きくなるから、これは入れておいた方が良いと思う。

「トントンと運ぶ」は繰り返すのではなく、
一度だけ言って「何のこっちゃ」とツッコませてウケをとっていた。
よっさんが「え」と聞き返してもう一度繰り返したことに対してツッコむ、という
流れになっていたのだが、
個人的には、ここは一語で突っ込む方が「トントンと運ぶ流れが止まる」
感じが笑いやすくなるので良いと思うのだが。

将棋の場面はまあまあ。
後ろから見下ろして「詰まろかな」と言うのは悪くないな。
「言うた」と叫んで締める際にどうやって締めるのだろう、という疑問があるので、
そのあたりは後ろを振り向いて振り解くなど、
仕草を変える必要があるかも知れない。


「花筏」(南天):○-

特にマクラを振らずにネタに入る。

親方、徳さんとも良い人で、全体に快い。

「日当いくらか」を最初ではなく、「代わりに行って欲しい」と言った後で確認するあたり、
自然で悪くない。
「提灯張って貰うんだったら倍出すかいな」はなくなるが、
これは何となく職業に貴賎の感が出てしまう、とも感じるので、
なくても良いだろうし。

親方が「花筏が病気、金はもらっている、高砂に代わりに行って欲しい」
説明をする辺りは、少し流れている感じがした。

徳さんの色紙の文句が繰り返しギャグで出てくる。
これは面白い工夫ではある。
夜這いの時の色紙は不自然かも知れないが、まあ、許容範囲かな。

千鳥ヶ浜親子の会話で、
千鳥ヶ浜が「明日千鳥ヶ浜とやることになった」と言ってそのまま進めてしまい、
客席の雰囲気が醒めてしまった感じがする。
南天自身はこのタイミングでは気付かなかったのかも知れない。
後で逆に「千鳥ヶ浜」を「花筏」と言ってしまって時には言い直していた。
ここで醒めてしまったので、「命くれない」といった色紙のギャグはハマっていなかった。
父親が千鳥ヶ浜を思う様子など、よく出ていて悪くなかったのだが。

結びの取り組みは「花筏→千鳥ヶ浜」の順で呼んでいた。
これは一長一短だなあ。
前日に、結びの取り組みを発表する時は「花筏が出てくる」興奮を伝える意味では
「千鳥ヶ浜→花筏」の方が良いだろうが、
東から呼ぶことを考えると大関花筏が先だろう、ということと、
「千鳥ヶ浜は休場している」ことが分かっているが、
じりじりと押された千鳥ヶ浜が溜まりにいるので、
呼び出しが「花筏には」と言った後で溜まりを見て「千鳥ヶ浜」と言ってしまう、
という流れにしている設定を考えると、
この順の方が良いかも、と感じる。

ただ、「千鳥ヶ浜は休場で、既に別の関取との取り組みが決まっている」ことは、
個人的には敢えてあまり言わない方が良いように思う。
ここはどうやっても不自然さを払拭できないので、
何となくぼやかすしかないのでは、と感じる。
たとえ「既に別の関取との取り組みが決まっている」設定にするとしても。

客席の様子を描くのに、
一人やたら醒めた客を入れ、その醒めた「さよか」の繰り返しでウケを取っていた。
最後に花筏が勝ったときにはこの客にも興奮させることも含めて、
良い工夫。

「サゲが3種類ある」みたいなことを言って、
特に客に意見を求めるまでもなく、結局いつものサゲにしていた。
個人的には流れを損なうので、
いつものサゲにするのであれば別に何も言わなくても良い、と思う。


「宿替え」(雀三郎):○+

軽くマクラを振ってネタへ。

特に何をウケさせよう、という意識も見えないのだが、面白い。
このレベルになると、ロジックではないなあ。
おやっさんの軽さ、ギャグの言い方も枝雀に時に感じる不自然さがなく、
おかみさんのおやっさんをいじりつつ、ある種立てている感覚が出ているあたり、
似合いの夫婦の感じが快い。

若干、隣の巻き込まれ度合いは弱かった感じで、
「用というのはそれでやすかいな」でのウケは弱かった。
もう少しおやっさんの話をクサくやっても良かったのかも知れない。


「蛇含草」(塩鯛):△+

枝雀のSRをいくつかマクラに振ってネタへ。
何故それをマクラに振ったのか、理解できないが。

ネタは、いろいろ中途半端な感じだなあ。
まあ、何がやりたいか分かりづらいネタだとは思う。
個人的には、
サゲを言いたいがためにやる、というのが全体像であり、
そのために暑さや涼しさをきっちり描写する、
餅が張り詰めた感じをきっちり描く、といったところが主軸
(「鏡を貸してくれ」「お辞儀が出来ない」などのギャグは「張り詰めた感じ」を
 支えるための描写)になり、
そこに「餅の曲喰い」がクスグリとして入る、というくらいの構造かな、と感じている。

そう考えると「暑さ・涼しさの描写」は粗い。
曲喰いも別に工夫している訳でもなく。
また、「餅が張り詰めた」感じは(気持ち悪く、ウケにつながるかは兎も角、だが)
あまり濃く描写していない。
この「餅が張り詰める」部分は
ストーリーを進めるだけの位置付けにしてあくまでもあっさりやる、という
逆の手もあり得ると思うのだが、そこまであっさりもしていない。

どうにも中途半端で、何がやりたいのかよく分からなかった。

塩鯛は久し振りに見た(少なくとも、襲名後は初めて)が、
この人自身が相変わらず、
豪快に見せるか緻密さを見せるか、外から描くか内から作るか、など
どっちつかずで中途半端さを払拭できない人なのかな、と感じた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月5日(木)のつぶやき

2012年07月06日 01時18分45秒 | つぶやき
03:12 from モバツイ
目覚めた。相変わらず変な時間やなあ。

03:22 from Tweet Button
カセットテープを発売してくれるのは嬉しいが、どのあたりが新製品なんだろう。>ソニー、カセットテープ「HFシリーズ」新製品を発売 -AV Watch av.watch.impress.co.jp/docs/news/2012… @avwatch

03:40 from Twit for Windows
「ひとり親世帯」の相対的貧困率の高さ。このあたり、「両親が揃って子どもを育てる」家庭規範が暗黙の前提になっており、その規範から外れた世帯に対する冷淡さが現われているのかな。

03:48 from Twit for Windows
欧米と日本での「ホームレス」の定義の違い。ネットカフェ難民やシェルター、住居付き職場で働く人、友人や親族の家を転々とする人、頻繁に家賃を滞納する人なども欧米では統計上「ホームレス」に含まれる。本当か?という感覚もあるのだが、「家に住む権利」と捉えられているのかな。

03:53 from Tweet Button
大発見なのだろうが、このあたりの素粒子の仕組がよく分からない。「ヒッグス」なるものについて軽く説明されたものを読んでみるか。>時事ドットコム:新粒子発見、「ヒッグス」か=質量の起源、加速器実験で-日本含む国際2グループ jiji.com/jc/zc?k=201207…

03:54 from Tweet Button
多少不安にしても喋れるが、歩いたりはできない、ということなのかなあ…。>時事ドットコム:8年ぶり芝居に復帰=二代目市川猿翁さん「楼門五三桐」で jiji.com/jc/zc?k=201207…

04:02 from Twit for Windows
荘子の思想は単に極大なるものを描写するだけでなく、そこに極小なものも併せて描写するところ、ものの大小を分ける人間の儚さを哂い、独り次元を超える凄さがある。

04:27 from Twit for Windows
「その結果がうまくいくかどうか」よりも「うまくいかないとしても納得できるか」に重きを置いて選択する。

05:04 RT from web  [ 38 RT ]
コミックナタリー:じょしらく久米田康治先生インタビュー:先生、原作者としてまったく軸がぶれていません bit.ly/MTGtM4
南口企画・企画厨房さんのツイート

07:40 from Tweet Button
参考:LIBOR - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/LIBOR ただこれを見ても、LIBORを操作するメリットがイマイチ見えないなあ…。>時事ドットコム:金利不正操作は業界「慣行」=バークレイズ前CEO-英公聴会 jiji.com/jc/zc?k=201207…

07:41 from Tweet Button
時事ドットコム:「アラファト議長は毒殺」=遺品からポロニウム検出-衛星TV jiji.com/jc/zc?k=201207…

08:31 from Tweet Button
祝日が土曜になると凄く損した気分になるからなあ。週休2日が前提になっている施策ではあるが。>土曜祝日なら3連休に 政府、月・金へ振り替え検討 - 47NEWS(よんななニュース) 47news.jp/CN/201207/CN20…

10:01 RT from Twit for Windows  [ 3 RT ]
強調しておきたいのは,制限利率引き上げの動きは,借り手サイドから上がってきたのではなく,収益悪化にあえぐサラ金業界のためであると断言してよいということ。「ヤミ金が跋扈している」というデータは,サラ金業界とその御用学者が提出したもの。
川添 圭さんのツイート

10:06 RT from web  [ 168 RT ]
オウム事件の犯人ですら10年以上逃げ続けながら普通に労働で生計を立てられたのに、なんで凶悪事件の手配犯でもないおれが就職出来ないんだよ。いい加減にしろ。 foxnumber6
☆500ふぁぼツイート★さんのツイート

13:15 from Twit for Windows
雨のため外出せず。読書をもう少し進めたいのだけどなあ。

14:59 from Twit for Windows
今更ながら南光「あくびの稽古」をデジタル化。稽古屋に行くまでが不安定なので、ここはきっちり思い出しておこう。

17:39 from Tweet Button
日本ではあまり話に出ていないように思うのだが、特に問題ないのか?或いは日本では「いつも通りの密室処理」で特に問題にならないレベルなのか?>時事ドットコム:「外交司令塔」が辞意=日韓情報協定めぐり引責-李明博政権 jiji.com/jc/zc?k=201207…

19:00 from Tweet Button
当時よりタイトル数が増えているとは言え、凄い記録だな。>時事ドットコム:羽生タイトル、単独トップ=通算81期、大山名人抜く jiji.com/jc/zc?k=201207…

21:02 from Tweet Button
どちらが「国民の生活が第一」と称するに相応しいか、という話。「使用しないように求める」って、「国民の生活」の優先順位を下げた連中に言う資格はあるまい。>時事ドットコム:民主会見室の背景変更=「国民生活が第一」外す jiji.com/jc/zc?k=201207…

21:47 from Tweet Button
「社員の健康保険料の会社負担率」って、折半を超える会社負担をしているのかな?組合健保なんだろうな、きっと。>時事ドットコム:東電値上げ、9%台前半に=経産相、月内にも認可-申請から1%下げ・審査委報告 jiji.com/jc/zc?k=201207…

by kkmaru on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする