朝寝-昼酒-夜遊

日々感じたことを思いのままに書き散らすのみ。
※毎週土曜更新を目標にしています。

バカ

2008年08月30日 16時59分47秒 | 政治
姫井議員、一夜で離党撤回 「軽率な行動だった」(朝日新聞) - goo ニュース

タイトル以外、
言う術なし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスで扱うのが時代遅れなのでは?

2008年08月30日 14時35分00秒 | 社会
若者がモノを買わない理由--インターネット依存、低い上昇志向・・・livedoorニュース

まあ、この現状分析は「言った者勝ち」で、
誰かにはどれかが当てはまるだろう、という意味では正しい。
しかし、対策にあまり具体性はないな。

私もぎりぎりこの「M1」という分類に含まれる訳だが、
そもそも、この分類で何か現状分析や対策を考えることに、
あまり意義を感じられない。

この記事について、
ネットでは「そもそも金がないからだ」という意見を多く見かけたが、
私自身について言うと、それは理由でない気がする。
酒をやめれば車だって別に買えるが、別に欲しくない、という感じか。

「○○歳になれば企業に就職し、何年かすれば車を買い、
 結婚し、子どもができ、家を立て…」
というような標準的なライフプランみたいなものがあり、
以前は何となく刷り込まれて行動・購買してきたのだと思う。

今でもこの思考の影響がない、とは言わないが、
「縛り」の度合は小さくなっていると思う。
# バブルの崩壊や不景気によるリストラなどで、
 ライフプランが崩れた様を目の当たりにしている、というのもあるかな。

そして、自分の好きなように金を使ったり、
「使いたい対象がないから、とりあえず貯める」ことになっているのだろう。
「M1だから」「F1だから」とまとめて(粗雑に)考えるのが、
今の時代では無理だと思う。

この世代の人間というのは、私の感覚では、
「消費力が低い」(しかし、某太田と同様の、無礼な表現だ)というより、
「他人に騙されず、自分で考えて選択する、賢い消費者になっている」と
だけのことだと思うのだが。
まあ、共同幻想で成り立つ(時代遅れの)浪費社会にとっては
異物かも知れない。

しかし、本来あるべき「消費者中心」というのは、こういう状態ではないか。
売る側は今までのように「イメージ」で誤魔化すのではなく、
良いものを、仕様を明らかにして売ってくれれば良いと思う。
自分が欲しければ買いますから。

# こんなことを考えると、
世代としての傾向を調べる「M1・F1総研」なんて機関には
もはや存在意義がないのかも知れないが。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする