落花生の開花 2012-07-07 21:26:33 | マメ科 5月末に播種した落花生。 やっと小さな花を咲かせました。 秋にはおいしい実をたくさん着けて下さい。 今日の収穫。 緑色でも微妙に色が違いますね。 ポチッとひと押し応援ありがとうございます。
春の豆達は 2012-05-07 22:42:11 | マメ科 スナップエンドウの収穫が最盛期に入ってきました。 茹でてマヨネーズ付けただけでも甘くて美味しいです。 ポリポリとおやつ代わりです。 空豆は暴風でほとんど倒れてしまったけど、なんとか育ってます。 鞘が大きくなりつつあるが、毛虫の大発生でひん死状態… でも毛虫のおかげか?アブラムシが一匹もいないのだ。 小さく未熟な空豆は茹でると、軟らかく甘くてエダマメみたいで美味しいですよ。 ポチッとひと押し応援ありがとうございます。
春のマメマメ 2012-04-16 19:17:24 | マメ科 花盛り! そろそろスナップエンドウの収穫期がやってきたか? 食べれそうな大きさのがチラホラ。 空豆はあんまり大きくなってないけど… 良く見るとこんなミニ空豆が! 大人になるまでもう少しだね。 ポチッとひと押し応援ありがとうございます。
My黒豆でおせちを 2011-12-31 19:22:37 | マメ科 一月前に収穫して乾燥させてた黒豆大豆を脱穀。 こんな年の瀬に? うん!どうしてもおせちに間に合わせたかったので! カリカリに乾いた大豆を棒でたたき、脱穀。 約1㌔の収穫でした…少なっ! そして煮豆を嫁に作ってもらいました。 豆が丹波の黒豆にしては小っさいな~ ポチッとひと押し応援ありがとうございます。