goo blog サービス終了のお知らせ 

リボ畑 ~お気楽極楽生活~

リボとはウチの愛猫の名。
田舎に移住しリボの額ほどの畑で農業
そして自然と戯れるお気楽主夫の日常

インゲンの収穫

2011-06-21 17:24:37 | マメ科
夏野菜で華やぐ我が畑、にはまだまだ程遠いですが、

インゲン豆の収穫期に入りました。

スナップエンドウ以来の豆です。

収穫期と言っても、そんなに株数がないので2~3日に一回採ってこれだけです。

天気がいい日が2~3日続けばいろいろ収穫したいモノもあるんですが…

雨上がりの畑はドロドロなので入りたくありません。

畑の土が固まってしまうし…

早く梅雨開けないかな~





リボです♪
ポチッとひと押し応援ありがとうございます。

人気ブログランキングへ

スナップの終焉

2011-06-01 09:13:41 | マメ科
あんなに収穫できたのに…

一時は食べられないくらいだったのに…

スナップ地獄だ~なんて喜んでたのに…

ここにきて、急に収量が減りました。

雨などで4日ぶりの収穫なのに、たったこれだけ…

どうやら、うどんこ病の対策が遅かったようで、下の方から枯れていきました。

そのせいか分からないが、実もマダラになっているものが出てきてます。

うどんこ病は、混雑しすぎとか、乾燥しすぎなどが原因らしいけど。

来年までスナップエンドウともお別れです。

いくら食べても美味しかった!!

今年もありがとう!スナップ~!





リボです♪
ポチッとひと押し応援ありがとうございます。

人気ブログランキングへ

落花生、再び

2011-05-27 12:08:43 | マメ科
落花生の種をセルに播いて、すでに半月。

まったく音沙汰ないです。

去年購入した種の残りを播いたのですが、古くなったか!?

落花生の種ってそんなに有効期限短いとは…

種を割ってみたが、発芽の兆しゼロですね。

72粒全員そろって出ないとはね。

しょうがないので急遽ホームセンターに走って購入!

この種類しかなくて容量50mlの中身は、種が36粒。

こんなものかと早速セルに播く。

すでに美味しそう…

こんなことなら、去年収穫した落花生を種として自家採取すればよかった。

美味しかったから、調子に乗ってあっという間に全部食べちゃったもんな~…

残念!

予定より遅くなって、数量も減ったけどまぁいいか。

収穫は、11月ごろです。



リボです♪
ポチッとひと押し応援ありがとうございます。

人気ブログランキングへ

天まで伸びるスナップ

2011-05-16 11:54:56 | マメ科
今年は、なかなか出来のいいスナップエンドウ。

毎日収穫、毎日食べてます。

背丈も2m越えです。

いつまで収穫できるか楽しみだが…

最近、うどんこ病がでてきました。

木酢液を薄めたモノを噴霧したがどうでしょうか?



今日の収穫



春大根、間引きました。



リボです♪
ポチッとひと押し応援ありがとうございます。

人気ブログランキングへ

スナップの春

2011-03-20 21:06:14 | マメ科
スナップ畑です。

陽気に誘われてスナップエンドウが続々と開花。

春の味が待ちどうしい。

そんな中、先っぽが無くなってる茎が…

鳥に食べられたのか?

こうなると成長できないね。

脇から新たな芽が出てくるかな?



今日の収穫。

大根もそろそろ終わりかな…




リボです♪
ポチッとひと押し応援ありがとうございます。

人気ブログランキングへ