goo blog サービス終了のお知らせ 

リボ畑 ~お気楽極楽生活~

リボとはウチの愛猫の名。
田舎に移住しリボの額ほどの畑で農業
そして自然と戯れるお気楽主夫の日常

気が付けば、春

2012-04-05 22:55:19 | その他の野菜
相変わらずの、暴風の日々。

油断すると突風に吹き飛ばされそう。

いつになったら穏やかな季節になるのやら…

そんな中でも着実に春は来ていた。

アスパラがニョキニョキ!

もうこんなに伸びてる~



ポチッとひと押し応援ありがとうございます。

人気ブログランキングへ

生姜の保存

2011-12-16 17:54:42 | その他の野菜
4月下旬に植えた生姜。

すっかり雑草に埋もれる生姜エリア。

3日前生姜を全部収穫しました。

10月下旬に試し掘りしたときはまだ小さかった。

あのときとは違い大きく成長しています。

去年は収穫が遅れたうえ、適当に保存したので新鮮さが失われてしまった。

掘りたてのモノは、生姜を折るとパキパキ快い音がする。

上手に保存すれば、一年経ってもパキパキ音がするらしい。

それを目指して今年は保存したいですね。

まず、きれいに土を洗い、日陰干しします。

2~3日乾燥させスチロールの箱へ。

生姜は10℃以下で新鮮さを失い始めるらしい。

それを知らなかったので、今までなんとなく冷蔵庫に入れていた。

さて、スチロールの中にはもみ殻を入れ、水分調整をさせます。

生姜、籾殻を交互に重ねて入れて蓋をして終了。

これで、普段使い・来年の種まで新鮮に使えれば成功だ。

来年の植え付け時に再びパキパキ音を聞きたいものだ。







ポチッとひと押し応援ありがとうございます。

人気ブログランキングへ

小っさいショウガ

2011-10-28 08:59:52 | その他の野菜
4月下旬に植えたショウガ。

葉の成長は、思ったほど良くないが…

涼しくなり、そろそろ収穫かと思い試し掘り。

大きく育つ種類なのに、小さいね~

まだ新生姜って感じだ。

収穫はもう少し待つことにします。

生姜くん、またね!



ポチッとひと押し応援ありがとうございます。

人気ブログランキングへ

がっかり小麦

2011-09-26 17:57:18 | その他の野菜
6月中旬に収穫した小麦

天日干ししてから倉庫に吊るしっぱなしで、すっかり忘れてた…

あれから3カ月。

さすがにヤバイと思うでしょ?

丁度田んぼで使用したハーベスタが調整のためウチの倉庫に置いてあったので、小麦を脱穀。

束を機械に入れようと持ちあげると「ウワッ!!」

無数の小さい蛾がたかっていて、目の前一面に乱れ飛んだ。

気持ち悪ぃ~

脱穀してみると、蛾の孵化の跡?小麦1粒1粒に穴が空いていてスカスカ状態。

掃除したはずなのに米の籾とミックスになって出てくるし、

おまけに虫干ししてたらアリにたかられるし…

ダメだこりゃ…捨てた。

もうちょっと本気でやらないとダメだね。

労力がもったいない。



ポチッとひと押し応援ありがとうございます。

人気ブログランキングへ

第三畑の小麦

2011-06-17 16:38:30 | その他の野菜
またまた、第三畑からの報告です。

少し目を離すと荒れ放題。

これが小麦畑の地区です。

どこが?茶色く枯れてるのが見えると思うが、あれです。

この通り。

ちょっと雨続きでカビてる?穂があるぞ…

筋蒔きしたのに、ところどころパラパラとしか生えて無い情けない畑だ。

ついでに、第三畑全体を草刈りしました。

なかなか骨が折れたぜ…

小麦は、ウチに戻りベランダの手すりに干しました。

出来はかなりイマイチですが、多少でも小麦粉にできればいいです。





リボです♪
ポチッとひと押し応援ありがとうございます。

人気ブログランキングへ