ゴボウを収獲するのは一苦労ですよね。
腰痛持ちの私のゴボウ栽培は、毎年波板栽培で楽な収穫をしています。
最初に畑を掘るのはちょっと大変だけどね。

そこへ約20°くらいの角度で波板を置く。
家に余っていた廃材なので大きさバラバラだけど…

そして、育ち過ぎてしまったゴボウ苗を畑に移植。

育ち過ぎたため根が回ってしまったので、傷つけない様真っ直ぐにして、

深めに土に入れ、ちょっと引っ張って真っ直ぐになるよう植えました。
同じように山芋も。

早く植えてくれ!って感じで芽が伸びてきてます。

やっぱり掘るのは、骨が折れるな~。

弦のガイドとして竹を立てて、畑の上には乾燥防止に藁を敷きました。

まだまだひょろひょろの弦です。
山芋と云えば、お好み焼き食べたくなっちゃったな~!
ポチッとひと押し応援ありがとうございます。


腰痛持ちの私のゴボウ栽培は、毎年波板栽培で楽な収穫をしています。
最初に畑を掘るのはちょっと大変だけどね。

そこへ約20°くらいの角度で波板を置く。
家に余っていた廃材なので大きさバラバラだけど…

そして、育ち過ぎてしまったゴボウ苗を畑に移植。

育ち過ぎたため根が回ってしまったので、傷つけない様真っ直ぐにして、

深めに土に入れ、ちょっと引っ張って真っ直ぐになるよう植えました。
同じように山芋も。

早く植えてくれ!って感じで芽が伸びてきてます。

やっぱり掘るのは、骨が折れるな~。

弦のガイドとして竹を立てて、畑の上には乾燥防止に藁を敷きました。

まだまだひょろひょろの弦です。
山芋と云えば、お好み焼き食べたくなっちゃったな~!
ポチッとひと押し応援ありがとうございます。


