goo blog サービス終了のお知らせ 

リボ畑 ~お気楽極楽生活~

リボとはウチの愛猫の名。
田舎に移住しリボの額ほどの畑で農業
そして自然と戯れるお気楽主夫の日常

今年のキャベツは?

2011-02-06 14:35:33 | アブラナ科・葉物野菜
巷では、相変わらず野菜の値段が高いです。

キャベツ高騰のせいで、大好きなお好み焼きがなかなか作れない…

さて、ウチの畑のキャベツはどうでしょうか。

10月中旬に定植したキャベツ達も成長。

でも、種から育てた苗は未熟だったせいか、今だに玉にならないです。

もうこれ以上大きくならないのか?

たくさんあるのに…

一方、市販の苗から育てた2株は食べ頃ですね。

収穫したいけど、何かもったいない?

そんなこと思ってると時期を逸してしまうんだよね。

そのうち、長芋掘ってお好み焼きでもするかな~。





リボです♪
ポチッとひと押し応援ありがとうございます。

人気ブログランキングへ

初雪とホウレンソウ

2011-01-16 14:52:29 | アブラナ科・葉物野菜
天気予報では今日が今季の寒さの底と云っていた。

確かに、と思うほど寒い!

ウチの周りの木々も枯れ、すっかり地味な景色になっている。

ここは山の上で吹きっさらしだからか、早朝でも霜はあまり目立たない。

でも、下界へ降りると一面霜で真っ白な畑や田んぼが目立つ。

さて、今日はホウレンソウでも収穫しようと庭へ。

こんな寒い夜はホウレンソウのシチューでしょ!?

冬のホウレンソウは地面に張りついてひっそり寒さに耐えてる。

ウチのは、播種が遅いのか肥料が足りないのか草丈15㎝にも満たないチンチクリン。

そんな小さなホウレンソウを幾つか収穫してると、視界の端に白いものがチラチラ映った。

フッと視線を上げると雪だ。

ほんの十数分だったが、南房総に初雪が降った。

寒いはずだよね、子供の時は喜んだろうが、とりあえず室内に避難した。

窓越しに雪の降る様をボ~ッと眺めていた。

おぉ寒っ。。。




リボです♪
ポチッとひと押し応援ありがとうございます。

人気ブログランキングへ

芽キャベツのとう立ち

2010-04-06 18:04:05 | アブラナ科・葉物野菜
昨日の雨が嘘のように、今日は晴れた暑い日だった。

そろそろ冬野菜も終焉ですね。

芽キャベツのトップもとう立ちしてきた。

もしやと思ったが、やはり小さいキャベツ一個一個もとう立ちするんだね。



今日の収穫はこんな感じでした。





ポチッとひと押し応援ありがとうございます。

人気ブログランキングへ

カリフラワーはやっぱり白がいい

2010-03-27 18:37:37 | アブラナ科・葉物野菜
10日程前カリフラワーが大きくなってきたので紐を巻いて緑化防止をした。

そしてすっかり忘れてた…

するとこんな散らかったカリフラワーになっていた。

隣にきれいな形のカリフラワーができていたのでちょっと小ぶりだが収穫。

見慣れてるせいか紫のカリフラワーと違って美味しそう~!

そろそろ終わりなので、ホウレンソウも収穫してしまった。

徐々に畑が空いてきたので夏野菜の仕込みを開始する季節かな?

早く暖かくならないかな。。。



ポチッとひと押し応援ありがとうございます。

人気ブログランキングへ