goo blog サービス終了のお知らせ 

リボ畑 ~お気楽極楽生活~

リボとはウチの愛猫の名。
田舎に移住しリボの額ほどの畑で農業
そして自然と戯れるお気楽主夫の日常

紫のカリフラワー!

2010-03-17 14:19:16 | アブラナ科・葉物野菜
秋に植えたパープルフラワーを初収穫。

なかなか鮮やかな紫色にちょっとドギツイ感じもした。

早速茹でて食べてみたが、味は普通のカリフラワーと同じでした。

ただ…色が…

紫が褪せちゃって薄い青色っぽくなっちゃって。。。

青色って食欲減退させる色としてダイエット食にもあったくらいだから、

見た目美味しそうじゃないです。

モノ珍しさだけでした~。



ポチッとひと押し応援ありがとうございます。

人気ブログランキングへ

聖護院大根収穫

2010-03-15 19:26:14 | アブラナ科・葉物野菜
秋?だったか、聖護院大根の間引きしたものを間引き菜としてもらった。

ほとんどはおひたしなどで食べたのだが、もしかして育つかな?と植えてみた。

あれから数カ月。

デカイ!

こんなに大きくなるものなのか、ちゃんと育てるともっと大きくなるのか、

とにかく大きい。

この聖護院大根、意識して食べたことなかったけど、おいしい!

煮込むとすごくやわらかい。舌触りで繊維がとてもきめ細かいとわかる。

そして皮は分厚く剥かないと繊維がかたい。

カブと大根の中間的な感じ?

聖護院大根にはかなり満足だけど大きいだけに1つ食べるだけでもなかなか苦労する…




ポチッとひと押し応援ありがとうございます。

人気ブログランキングへ

白菜おわり

2010-03-06 15:26:27 | アブラナ科・葉物野菜
暖かい日が続いて白菜もそろそろ抜かないと、とう立ちするな~…

そう思ってたらとう立ちしつつあったので全部抜いた。

表面は枯れたり虫食いだったりと汚かったが、剥いていくときれいな白菜が出現。

けっこう小さくなっちゃったけどね…




ポチッとひと押し応援ありがとうございます。

人気ブログランキングへ

ブロッコリーの収穫

2010-03-01 17:18:54 | アブラナ科・葉物野菜
最近の暖かい気候のため植物達が一斉に成長しだした。

油断していたらブロッコリーが開花し始めていた。

直径20㎝とビックだが、花雷がところどころ黄色くなってる…

これでブロッコリーは終わりです!

冬採りのはずが春採りになったよ。


芽キャベツも順調で~す♪




ポチッとひと押し応援ありがとうございます。

人気ブログランキングへ

ことしのブロッコリー

2010-02-12 16:25:09 | アブラナ科・葉物野菜

種から育てて約5カ月。

途中、苗を枯らせてしまい育て直しをした。

そのせいで秋になり温度も上がらず、思うように成長もせず諦めた時期もあった。

前回は年内に収穫できたので焦りもあった。

それがやっと立派な姿になりました。

八百屋に並ばせても遜色ない大きさです。

ブロッコリー好きの嫁も大喜びです!



今年は結局6株植えて6株とも立派に成長したので来季はもっと量産を…(欲張り?)




ポチッとひと押し応援ありがとうございます。

人気ブログランキングへ