goo blog サービス終了のお知らせ 

リボ畑 ~お気楽極楽生活~

リボとはウチの愛猫の名。
田舎に移住しリボの額ほどの畑で農業
そして自然と戯れるお気楽主夫の日常

田植えから46日目

2012-06-20 23:51:45 | 田んぼ1012
台風後の田んぼです。

特に倒れるわけでもなく、元気に成長してます。

田んぼは満水で、出口からオーバーフローしてます。

U字溝の両脇を毎回ザリガニ?に穴を開けられ水漏れをしていたのだが、

Mさんがビニールで補強をしてくれていた。

これで水漏れの心配が減った。

苗1本植えと2本植えのエリアですが、隙間が多いので雑草がすぐ生えてくる。

畝も緑が濃くなってきたので、そろそろ草刈りしなきゃ。



ポチッとひと押し応援ありがとうございます。

人気ブログランキングへ

田植えから36日目

2012-06-10 21:27:06 | 田んぼ1012
日に日に緑が濃くなっている田んぼです。

苗もしっかりしてきました。

本日は午前中からM夫婦と除草作業。

一通り除草が終わってから田んぼの横で放置状態になっていた藁を畝間に撒きました。

かなり堆肥化していたので、雑草予防をかねて栄養補給させるのがねらいです。

そして実験一本植えの苗は…

1本が扇型に5本に分結しています。

分結の様子が分かりやすく、おもしろいです。





ポチッとひと押し応援ありがとうございます。

人気ブログランキングへ

田植えから11日目

2012-05-16 23:17:59 | 田んぼ1012
田植え時はところどころ陸地が見えていた田んぼ。

2回の補植と灌水・降雨のおかげで田んぼらしくなりました。

まだまだ苗は目立たないです。

苗2本植えも大丈夫そう。

苗1本植えはちょっと頼りないけど…

1本植えの地区はザリガニには特に手を出されたくない!

よろしくね!




ポチッとひと押し応援ありがとうございます。

人気ブログランキングへ

GWといえば田植えです。

2012-05-05 19:20:01 | 田んぼ1012
5月4日(田植え1日目)気持ちいいくらいの晴天です。

種籾播きから27日目。

イマイチ成長しきれてない感じで

草丈も短いと思う…

ゴールデンウィークと云えばここ数年田植えが定番になっている。

今年は助っ人無しの3人での作業です。

張った紐をガイドラインに植えていきます。

9時から4時くらいまでで約半分終了。

しかし…途中で気付いたのだが、1箱あたりの苗が少ない。

田んぼ半分植え終えた時点で残りの苗箱が20箱中4箱しかない。

根の絨毯もちょっと薄めだし、未発芽の籾が目立つ。

つまりは、発芽失敗。

初挑戦のプール育苗のやり方が悪かったみたい…

苗が足りないのでは…という不安と共に2日目へ。。。


5月5日(田植え2日目)

田植えの時、1回につきだいたい3~4本の苗を植えるのだが、

苗が足りないので、2本植えに変更。

ちょっと頼りないけど根付けさえすればいいのだ!

しかし、最後の最後になりいよいよ足りなくなり、最後の6列を1本植えに。

これは実験的な田植えです。

手前から4本・2本・1本植えなので、グラデーション田んぼになるんでしょうか?

1本の方が大きく成長するってコトもあるかも。

今年はちょっと不安だね~





ポチッとひと押し応援ありがとうございます。

人気ブログランキングへ