「北の山・じろう」日記

内容は主に時事問題。時々株式投資関係の記事も交じります。

MLB2024.06.10>9日のヤンキースタジアム周辺は5000人のドジャースファンで大混乱❓

2024-06-10 13:48:05 | MBL & プロ野球

試合開始5時間以上前のヤンキースタジアムにドジャースファンの大集団…混乱にパトカーまで出動
[2024年6月9日12時46分]
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202406090000364.html
MLBインターリーグ(交流戦)
https://media.engate.jp/sports-market/baseball_mlb_interleague/

まず、インターリーグの説明。
2022年までは試合数が年間20試合で興行的に試合が組まれたので、どことどこが対戦するのかファンには、良く分かりませんでした。
2023年、これが改革され年間46試合が組まれ全チームが各3連戦を行うようになりました。
1年おきにホーム&ビジター形式で試合が行われます。

前回、ドジャースがヤンキースタジアムで試合をしたのが2016年9月だそうです。今回は約8年ぶりのヤンキースタジアムでのドジャース戦でした。
ドジャースにも阪神ファンみたいなファン集団がいるようで、「パントン294」と自称しているようです。

このグループが日曜日と言うこともあり、5時間前に約5000人が大集合してしまい、ヤンキースタジアム周辺に溢れかえってしまったという話です。

『米FOXスポーツ電子版が伝えたもので、約5000人の「パントン294」と名乗るドジャースファン集団が試合開始の5時間以上前に球場に到着し、周辺の道路が人であふれ返った。あまりの混乱状態に、ニューヨーク市警のパトカーが先導し、集団をゲートに誘導。その様子を地元の中継テレビ局YESネットワークが公式X(旧ツイッター)で伝えている。』

8年ぶりの日曜日でもあり、このような珍事が起きたようです。5000人ですからね❓
ヨーロッパのサッカーなら暴動が起きているかもしれません。
8日の第1戦が、入場者数今季最多の4万8048人。
9日に第2戦が、それを更新し今季最多の4万8374人。
このような大賑わいだったそうです。

西地区の(ド壺の)アスレチックス戦の入場者数より、ドジャースファンの方が、多いと思います。

※その様子を伝えるX投稿
https://x.com/YESNetwork/status/1799564243882131949
記事
46年ぶりの歴史的大勝を飾ったドジャース。約5000人のLAファンが敵地ヤンキー・スタジアムを大行進する“凄まじい光景”に米驚愕
https://thedigestweb.com/baseball/detail/id=81489

※ド壺のアスレチックスの話
5月21日のアスレチックスの本拠地での対ロッキーズ戦。
入場者数4005人。
ファンをなめた球団経営をしているとファンに見放されると言うことです。
もっと酷いケース。
https://note.com/hoodroad/n/nde239dc5f734
New York Times(NYT)の記事の見出しが、“The Lonliest Team in Baseballー
https://www.nytimes.com/2022/05/15/sports/baseball/oakland-athletics-attendance.html
この記事によると、5月15日の試合の入場者数は、3000人未満。
ちなみにアスレチックスは、ここ数年の「ド壺状態!」を脱して今シーズンは、現時点で西地区4位で指定席の最下位(5位)の上にいます。
ダンペは、エンゼルス!


※関連記事目次
「中立の視点で見るウクライナ紛争」の目次⑤
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/e2c67e9b59ec09731a1b86a632f91b27


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« EU議会多数派工作のためにウ... | トップ | 2024MLB>6月9日>カブス今永... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

MBL & プロ野球」カテゴリの最新記事