コタンクルカムイのまったり生活

野山の散策、小さな旅行、テニス遊びなど、札幌生活を不定期に掲載。
'06年版は「みみずく先生の日記」で。

クタレシズカとイソギンチャク

2007年05月10日 | 野幌森林公園
おじさんギャグ的に少々

ひらめいた! というのは往々にして独りよがりになるものです。
その例を二つ。


まずは。
野幌森林公園でお花を探しながら(5/9)ヒトリシズカの花を眺めての連想。


ヒトリシズカ


花の命は短いので、合コン待ちで・・・


クタレシズカ。誰も誘ってくれなかった(!)、フッカツ(フッキ)できないかも。


コモチシズカ。子は宝っていうけど独り身での子育てっていうのは大変なんです。
いえ、実は現役フッキを目指しているのです。


お次は。
萌え出る新芽を見ていると突然イソギンチャクをイメージしてしまいました。
海に住めなくなったので山に来るようになった、なんて考え出すと不気味に思えてくる。

 
純正イソギンチャク2種。
(5/8 平和の滝の上)


こちらは排卵直前のサンゴの卵?
(5/8 平和の滝の上)


オルドビス紀~シルル紀にこんな頭足類がいたような・・・。
実はコウライテンナンショウ(マムシグサ)の若芽だそうです。
(5/9 森林公園)


現実に戻って、これはクスサンの繭。孵化の名残なんでしょうね。
(5/8 平和の滝の上)

5/9 は野幌森林公園。ニリンソウ、フッキソウ、ヒトリシズカ、オオバナノエンレイソウ、スミレ、ナニワズ、キタコブシ。
5/10は静内の二十間道路へお花見に。満開にはちとはやい状態。でも週末は混み合うので。STVが中継をやっていました。

今日は散策

2007年05月07日 | 野山
本当は平和の滝の上の琴似発寒川上流をぶらつくつもりでしたが
雨がぱらつきそうだったので、西野、平和付近をちょっとうろついてきました。




平和の滝にあるお寺にはキタコブシが咲いています。
ここは布敷の滝経由、手稲山へ登る自然歩道の出発点でもあります。

  
春先は水量が多く、平和の滝は水煙を上げています。
対岸のエゾノリュウキンカが綺麗でした。もう一ヶ月もすると同じ場所にシラネアオイが咲きます。

 
治安維持法の犠牲者となった 相沢 良(あいざわ りょう)の顕彰碑があります。
筆者の両親がプロレタリア文芸運動にのめり込んでいたのでちょっと感傷に浸ってしまいます。
ち~さなミズバショウが咲いていました。


樹の間隠れに見えるキタコブシもいいものです。まだ残雪がありますね。でも去年よりはずっと少ない。


西野あたりの琴似発寒川沿いの遊歩道にはウメが。
以前に比べるとウメの木はぐんと少なくなったそうです。

 
サクラ(エゾヤマザクラ)の並木が見頃です。GW中は家族連れなどで大変にぎわったとか。
こちらのサクラはエゾヤマザクラでもないし、ソメイヨシノでもないし・・・。
もしかしたらチシマザクラ?(5/8 追記)


川柳、ではなかった、ヤナギの新芽が柔らかく萌え出ています。

天気がいいともっと映えるのですが残念。

宮脇先生の「潜在自然植生」のお話に大変感銘を受けています。
愛媛県にいた頃、山間に行っても杉ばっかりで昔ながらの森林にほとんどお目にかからず、
札幌に戻ってきて自然林が沢山、と思ったのですが、実はそれすらもそうではないということを知りショックを受けました。

結局4連戦 そして ヒツジグサの仲間は?

2007年05月06日 | 野山
花の同定はむずかしい~~~

まずは
結局テニス4連戦でした。天気が続くのも考え物です。2,3日は休養しなくては・・・。
北大構内ではミヤマエンレイソウ(シロバナエンレイソウ)が咲いていました。
ディジカメを持っていかなかったので写真にはおさめられませんでした。
近日中に再挑戦予定。
週の初めに静内に行くつもりでしたが、今日はまだつぼみ状態との情報でしたので週の後半にしようと思います。

そして
昨年雨竜沼湿原に行ったときの写真を見かえしながら ? っと思ったこと。

1 これを最初はエゾノヒツジグサと思ったのですが・・・。

2006.7.26 雨竜沼湿原にて


2 いつも参考にさせていただいている花パパ花ママのHPでは・・・。

花パパ花ママのHP 1999年8月1日 浮島湿原 ヒツジグサから引用


3 大好きなJaJaさん姉妹のブログでは・・・

JaJaさんの浮島湿原紀行 2005年8月6日 ヒツジグサから引用


4 このサイトに巡り会いました。

2005.7.30 雨竜沼湿原 エゾベニヒツジグサ 「二人の館」から引用


5 そして、梅沢さんの「新北海道の花」(北海道大学出版会)では「雌しべの柱頭が暗紅紫色になる型を変種ベニヒツジグサといい、増毛山地雨竜沼などに産する」とありましたので、1をエゾベニヒツジグサとするのが妥当のようです。

昨年雨竜沼に行ったときは「新版 北海道の植物」上・下、谷口弘一・三上日出夫編、北海道新聞社、1993(第4刷)しか資料が無く、この中にはエゾノヒツジグサとヒツジグサのみが掲載されていました。
梅沢さんの「新北海道の花」ではヒツジグサとエゾベニヒツジグサが掲載され、エゾノヒツジグサの記述はありません。

トーシローなのでこだわらなくてもいいのですが、花の中心部の色違いが気になったもので。

ヒユカミスキ??? 三連戦から四連戦?

2007年05月05日 | 野山
日々これ休日とはいえ、現役組とつきあえるのは日曜・祝祭日になります。
ということで、4連休の初日から今日でテニス遊びは三連戦。
ゆったりプレーしようと心に決めても、いざ試合となると、マリを目の前に転がされた犬か猫状態。
心ならずもつい必死に飛びついてしまう。
そして・・・。

テニスを終えた後、ふと思いついて、名前のわからなかった花(4/28 ブログの黄色い花)の名を知ろうと花木園へ。


前回写真を撮ったとき、樹に名札がついていたような気がしたので。
ありました。
「ヒユカミスキ」と読めました。面白い名前です。
でも、帰ってきてネットで調べてもヒットしません。
もしかしたらと検索語を少し変えると。
ありました!!!
「ヒュウガミズキ(日向水木)」がまさにそれ。早速前のブログに書き加えました。興味のある方はどうぞ。

明日も天気が良さそうなのできっと四連戦になるでしょう。

火曜日以降は天気が良さそうなので、静内に行くつもり。

サクラサク

2007年05月04日 | 野山
近くの公園ではヤマザクラが

なにで春が来たと感じるかは人それぞれですが、日本人の多くは桜の花でしょう。

梅で早春を感じ、桜で盛春を感じる。
日本の大半の地方はこうでしょうね。
北海道は梅も桜もほぼ同時期ですね。

♪梅は~咲い~た~が 桜はまだかいな~♪、は北海道では使えません。
早春はフクジュソウでかな?

近くの公園では桜が咲いています。


(エゾ)ヤマザクラでしょう。


こちらはソメイヨシノ?

今日は曇りなので艶やかさがちょっと足りません。

これからのシーズンは樹々の芽吹きが綺麗になります。
乙女は秋に涙し、もののふは春に涙す。
国破れて山河あり、城春にして草木深し。
芝生にマヨネーズをかけて食べてみたい、は啄木だったかしら?

倉敷ではコブシ、テッセン、コデマリ・・が咲いているそうです。

梅も桜もツツジもレンギョウも

2007年05月03日 | よろず覚え書き
今日は4連休初日、というより忘れていけないのは憲法記念日だということ。

わたしは殺されたくない。
わたしは人を殺す人間を友としたくない。
わたしは人を殺したくない。遠くからでも近くからでも。
他国に武力をもって容喙することを是としない。


エゾヤマザクラが咲き始めましたね(写真のアップは数日後に)。
今日は札幌でも20度を超えました。
思いっきりテニス遊びをしましたから、明日からは体がばりばりでしょう。
それをごまかすためにはやっぱり明日も体を動かすことにします。
でも Y-軸方向に動かすのは・・・。

今後の希望的行動は
*野山の散策
 とりあえず、野幌森林公園に
 静内の桜並木へ
 今年も琴似発寒川上流へ(できれば手稲山頂まで)
 今年も雨竜湿原へ(岡本さん、ペット同伴遠慮についての注意書き有り難うございます)
 黒松内へブナ林探訪
 樺戸山地(に行きたいな~)

 (ガソリンが値上がりしやがって、ちくしょう~~~~!!!!)
*テニス
 北・北海道テニス選手権でせめて1セットをとる
    (浮島湿原に行きたいので旭川での大会ににエントリー)
 北海道毎日テニス選手権でせめて1セットをとる
 北海道テニストーナメントでせめて1セットをとる