コタンクルカムイのまったり生活

野山の散策、小さな旅行、テニス遊びなど、札幌生活を不定期に掲載。
'06年版は「みみずく先生の日記」で。

今日は23℃!

2012年04月30日 | 北大構内
春の訪れが遅いな~、なんて言っていたら暖かい日が続くこと!
今日なんて23℃ですよ! まだ半分冬衣装ですから暑いくらい。
北大構内で同行の士を集めてテニス遊びをしてきました。暑かった!

春の花もどんどん咲き始めています。爆発的ですね。


ニリンソウ(ちょっと白飛びしてしまった)。
若葉は野草として食べる人が居ますが、トリカブトの若葉はこれに似ているので間違えて食べて死ぬことがあります。


キタコブシ


種類はわからないがサクラが咲き始めました。

宮島沼にはガンが集結中だというし、浦臼ではカタクリが咲いているというし、こりゃ~忙しくなるな~。
明日も天気が良さそうなので、カタクリを見て、落雁見物にでも出かけましょうか。

spring !

2012年04月28日 | 北大構内
今日は北大総合博物館で「中谷宇吉郎没後50年記念講演会」があったのでお邪魔してきました。
菊地勝弘先生(北大名誉教授)と神田健三さん(雪の科学館館長)が講演者です。
開始30分前に会場に着くともうほとんど満員状態。脇の方にやっと席を確保。
会場が小さいので立ち見の方も居たようです。


菊地先生。スクリーンに映っているのは菊地先生のボスだった孫野先生について。孫野先生は中谷先生の弟子。
雪結晶の分類の変遷について大変面白く聞くことが出来ました。


キャンパス内は春でいっぱい(というほどでもないか)。
キバナノアマナは絨毯状態。


低温研の近くでは満開のアズマイチゲと咲き始めのキクザキイチゲを見ることが出来ました。

稲葉選手、2000本安打達成おめでと~~~!!

spring!

2012年04月27日 | 野山
今日も春探しにお出かけです。
発寒川沿いと円山へ。


急な気温上昇でどっと雪解けが進んだらしく、発寒川は洪水どきのような増水です。
円山の樹も梢の上は春紅葉のようにピンク色。


レンギョウの花芽


キバナノアマナ


エゾエンゴサクも一斉に開花しています。


そしてエンレイソウも。白い花のエンレイソウの開花はもうちょっと後。


シマリスが遊んでいます。こちらがじっとしていると結構近くで観察できますね。

ミズバショウ - 4/24 星置緑地 -

2012年04月24日 | 野山
札幌でも花の便りがあちこちから聞こえます。
といっても日当りが悪かったり、三角山や円山のようにちょっと高度が上がったりするとまだ無理です。
今日の天気はあまりよくはありませんが札幌の西、小樽との境目の星置まで足を伸ばしてみましょう。
ここには住宅地に隣接する小さな「湿地公園」があって割と早くミズバショウが咲きます。
でもほんとのお目当てはキクザキイチゲの青花です。ここ2、3年毎年見に行っているのですが。


まずは普通の白花のキクザキイチゲ。群落になっています。


お目当てのキクザキイチゲの青花。あちこちでキクザキイチゲは咲きますが青い花が咲く場所は多くない。
白から濃い青まで変種があります。


群落になるともっと少ない(?)。


水辺の春の花の代表選手はエゾノリュウキンカと思います。
沢沿いのほの暗い場所で見つけると嬉しくなるのです。


標高の高い尾瀬辺りでは何となく夏の花みたいに受け取られますが、ミズバショウは春の花ですね。
学生の頃春スキーにニセコに出かけるため、
GWに札幌から狩太(かりぶと:現ニセコ)まで函館本線で移動する途中の線路脇によくミズバショウを見かけました。
狩太からはスキーを担いで見返り坂経由で五色温泉までつぼ足で登っていったものでした。青春の思い出かな。



場所を変えて星見緑地まで出かけましたが収穫はなし。







また芽

ちいさな花

2012年04月22日 | 野山
いささか強く冷たい風の吹く日曜日。
日ハムの試合もTV放映がないので外出します。といっても発寒川沿いをほんの少しお散歩。
「♪柳あおめる・・♪」とはいきませんが、ポヤポヤっとした花が咲いています。


雪解け水は滔々と流れています。河端柳の花の緑がかった白が、芽が出る前の樹々の間で目立ちます。


近づきます。


もっと近づきます。
今ひとつシャープな画像にならないのが残念です。

来週はぐっと気温が上がりそうです。楽しみな季節の到来です。

野幌も早春

2012年04月21日 | 野幌森林公園
今日もあったか!
雪もすっかり無くなったかなと、冬の間すっかりご無沙汰した野幌森林公園にお散歩です。


黄金色のフクジュソウがちらほらと咲いています。葉はあまり出ていませんね。


左は岡イソギンチャクことふきのとう。
右はもちろんミズバショウ。何故かこの場所の個体だけ毎年早々と咲く。暖かいのかしら?


やっとゲットしたゴジュウカラ。例によって逆立ちを披露している。


早春なんですね~。遊歩道にもまだまだ雪が固まっています。
冬の間の散歩や歩くスキーで道の真ん中は圧雪状態になって融けにくくなるのですね。

明日は風も強く気温も下がりそうです。日ハムの試合でもTV観戦して過ごしますか。

今日もよい天気

2012年04月20日 | 北大構内


今日もよい天気! 13、4℃はあったでしょうか。風もほとんどありません。
テニス用品のお買い物ついでに北大構内にちょっとよってきました。
フキノトウがめったやたらに顔を出している他は先週とあまり変わりなく見えます。
例の瑠璃春百合がたーくさん花を咲かせています。もう一週間ほど咲き続けるでしょう。
その頃になるとエゾエンゴサクやイチゲ類を見ることが出来ると思います。

連休のはじまりにはクレーコートでテニスは出来るかな?

それにしてもテニスボールの値段がかくんと上がりました。
石油価格上昇のあおりでしょうか。

早春

2012年04月15日 | 北大構内
今日も上天気なので自転車で北大構内を散歩してきました。
早春の花探しです。
アズマイチゲ、キクザキイチゲ、エゾエンゴサクやキバナノアマナはまだ気配がありません。

瑠璃春百合(勝手につけた名前)だけが咲き始めていました。


場所を変えて発寒緑地まで車で。どこにでも顔を出す感じのクロッカスとフキノトウを見つけました。


春のご挨拶(fc2に移動していましたが今春からこちらに復帰することにしました。)

2012年04月14日 | 野山
暖かく、素晴らしい快晴の土曜日です。
数日前に車も洗い、タイヤも履き替えたので、ドライブしたくなります。
都合をお訪ねしたら山部の楽葉窯さんはご在宅らしいのでお訪ねすることにしました。
ちょうど春の窯出しの時期なのです。

札幌から高速で三笠まで、それから先は桂沢湖ー三段滝ー富良野のルートで山部まで。約2時間。


富良野に入ると近くに十勝連峰、遠くに大雪連峰がくっきり見えました。


山部に近づくと芦別連峰が迫ってきます。頂上付近はてらてらと光っていました。


楽葉窯さんのあるアートファーム南陽館はかつての山部第二小学校です。




窯出しは昨日で終わっていたそうですが、窯の上のお守り(?)はもちろん鎮座ましましています。


作品の一部。これからヤスリをかけたり、水漏れはないかなど作品のチェックに手間がかかります。


白樺の根元には次の作品を焼くための薪が積まれています。この薪割りが結構大変なんです。

春が来た、と思う

2012年04月12日 | 野山
ここの所似たような写真が続いていますね。ちょっとずつ違うのですが。
雪解けが待ち遠しいものですから。
前回を受けてその後の地上の姿を。

1
今日は素晴らしい晴天でしたよ。
雪割りの効果かグラウンドはほとんど雪が消えてしまいました。
そういえば昨日で札幌の積雪量はゼロとの気象台の発表でした。
テニスコートでは数日前から練習を始めています。

そろそろ山裾巡りを始めなくては。