ことぶき勧学院北都留教室の窓

コロナ禍の感染予防対策をしっかりと行い、年間計画に沿って講座や活動を行っております。自主活動も8月から再開の見込みです。

意外に知らなかった地元大月、郷土資料館館長深澤眞先生の講座

2023-06-14 15:02:26 | おしらせ

 

6月12日(月)の1年生の講座は、大月市郷土資料館館長の深澤先生を講師に、大月の歴史や課題について学びました。大月市の少子高齢化問題、秀麗富嶽12景をテーマにした観光の取組、大月の名前の由来など様々な資料をご提示いただきながら、分かりやすくお話してくださいました。後半は、日本3奇矯の猿橋と修験道の行場や山城であった岩殿山について、その太古から現在までのエピソードや事跡を交えながらの興味深い内容でした。皆さん身も乗り出して聞いていましたね。質問や意見も活発で、37期生の高い学ぶ意欲に、これからの学びの深まりを期待しております。

 

午後は、和田さんを講師にヨーガ体験講座

講師の和田さんは、服装もヨーガの先生らしくインド風(サリー?)で、オーラが出ていましたね。そして、厳しくも、ユーモアたっぷりの指導で、笑い声もあちこちから聞こえていました。とは言え、日常の動きとは異なるためか、結構きつかったですね。「う~!」とか「いたた!」とか、うめき声も聞こえていました。でも、終わった後は、心も体もすっきりしたような気がしました。和田さん、ありがとうございました。2回目も楽しみにしています。


組曲《惑星》より「木星」を聴く ~井上征剛先生の講座

2023-06-14 14:52:53 | おしらせ

6月の講義はホルスト作組曲「惑星」の楽曲そのものの鑑賞とともに、それが誕生した歴史的、社会的、文化的背景を学びました。英和大学の井上先生自らピアノを弾きながら、旋律の特徴を踏まえて「惑星」の講義。「木星」は耳馴染みがある曲ですが、私が知っていたのはそのごく一部、AからEまであるフレーズ(?)のEだけだったことに気づかされました。皆さんはいかがでしたか。楽曲が木星ばかりでなく金星や水星や土星はもちろん天王星や海王星まであるとも初めて知りました。

  

教室でのお弁当解禁!!

待ちに待った、教室でのお弁当が解禁になりました。みなさん、とても楽しそうに食事していましたね。でも、油断は禁物!ガイドラインをしっかり守ってくださいね。