有為転変(物事は移り変わって儚いの意)

更新が遅く現状では有りません。名前が間違ってる事も有るのでご承知おきを。

公園の蜻蛉と蝶(1)

2023年05月09日 | 生き物
市内の公園で蝶と蜻蛉を探して見たものの、どちらも少なかったです。(T_T)
トンボを見付けましたが、さて何トンボでしょう?

お腹の幅が広く厚みも有るのでシオカラトンボではないですね。 

正面から顔も撮ってみましたが・・・分かりません。(^^;) 


未成熟のシオヤトンボ(塩屋蜻蛉)ではないかと。 


花壇に居たキアゲハ(黄揚羽)。 

飛んでるとこを狙うも撮れません、「どんだけぇ~っ」と言う程撮ってこれです。(^^;)
 

これはまずまずでしょうか、背景が今一ですけど。

 ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)。 

翅の先端が青黒くないので♂。

この蝶は良く見られるので、違うのが見たいのですけど。 

モミジ(紅葉)実が青空に映えていました。 

逆光気味で。 

玉ボケを入れて。 

シオカラトンボ(塩辛蜻蛉)♀。 

シオカラトンボの産卵、上空で♂が見張ってます。 

打水産卵する♀。 

やはり上空で♂が見張ってます。 

残念ながら蝶も蜻蛉も殆ど見られないので、別の公園に移動します。
 続く・・・。
コメント