Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

ボールバルブ開閉道具 溶接、塗装

2022-12-18 20:04:20 | 設備 水道工事
給水設備のボールバルブの開閉に使う道具を自作しています 地中埋設されている場合などに
使う道具です 作業風景をどうぞご覧下さい





前回までに必要な材料の下準備を終わらせています
ここから作業を進めます






用意した部材の一つ U字型の金物です 縦横のセンターに
墨を入れています






センターに丸棒を溶接します その部分の皮膜を剥がしました






赤いマグネットクランプを使い 丸棒と金物を
セットしました






溶接は アーク溶接 低電圧用 1.4mm の溶接棒を
使います




100V で使える電気溶接機は 好調です 買って良かったと
思える機械でした




仮付けしました






丸棒に対して 矩手(直角) 芯 傾き、を確認します
大丈夫です 一発で決まりました、本付けします






U字型の金物を溶接し この後研磨をします






道具のハンドル、持ち手になる部分を取り付けます






溶接後 サンダーとベルトサンダーを使い 溶接跡を
研磨しました 手で角を感じない程度の仕上げです




整備テーブルに来ました






リューターにダイヤビットを付け 名前を彫ります






塗装前にペイントうすめ液を使い 脱脂と汚れを落とします






刻んだ文字に ペイントマーカーで墨入れします




覚え書きです 名前を入れておくと 間違って持って行く人も
居なくなるでしょう




塗装をします ミッチャクロンとクリアの錆止めです






ミッチャクロンを吹いた後 屋号のシールを貼りました
この上から クリアをスプレーします




流石にスプレーは外でやります シール部分は一度に
厚塗りをすると端からシールが捲れます
まずは砂吹きを何度か繰り返してから クリアの艶が
出るまで塗り重ねます 地味な写真ですみません・・




何度か場所や方向を変えクリア塗装が終わりました




塗料も乾燥したので整備テーブルに移りました






細部を見てみます 屋号のシールは直ぐに剥がれます
ミッチャクロンの上に貼り 砂吹きを数回繰り返し
シールの周囲は特に厚く吹いています






この道具の要の部分です






給水用のボールバルブです このバルブはハンドルを
90度回転させる事で開閉が出来ます






今回の道具は地中深く埋設されたバルブに この様な
使い方をします 充分使えます OK です





今回作ったタイプの工具はそれ程、多くは無いのですが やはり市販もされています
でもこの様に作るのは楽しくて良いですね 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボールバルブ 開閉道具 自作する | トップ | 2023 KEIRIN CALENDAR »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ダテ)
2022-12-28 19:14:53
自転車の修理記事を検索していて、貴兄のブログに行き当たりました。
パイプレンチのメンテナンス記事が面白かったです。
パイプレンチというのですね。
うちにも、同じような赤いゴツいレンチがあって、MCCと刻印されていました。
松坂鉄工所のようです。
サラリーマンの家なので、何故そんな本格的なレンチがあるのかは不明です。
BBを外したりするときに使っています。
返信する
ダテさん (Kino)
2022-12-28 21:51:14
初めまして コメントを有り難うございます

パイプレンチの手入れも記事にさせて頂きましたね 
私は仕事で必要なので色々なサイズの物を用意しています
MCC の商品も幾つか持っています でも一般のご家庭ではあまり使わない工具ですよね

BB小物にその工具を使うと傷だらけになりますよね 私も使った事が有りますが、もう最後の手段ですね
どうぞまたお立ち寄り下さい
返信する

コメントを投稿

設備 水道工事」カテゴリの最新記事