木の実幼稚園のゆかいな仲間たち

愛媛県松山市にある『木の実幼稚園』の先生たちによるBlog

谷上山 登山!(年長)

2024-05-22 11:55:00 | Weblog

2024.05.17


年長児が、谷上山に挑戦

伊予市で一番高い山


バスの中から谷上山の展望台を見て、

「あの白い建物の所まで頑張って登るよー

の、先生の声に

「えーーーーーー 」や

「無理やろー 」など

バスの中でもドキドキ・ワクワク


バスを降り、みんなで気合を入れて

「エイエイオー

で、スタート




高速道路の下を歩くとすごい音

「何か怖いね

「道路大きい 」など

いろいろなことを話しながら歩き始めました


道中は 年長さんになってからもらった

「図鑑」で植物や虫を調べたり、

木や松ぼっくりを拾って宝物にしたり・・・。

楽しんで登りました


でも、

歩いても歩いてもなかなか着かないので

「まだ~

「もう無理…」

「疲れた…」

「お腹すいた…」などなど、

すでにお疲れの子ども達・・・


やっとのことで

第1チェックポイントのペット霊園に到着


スタンプを押してもらうと疲れが吹き飛んだのか

一気にやる気モードに

第2チェックポイントの公園目指して出発です


時折走りながら登る子や

「先生遅いよ  頑張って 」と

背中を押しながら登ってくれる子、

歌を歌いながら登る子

お友達とのおしゃべりを楽しみながら登る子などなど・・・


公園に着いた後、

やっとおにぎりが食べれると思っていたら

まだ展望台まで登らないといけないことを知って

ショックを隠し切れない子ども達・・・


でも

展望台から見る景色はとても感動的だったようで、

「すごーい

「ここまで登ってよかった~ 」と

目を輝かせていました


双眼鏡で景色を見ると

「僕の家が見えた

と言っている子もいました

 

 

 

 

 

 

 




いっぱい頑張った分

おなかもとっても減りました

おにぎり も おやつ も堪能して

公園で遊んで帰りました

 

 

 

 


この日は吹く風が気持ちよく、

山登りにはちょうどいい気候でした

子ども達、とっても良く頑張りました


帰りのバスは寝ている子もいました

でも

元気でまだまだおしゃべりに花が咲いていたクラスも


誰一人諦めることなく、

チェックポイント3つ全部制覇しました


スタンプラリーのカードを見ながら、

「楽しかったな~ 」と

しみじみ言っている子もいて

心に残る活動になってくれていたらいいなと思います


年長さん、

体も心もたくましく育っていますね







最新の画像もっと見る