木の実幼稚園のゆかいな仲間たち

愛媛県松山市にある『木の実幼稚園』の先生たちによるBlog

鍵谷祭(かぎやさい)にお出かけ!(年長)

2024-05-30 11:55:00 | Weblog

 

2024.05.28

 

 

少し前から年長さんの廊下で

 

「鍵谷カナ」や「伊予絣(いよがすり)」について

 

表示を貼りつつ、

 

子ども達に鍵谷カナさんのことを伝えました

 

 

 

広島県の「備後絣(びんごがすり)」

 

福岡県の「久留米絣(くるめがすり)」と並び

 

日本三大絣(にほんさんだいがすり)に数えられる

 

「愛媛県の伊予絣(いよがすり)」の創始者が、

 

鍵谷カナ(かぎやかな)さんです。

 

 

命日である5月28日には、

 

毎年 生誕・発祥の地である垣生(はぶ)地区で、

 

供養のためのお祭り(鍵谷祭:かぎやさい)が

 

ひらかれます。

 

 

久しぶりに、年長さんがお出かけに

 

お祭りの買い物が楽しみで

 

前日の夜は

 

楽しみで眠れなかった子がいるほど・・・

 

 

当日のお天気は雨

 

でも、垣生地区の方々の御厚意で

 

公民館の中で

 

お買い物ができるように用意してくれました

 

バスに乗って出発

 

公民館までの道にある

 

「鍵谷堂」の前でお供えしてある祭壇を見て

 

一人の子の

 

「かぎやかなさんに かんしゃしなきゃ 」の声に

 

みんなでバスの中から手を合わせました

 

公民館に到着

 

「いらっしゃい

 

垣生地区の方々がお迎えして下さり

 

2階へ

 

 

階段を上がると

 

本物のはた織り機や糸車があり

 

子ども達はやってみたい

 

と、ちょっぴり体験もさせてもらいました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さあ  お楽しみの買い物

 

お財布には10円玉が10枚。

 

事前にお話していたこともあり、

 

30円の売り場には

 

「10円玉の絵を3つ」書いてくださっている

 

子ども達は自分でお金を出し買い物ができました

 

 

すぐ選ぶ子

 

迷ってなかなか選べない子

 

友達と一緒にこれにしよう!と一緒に買う子・・・

 

いろいろな姿が見られました

 

 

買い物が終わると

 

買ったものを見せ合い

 

楽しそうな会話も聞こえてきました

 

お買い物の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

愛媛の文化に触れる社会体験だけでなく、

 

お金やお買い物についても知る

 

良い体験になりました

 

 

子ども達のために

 

お店などを用意して下さった

 

垣生地区の方々に感謝です

 

 

自分たちが通っている幼稚園のある

 

垣生地区の歴史に触れられる行事です。

 

大切にしていきたいと思います

 

 


おはなしぐるんぱ 始まったよ~ ♪

2024-05-29 11:55:00 | ぐるんぱ

 

2024.05.21

 

今年も始まりました

 

「おはなしぐるんぱの読み聞かせ会」

 

子ども達も

 

ワクワク・ドキドキ していました

 

「今日はど~んな話かな~ 」と、

 

いつもの手遊びから始まりました

 

 

最初は…絵本「にじいろのさかな」

 

そして

 

「3きょうだいのゴールデンウィーク」に

 

ペープサート「うんちでた 」です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

終った後も楽しんでもらえるようにと

 

職員室前に 遊びコーナー もあります  

 

次回は 6月11日(火)です

 

どんなお話が飛び出すのか…

 

今から楽しみです

 

 

年少さんは2学期からの参加です!

お楽しみに~♪

 


めばえサークル(第3回)♪

2024-05-23 11:55:00 | Weblog

2024.05.22


第3回目の「めばえサークル」が行われました

今回は、今が旬の “そらまめ” に、

実際に触れてみました


大きな皮を 小さな手で

一生懸命むいてみると、

中から出できた豆にびっくり


そのあとは園庭に出て、

たまご組・ひよこ組の子どもたちと

一緒に遊びました


いつもは園内で一番小さな子どもたちですが

今日は新しいお友だちの前で

ちょっぴり大きくみえました


初めての場所で

さわやかな五月の風に触れて頂けて

嬉しかったです


 

 

 

 

 

 

 

 


次回も楽しい時間が過ごせるよう

皆様のご参加をお待ちしております



谷上山 登山!(年長)

2024-05-22 11:55:00 | Weblog

2024.05.17


年長児が、谷上山に挑戦

伊予市で一番高い山


バスの中から谷上山の展望台を見て、

「あの白い建物の所まで頑張って登るよー

の、先生の声に

「えーーーーーー 」や

「無理やろー 」など

バスの中でもドキドキ・ワクワク


バスを降り、みんなで気合を入れて

「エイエイオー

で、スタート




高速道路の下を歩くとすごい音

「何か怖いね

「道路大きい 」など

いろいろなことを話しながら歩き始めました


道中は 年長さんになってからもらった

「図鑑」で植物や虫を調べたり、

木や松ぼっくりを拾って宝物にしたり・・・。

楽しんで登りました


でも、

歩いても歩いてもなかなか着かないので

「まだ~

「もう無理…」

「疲れた…」

「お腹すいた…」などなど、

すでにお疲れの子ども達・・・


やっとのことで

第1チェックポイントのペット霊園に到着


スタンプを押してもらうと疲れが吹き飛んだのか

一気にやる気モードに

第2チェックポイントの公園目指して出発です


時折走りながら登る子や

「先生遅いよ  頑張って 」と

背中を押しながら登ってくれる子、

歌を歌いながら登る子

お友達とのおしゃべりを楽しみながら登る子などなど・・・


公園に着いた後、

やっとおにぎりが食べれると思っていたら

まだ展望台まで登らないといけないことを知って

ショックを隠し切れない子ども達・・・


でも

展望台から見る景色はとても感動的だったようで、

「すごーい

「ここまで登ってよかった~ 」と

目を輝かせていました


双眼鏡で景色を見ると

「僕の家が見えた

と言っている子もいました

 

 

 

 

 

 

 




いっぱい頑張った分

おなかもとっても減りました

おにぎり も おやつ も堪能して

公園で遊んで帰りました

 

 

 

 


この日は吹く風が気持ちよく、

山登りにはちょうどいい気候でした

子ども達、とっても良く頑張りました


帰りのバスは寝ている子もいました

でも

元気でまだまだおしゃべりに花が咲いていたクラスも


誰一人諦めることなく、

チェックポイント3つ全部制覇しました


スタンプラリーのカードを見ながら、

「楽しかったな~ 」と

しみじみ言っている子もいて

心に残る活動になってくれていたらいいなと思います


年長さん、

体も心もたくましく育っていますね







母の日のパンづくり

2024-05-14 16:55:00 | Weblog

2024.05.10


前日までに

小麦粉粘土や粘土を使って

お家の人のお顔を作る「パンづくり」の

練習をしていた際には、

お家の人のお顔をイメージしながら・・・

「ママは~、髪の毛長いんよ~

「お母さんはメガネかけてるの

などなど、

可愛いつぶやきが聞けました


当日は朝からとても楽しみに

いつも以上にテンションが高くなり

園内の子ども達がより賑やかな気が・・・


期待を持って登園しているのが、

子どもたちの表情からとても

伝わってきました


あわあわ手洗いの歌を歌いながら

しっかり手を洗い、

エプロン、そして帽子を準備して

パンづくり、スタート


「パン生地配られるかな~

「早く作りたいな~

「見てみて、できたよ~

焼けるの楽しみ~


年長さんは、

お家の人の 髪型 や イヤリング めがね など

細部までこだわり、

丁寧に作る姿がみられました


年中さんは、

去年のパン作りを思い出しながら

こねこねパン作り

「ぼくのお母さん、

 にこにこの目にしーよっ 」など

お家の人のお顔を自分達なりにイメージしながら、

作りました


年少さんは、

初めてのパン作り 

「お母さん、喜んでくれるかな~ 」など

作ったあと、パンになったお顔をみて

「わあ~ 

 すごーい 」と

ぎゅーっと握りしめながら

大切に持って帰る可愛い姿も見られました


大好きなお家の人に

いつもありがとう

の思いを込めて、作りました


お家の人は 喜んでくれたかな


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 





こんにちは! そらまめくん(ひまわり組)

2024-05-11 11:55:00 | Weblog

2024.05.09


今日は

絵本「そらまめくんのベット」の

「そらまめ」の皮むきをしました


大きく立派なそらまめを前に

初めは少し ビックリ な、みんな


先生が、むき方を伝えると

少しずつ皮をむき始めました


むいた皮の中は、

絵本と同じふわふわのベット


ふわふわのベットの中から

大きな そらまめくん が

た~くさん出てきました


ゆっくり皮をむく子

力強くちぎって皮をむく子

様々でした


その後、そらまめを

湯がいて食べようとしました


が、しかし・・・

子どもたちは 「いらな~い

先生は・・・

春の美味しい豆の味で

とっても美味しかったです


いつか みんなで食べようね


 

 

 





鯉のぼりを揚げたよ~♪

2024-05-09 11:55:00 | Weblog
2024.05.02


年長さんになって

初めての共同制作で

大きなこいのぼりを作ることに


各クラス、

みんなでどんなこいのぼりを作りたいか

そのためにはどんな材料が必要なのか

意見を出し合い、

話し合いながら考えました


お家にある材料を

持って来てくれる子もいました


友達と協力しながら、

イメージをしっかり形にすることができ、

子ども達も完成に大満足でした


そして 5月2日(木)に、

こいのぼりをみんなにお披露目


年中さんや年少さん、

ひよこ組のお友達も 見に来てくれました


年長さんは

工夫したところなどを各クラス発表し、

おじちゃんたちに

こいのぼりを揚げてもらいました


自分たちがつくったこいのぼりが

大空に元気よく揚がると、

子ども達からも思わず

「うわ~  泳いでる~

という歓声が聞こえました


自分達がつくったこいのぼりを見つめる子ども達の目は

とても キラキラ 輝いていました


 

 

 

 

 

 

 



(年少さんのお話)

年少さんでは、

画用紙に様々な色でお絵描きをして

かぶとをつくりました

そのかぶとを被って、

年長の お兄さん お姉さん の大きなこいのぼりを

見に行きました


(年中さんのお話)

年中さんでは、

「はじき絵」をして

こいのぼりをつくりました

「はじき絵」では、

年少さんの時から使っていたクレパスで

好きな模様を描き、

上から好きな色の絵の具で塗って

はじく様子を楽しみました

この はじく様子を

不思議に感じている姿も見られました


みんな

自分だけのオリジナルこいのぼりができて

大喜び

年長さんの大きなこいのぼりを見ながら

自分のこいのぼりを一緒に高く上げたり、

「こんな大きいこいのぼり、

 早くつくりたいな~

という声も聞こえてきました


しばらくの間、

子ども達がつくったこいのぼりが

毎日元気よく泳ぎ

子ども達を

空から見守ってくれることでしょう




めばえサークル(第2回)♪

2024-05-08 17:25:00 | Weblog

2024.05.08


子育て支援 ‘’めばえサークル‘’ が

今年度も始まりました


今回は第2回目で、

道後公園へお出掛けに行きました。

園バスに乗って、出発っ


バスの中では道後観光大使 (・・

の、川崎たみ子先生のお話を聞き入っている 間に

道後に到着~


スタンプラリーのカードを手に、

道後散策が始まりました

 

 

 

 

 

 

 

 


坊ちゃん列車をみたり

道後商店街を歩きながら

美味しい や 楽しい を見つけたりと

笑顔をたくさん見ることができました


からくり時計の中から ‘’マドンナ‘’ が出てきたときには

ちょっぴり驚き顔


足湯を楽しみながら

「温かいね~ 」と、

ほっこり顔

楽しい一時を

一緒に過ごすことができました


次回も楽しい時間が過ごせるよう

皆様のご参加お待ちしております





今年度はじめての「わくわくミュージック」!

2024-05-03 09:55:00 | Weblog

2024.05.01


令和6年度 初めての

わくわくミュージック


年長さん・年中さんは

昨年度の音楽会でお会いして以来、

久しぶりの御対面


ホールに田村先生が登場すると

「田村先生~」と、子ども達の元気な声


子ども達にとって

なくてはならない存在になってしまった

田村先生です


 

 

 

 

 

 

 

 




先生と過ごす時間はとっても楽しくて、

あっという間に過ぎてしまいます


歌ったり 踊ったり 楽器に触れたりと

次々に展開される田村先生の魔法に

みんながかかってしまいました


次回はどんな楽しいことがまってるのかな

お・た・の・し・み






親子遠足~♪

2024-05-02 17:10:00 | Weblog
2024.04.25


今日は待ちに待っていた親子遠足


前日までの雨が嘘のように晴が広がりました


朝のお歌の後には

今年お世話になる役員さんの紹介や

サークル紹介もあり、

楽しい音楽が聴けたり手遊びをしたり

とってもワクワクしましたね


クラスでの自己紹介では

友達や先生のことを知る

いい機会になっていれば嬉しいです


幼稚園にはない大きな遊具に目を輝かせ

大興奮な子ども達


笑顔いっぱいに登っていく姿がありました


お父さんやお母さんと手を繋いで

たくさん一緒に遊んでもらい

とっても嬉しそうな表情でした


いっぱい遊んだ後は、

お家の方が作ってくれたお弁当を頂きました

とっても美味しそうにほおばっていました


お弁当を見せ合ったり、

お菓子交換をしたり

とっても楽しい時間を過ごせたように思います


ご参加、ありがとうございました