馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

フィギア付きボールペン組み立て作業。

2012-01-28 23:41:33 | 日記

127日(金)昨日夕方 やっと通関許可になった。

台湾からの船便、旧正月前に出航したが東京港は

貨物船で溢れ保税倉庫からの引き出しに手間取る。

28日朝8時半 大井埠頭の通関会社倉庫へ

チャーター便で取りに行った。

10時、柳橋着、フィギア付きボールペン3千本

2千本は船橋自宅へ送る。

直ちに検品作業開始。

検品後、ブリスターケースの挿入、20セットづつビニール袋に入れ

1カートン200個入りにする。

   

途中イケメンの嫁さんも加わり総勢6人での作業。

昼飯はラーメン屋より旨い、煮干、日高昆布出汁

別名、柳橋ラーメンをマドンナが作る。

動物性脂肪分が無い魚介ラーメンはスープを飲み干せる。

17時半1800セット組み立て。

本日はこれにて終了。

土日は自宅で作業。

朝から私は立ちっ放しで開梱、検品、袋詰め、ゴミだし。

万歩計は10103歩になった。

既に4万本以上製作しているが、相変わらず不良が多い。

軽工業品は大陸沿岸部から奥地に移転。

熟練工がいないため粗雑な組み立て

今後も決して品質向上した物造りは望めない。

 

18時 イケメン夫婦と洋食大吉

 

ビール 日本酒 ワイン ビーフシチュー、エスカルゴ

浅草下町、昭和の洋食は濃厚

食通作家池波正太郎が通った店だ。

   

店内は直ぐに満席になる。

8時半 満足して店を出る。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。