皆さま、こんばんは。
小松空港の続きです。
JALのB737-800


ANAのA321
初号機のJA111Aが来ました。


エバーのA321は新塗装でした。
ぐでたま等のスペマを期待しましたが、そう都合良くはいきませんね。

ここで昼食にしたのですが、空港前の航空プラザ横のファミマに行ったら潰れてました・・・。
仕方なく空港に戻り食堂で食べました。
昼食後に展望デッキに戻ると自衛隊のF-2が降りてきました。
消防車が待機しており、エマージェンシーだったようです。



ANAのA321の離陸を挟み

もう一機も降りてきました。

この時、近くで撮影していた方に話しかけられたのですが、話をしているうちに5月に参加したある航空関係のイベントでニアミスしていたことが判明しました。
10人程しか参加していなかった内の一人に小松でたまたま遭遇するのは凄い確率ですね。
このまま夕方まで一緒に撮影しました。
S様ありがとうございました。また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
この後の便からランチェンしましてRW24になりました。
中国東方航空のA320


自衛隊のT-4
この尾翼のマークは入間の機体のようです。

JTAのB737-400
ボケッとしてて着陸は撮り逃しました。


エバーのA321が出発。



今日はここまでです。
明日からの台風は心配ですね。
明日から西伊豆に旅行なんですがどうなることやら・・・。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。
小松空港の続きです。
JALのB737-800


ANAのA321
初号機のJA111Aが来ました。


エバーのA321は新塗装でした。
ぐでたま等のスペマを期待しましたが、そう都合良くはいきませんね。

ここで昼食にしたのですが、空港前の航空プラザ横のファミマに行ったら潰れてました・・・。
仕方なく空港に戻り食堂で食べました。
昼食後に展望デッキに戻ると自衛隊のF-2が降りてきました。
消防車が待機しており、エマージェンシーだったようです。



ANAのA321の離陸を挟み

もう一機も降りてきました。

この時、近くで撮影していた方に話しかけられたのですが、話をしているうちに5月に参加したある航空関係のイベントでニアミスしていたことが判明しました。
10人程しか参加していなかった内の一人に小松でたまたま遭遇するのは凄い確率ですね。
このまま夕方まで一緒に撮影しました。
S様ありがとうございました。また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
この後の便からランチェンしましてRW24になりました。
中国東方航空のA320


自衛隊のT-4
この尾翼のマークは入間の機体のようです。

JTAのB737-400
ボケッとしてて着陸は撮り逃しました。


エバーのA321が出発。



今日はここまでです。
明日からの台風は心配ですね。
明日から西伊豆に旅行なんですがどうなることやら・・・。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。