お盆はどこへ行っても混むものだ・・・そういう常識がありますので賢パパのお盆休みの行動と言ったら・・・毎日家でゴロゴロしているか、たま~に近場の低山ハイキングをする程度。
ところが今年はそんなことも言っていられません。
えぇ、去年母親が亡くなってから初めてのお盆・・・いわゆる「新盆」ですからねぇ。
道路の渋滞は100%確実なことだし新幹線だって身動きが取れないぐらいの混雑は間違いなし。
さて、どちらを採るか迷いましたが・・・賢ママの「鶴の一声」で車に決定。
で、前日あたりのテレビや新聞のニュースを見ていると・・・思ったほどの混雑ではないらしい。
それなら・・・と言うことでいつもぐらいの時間に朝ごはんを食べてからGSの開く時間に合わせて6時半前に出発~。
まずは東京を目指しますが走りやすいと評判の「新東名」を使うことにいたしました。
出発してから30分もかからないでこんな所に到着します。

新清水PAですが賢ママはここで朝食を調達しました。
後は休憩もなく首都高に向かいますが・・・早くも渋滞に巻き込まれます。

「道路情報」に注意しながら走って行くと・・・東北道は渋滞ぢゃまいか。
それなら遠回りではあるけれど・・・渋滞知らずの常磐道に逃げましょうか。
と言うことで・・・迂回をして常磐道へ。
しか~し、待ち受けていたのはこの渋滞。

おかしいなぁと思いながらノロノロ走って行きますと

この混んでいる時に事故は起こさないでねぇ~。
このまま常磐道を進んで行ったのでは賢パパの実家からは遠く離れた海の方に行ってしまいますので途中のICで常磐道に別れを告げて一般道に変更します。
田舎の国道はのんびりしていていいですなぁ。

ただねぇ、渋滞で思わぬ時間消費を強いられまして・・・朝の5時の朝食の後は飲まず食わずで8時間以上。
やっとたどり着いたのがこんなお店。

えぇ、地元では人気上位のラーメン屋さんです。
とっくに昼飯時を過ぎていると言うのに・・・店の外で順番を待つ人の姿がちらほらと・・・
腹がペコペコで少しでも早く食べ物にありつきたいのはやまやまなのですが・・・過去に空いているお店に飛び込んで失敗したことは「喜多方ラーメン」と「蓼科そば」で経験済みの賢ママの命令で順番待ちの列に加わります。
並び始めてから店の中に入るまでに時間がかかり・・・店に入ってから注文の物が出て来るまでには更に時間がかかりまして・・・やっとありつけたこの一品。
手打ちラーメン700円なり。

えぇ、この太打ちの縮れ麺こそが「白河ラーメン」の特徴であります。
賢ママは手打ちワンタンメン1050円。

ワンタンを分けていただいて・・・二人仲良く「ワンタンメン」にしていただきました。
腹ごしらえが出来たところで賢パパの実家に参りまして・・・久しぶりのこんなもの。

新しく作った提灯がきれいぢゃまいか。

後は甥っ子や姪っ子たちと久しぶりで一緒に飲んだり

地元のお酒が昔に比べて格段に美味しくなっていることに気がついたり

渋滞の苦労を忘れさせてくれた良い一日でございました。
ところが今年はそんなことも言っていられません。
えぇ、去年母親が亡くなってから初めてのお盆・・・いわゆる「新盆」ですからねぇ。
道路の渋滞は100%確実なことだし新幹線だって身動きが取れないぐらいの混雑は間違いなし。
さて、どちらを採るか迷いましたが・・・賢ママの「鶴の一声」で車に決定。
で、前日あたりのテレビや新聞のニュースを見ていると・・・思ったほどの混雑ではないらしい。
それなら・・・と言うことでいつもぐらいの時間に朝ごはんを食べてからGSの開く時間に合わせて6時半前に出発~。
まずは東京を目指しますが走りやすいと評判の「新東名」を使うことにいたしました。
出発してから30分もかからないでこんな所に到着します。

新清水PAですが賢ママはここで朝食を調達しました。
後は休憩もなく首都高に向かいますが・・・早くも渋滞に巻き込まれます。

「道路情報」に注意しながら走って行くと・・・東北道は渋滞ぢゃまいか。
それなら遠回りではあるけれど・・・渋滞知らずの常磐道に逃げましょうか。
と言うことで・・・迂回をして常磐道へ。
しか~し、待ち受けていたのはこの渋滞。

おかしいなぁと思いながらノロノロ走って行きますと

この混んでいる時に事故は起こさないでねぇ~。
このまま常磐道を進んで行ったのでは賢パパの実家からは遠く離れた海の方に行ってしまいますので途中のICで常磐道に別れを告げて一般道に変更します。
田舎の国道はのんびりしていていいですなぁ。

ただねぇ、渋滞で思わぬ時間消費を強いられまして・・・朝の5時の朝食の後は飲まず食わずで8時間以上。
やっとたどり着いたのがこんなお店。

えぇ、地元では人気上位のラーメン屋さんです。
とっくに昼飯時を過ぎていると言うのに・・・店の外で順番を待つ人の姿がちらほらと・・・
腹がペコペコで少しでも早く食べ物にありつきたいのはやまやまなのですが・・・過去に空いているお店に飛び込んで失敗したことは「喜多方ラーメン」と「蓼科そば」で経験済みの賢ママの命令で順番待ちの列に加わります。
並び始めてから店の中に入るまでに時間がかかり・・・店に入ってから注文の物が出て来るまでには更に時間がかかりまして・・・やっとありつけたこの一品。
手打ちラーメン700円なり。

えぇ、この太打ちの縮れ麺こそが「白河ラーメン」の特徴であります。
賢ママは手打ちワンタンメン1050円。

ワンタンを分けていただいて・・・二人仲良く「ワンタンメン」にしていただきました。
腹ごしらえが出来たところで賢パパの実家に参りまして・・・久しぶりのこんなもの。

新しく作った提灯がきれいぢゃまいか。

後は甥っ子や姪っ子たちと久しぶりで一緒に飲んだり

地元のお酒が昔に比べて格段に美味しくなっていることに気がついたり

渋滞の苦労を忘れさせてくれた良い一日でございました。
こうゆうのジョギングのあとに見てしまうと
寝る前に 夜食したくなります。。。です。。
すごい・・・ぢゃまいか!
寝る前の夜食は肥満につながるのでやめておいた方が良いですね。