Kenshunブログ Swingin' Cafe♪

Caféだから色々なお話し・・・

イタトマの「生姜香る8種野菜と大麦のペペロンチーノ」

2016年02月26日 | Gourmet

毎週金曜日11時から生放送している番組「寄ろう!寄ろう!イオンへGO!!」

今週の「モールでGO!」で紹介した専門店は「イタリアン・トマト・カフェJr.イオン名寄店」

木やレンガなど天然素材でつくられたヨーロピアンスタイルのカフェで

こだわりのコーヒーやパスタなどのイタリア料理からサンドイッチ等のライトメニューが

リーズナブルな価格でカジュアルに楽しめます

いつも仕事で行くとランチ、コーヒーブレイクに使わせてもらっています

そんなイタトマさんから今回は冬のフードフェアを紹介しましょう

豆乳と生姜を使った、ヘルシーでおいしい、野菜たっぷりのパスタメニュー『VEGEPASTA(ベジパスタ)』です

僕が頂いたのは「生姜香る8種野菜と大麦のペペロンチーノ」(税込680円)

ズッキーニ、ナス、赤パプリカ、黄パプリカ、アスパラ、ブロッコリー、トマト、

チーマ・ディ・ラーパ(菜の花)と大麦を使った、生姜が香るペペロンチーノです

このお値段でこんな贅沢なパスタを食べられるなんて嬉しすぎます

もう1つは女性人気が高そうな「アボカドと小エビの豆乳クリームソース」(税込680円)

相性の良いアボカドと小エビを使った、濃厚でコクのある豆乳クリーム仕立ての一品です

他にも、豆乳と牛乳を合わせ、バニラとストロベリーで風味付けしたデザート感覚のドリンク

「ストロベリーバニラソイミルク Hot/Ice」(税込380円)もオススメです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賢俊の煮込みハンバーグ

2016年02月25日 | My Cooking

わっぴ~最北チャンネル今週のテーマは「缶詰あれこれ」でした

番組でもよく話していますが僕は料理好きで、週末はほぼ僕がキッチンを占領しています

この間の日曜はハインツのデミグラスソース缶を使って煮込みハンバーグを作りました

玉ねぎをバターで飴色になるまで炒め、合いびき肉を少しねばりが出るまでこねて

パン粉をまぜ、ナツメグ、コショーをふり、隠し味のケチャップを入れて少し寝かせます

その間に付け合せのニンジンのグラッセを作り、ブロッコリー、じゃがいもを茹で

お皿に合わせて丸く成形したハンバーグをフライパンで両面焼き目がつくまで焼いたあと

赤ワインを入れてアルコールを飛ばし、デミグラスソース缶と水を加えて煮込みます

ソースの隠し味にはインスタントコーヒーで苦味のコクと深みをプラス

10分程煮込んでソースに照りととろみが出てくればほぼ完成

仕上げに塩とブラックペッパーと少量のバターで味を調えて出来上がりです

缶詰でもひと手間加えれば洋食屋さんの味に仕上がります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本最北端の銭湯「みどり湯」

2016年02月24日 | Weblog

日本最北端の銭湯「みどり湯」に行ってきました

昨今、東京あたりでは銭湯ブームで銭湯好きを公言する芸能人も多い中

今となっては稚内市唯一の銭湯になってしまいました

昔ながらに男女共通の番台があって、シャンプーや石鹸が売られており

脱衣所にはTANAKAの針式体重計(120kgまで)があり

篭は昔ながらの竹篭ではなくプラスチック製の長方形の脱衣篭がありました

浴室に入って懐かしかったのは赤と青の宝の押し手のカラン

昔の銭湯はシャワーなどなく、青は冷水、赤は熱湯で、それをケロリン桶に入れて使ってました

よく加減を間違えて火傷しそうな程の湯に悲鳴を上げたものです

ですがみどり湯にはシャワーもあるので大丈夫


銭湯と言えば僕は子供のころ宝来1丁目の「梅乃湯」によく行ってたのですが

今思うと僕が知る限り稚内には6件以上銭湯があったのではと記憶しています

宝来3「吉の湯」、宝来1「梅乃湯」、中央4「松の湯」、中央5「扇湯」

港4「旭湯」、緑1「みどり湯」のほか、潮見にもあったような・・・

しかも「梅乃湯」と「松の湯」は二階が家族風呂になってましたね

父親と友達とは自転車であちこち行ったものです

緑のM字型椅子、タイル絵、瓶のカツゲン、パーマ屋のような髪がぐるぐる回るドライヤー

銭湯は懐かしい思い出がいっぱいですね

゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。.

みどり湯(ライダーハウス)
【住所】稚内市緑1丁目10-23
【電話】0162-22-4275
【営業時間】16:00〜21:00
【定休日】月曜日
【料金】440円
【駐車場】あり
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NakamuraEmi『NIPPONNO ONNAWO UTAU BEST』

2016年02月19日 | Music

NakamuraEmi『NIPPONNO ONNAWO UTAU BEST』


2016年も始まって間もない1月

早くも“今年一番”のアルバムとアーティストに出会った

久しぶりに感じた体中に電気が走ったような衝撃

あのオフィスオーガスタの秘蔵っ子=NakamuraEmiだ

地道に音楽活動をつづけながらも、これまでに幼稚園の先生やネジ屋の事務

空調機を作る工場や洋服屋の店長、自動車のエンジン開発部など13年間で11の職歴を持つ彼女

日常の光景や心情を巧みに織り込んだ詞世界

カフェやライブハウスなどで歌う中で出会ったHIPHOPやJAZZ

歌とフロウの間を行き来する現在の独特なスタイルは

正に彼女の生き様から生まれた音楽に他ならない

その小柄な体からは想像できないほどパワフルなリリックとメロディーが心の奥底に突き刺さる

ここ最近僕の頭の中は彼女の歌と言葉ばかりが回り続けている

レコードのようにぐるぐる、ぐるぐる、ぐるぐる・・・



NakamuraEmi - 「YAMABIKO」 MusicVideo

NIPPONNO ONNAWO UTAU BEST【CD】
NakamuraEmi
日本コロムビア


杏子や山崎まさよし、元ちとせ、スキマスイッチ、秦基博などが所属するオフィスオーガスタオーガスタの新星“NakamuraEmi"
オーガスタの女性アーティストとしては“元ちとせ"以来、約14年ぶりのデビュー!
彼女のコンセプトでもある「NIPPONNO ONNAWO UTAU」をタイトルにしたCDをこれまでに3作品リリースしてきたが、メジャーデビューアルバムはこれまでの“NakamuraEmi"を凝縮したデビュー盤にしてベスト盤という豪華な内容。

【NakamuraEmi】
神奈川県厚木市出身。1982年生まれ。
山と海と都会の真ん中で育ち幼少の頃よりJ-POPに触れる。
カフェやライブハウスなどで歌う中で出会ったHIPHOPやJAZZに憧れ、歌とフロウの間を行き来する現在の独特なスタイルを確立する。
その小柄な体からは想像できないほどパワフルに吐き出されるリリックとメロディーは、老若男女問わず心の奥底に突き刺さる。
2016年1月20日、日本コロムビアよりメジャー1st ALBUMをリリースすることが決定。
圧巻のライブパフォーマンスはもちろん、今後大注目のアーティストである。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「今年で開局20周年!FMわっぴ~ひろば」&「あかりを灯そうキャンドルナイト」

2016年02月14日 | FM Wappy

2月13日(土)

北防波堤ドーム公園で「2016わっかない氷雪の広場」が開催されました

前日からの暖気と雨が止まないせいで生憎の空模様となり

市民が夜遅くまで作り上げた「市民雪像」は一部取り壊し

自衛隊稚内の「巨大かまくら」も閉鎖するなど

会場は長靴が必要なほどの水浸しとなり一部プログラムも変更となりましたが

心待ちにしていた家族連れや子ども達が沢山来場していました


そんな中、FMわっぴ~では午後1時からステージイベントを担当

「今年で開局20周年!FMわっぴ~ひろば」を開催しました

"申年にちなんで猿の鳴きまねコンテスト" "駄菓子まき"を行いました

稚内市のゆるキャラ「りんぞうくん」、猿払村のゆるキャラ「さるっぷ」も登場し

悪天候で人出も少ない中でしたが、沢山のちびっ子が集まってくれました


また同日夜には「あかりを灯そうキャンドルナイト」と題して特別番組を放送

今年も北防波堤ドーム、中央地区、大黒地区などと中継を結んで各会場の様子を伝えました

僕は佐藤美香と共に、点灯式のカウントダウン会場でもある"彩北わっキャナイト"班

北防波堤ドームでは約600個のスノーキャンドルがゆらめく中

工藤市長へのインタビューや訪れた市民の声をお届けしました


猿の鳴きまねコンテストに参加してくれたちびっ子達

JC品田理事長も飛び入りし猿を熱演

駄菓子まき

ノシャップ寒流水族館からアザラシショー

せっかくの市民雪像も雨で崩れてしまいました

会場も長靴が必要なほどの水浸しに

北防波堤ドーム「彩北わっキャナイト」

ドーム内には稚内北星学園大学の学生による映像作品が投影

最後は「てっぺんミニ花火大会」

残念ながら2日目(2/14)は暴風雪予報により中止が決定しました

大黒地区「アイスキャンドル夢灯り」も2日目(2/14)は中止
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンサンブルコンクール全道大会へ向けて猛練習中

2016年02月11日 | Brass

2月14日(日)北広島市芸術文化ホールに於いて行われる

第47回北海道アンサンブルコンクール一般の部へ出場する

稚内吹奏楽団木管四重奏の練習が佳境に入っています

当団では春の定演、夏のコンクール、初冬のウインターコンサートが主な行事なので

12月~2月くらいは殆どオフシーズンなのですが

彼女たちはアンコン出場組なので、そのオフシーズンも練習に励んでいます

普通は一休みできるような時期に練習するのですから、その努力には頭が下がります


僕の立場は一応、音楽監督でもあるので、頼まれれば当然指導もするわけで

地区予選後から数回に渡って見させてもらっています

元々はヴァイオリンとヴィオラのための新古典的な曲なので

リズムや拍子の組み合わせが、聴くよりも意外に難しい曲でした

はじめは基本的な奏法と仕組みを主にチェックしアドバイスしていましたが

だいぶ仕上がってきたので、残り一週間はその精度を上げてもらうと同時に

表現や曲想(テーマや歌い方等)をアドバイスしています


と言いつつも彼女達の努力と元々の研究があくまでベースにあるので

僕のやってることはほんの助言にしか過ぎません

本当は当日も応援に(飲みに)駆けつけたいのですが

悲しいかな週末仕事が入っており行くことが出来ません

健闘を祈り、吉報が届くことを期待しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『Surfaces&Depths(表層と深層)』

2016年02月09日 | Weblog

昨年末X'masの頃、上勇知在住の画家・高橋英生さんに絵を頂きました

我が家には2011年、あとりえ華でのプロポーズと結婚のお祝いに頂いた

『赤い花(シルクスクリーン)』が飾られていますが

これは以前、アトリエに何気に置いてあったもので

僕がじっと見ていた時に奥様の隆子さんと「何かいいよね」なんて言い合っていたものです


何に見えますか?


どんなものを描いた作品に見えますか?


絵というものは本当に面白くて

同じ絵をみても人によって見え方や捉え方が違うものですが・・・


実はこれ英生さんの筆の試し描き用のキャンバスなんです

筆の走りを確かめるようにシュッシュッといくつもの線が縦横に引かれています

ところが僕にはこの無造作の線が音譜に見えました

五線譜上に八分音符や十六分音符

時に三連符が五線譜からはみ出すように躍っているように見えていたのです

そして白の譜面の奥に広がる音世界までも見えていました


楽譜は音にするまではただの紙と記号にしか過ぎませんが

音楽家が奏でることによって様々な感情を紡ぎ出していきます

或いは楽譜に出会った時、既にその無限の音世界を感じるかも知れません

そんな音楽の表層と深層を一枚の絵で表したのかなと思ったのです


元はといえば英生さんにとっては作品ではなく偶然の産物にすぎなかったものが

偶然にも音楽家の端くれである僕の目に止まり

「これは音楽の表層と深層を表現したものに違いない」と感じ取り

本当の理由を聞いてもなおそれならばと

「無意識に走る絵筆から生まれた意識的な作品だ」と感じる


音楽にも同じことがいえます

作曲家が愛する美しい恋人をイメージしたものでも

もしかしたら悲劇を想像するかも知れない


絵も音楽も本当に面白いものです


英生さんは以前こんなことを言われていました

「意識と偶然との出会い、それが感性だ」

なるほど言い得て妙です



「表層」

「深層」

「赤い花」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚5周年

2016年02月03日 | Weblog

2月2日は結婚記念日でした

2011年に入籍して、あっという間の5周年

日頃の感謝と労いの気持ちを込めて

結婚披露宴でもお世話になったANAクラウンプラザホテル稚内にある

日本料理「雲海」のしゃぶしゃぶでお祝いしました

稚内吹奏楽団の仲間でもある友人からシャンパンも頂き

おかげ様で美味しく楽しい時間を過ごすことが出来ました


ちなみにイギリス式で5年目の結婚記念日は「木婚式(きこんしき)」と言うのだそう

「一本の木のように夫婦らしくなった、一体となった」

という意味が込められているのだとか

でも10年は錫、25年は銀、30年は真珠、40年はルビー、50年は金、60年はダイヤモンド…

と続くらしいので、まだまだということでしょうか





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

串揚げパーリーピーポー

2016年02月01日 | My Cooking

「なんか大阪とか行って串揚げ食いてぇなー」

とか言っても中々すぐには行けないので作ってみました

色々と冷蔵庫の余りもの、冷凍庫の半端もの、野菜の切れ端などをかき集め

肉類は「鳥もも肉」「豚ヒレ肉」

魚介類は「ホタテ」「イカ」「エビ」

野菜類は「ナス」「シイタケ」「ブロッコリー」「長イモ」

変わり種では「なると」「かぼちゃもち」をスタンバイ

肉類は粗挽きパン粉、野菜系はパン粉を細かく砕いたものを用意して揚げました

ウスター、中濃、醤油、オーロラ、タルタルの各ソースを並べれば

串揚げパーリーピーポー気分満点です

そんなある休日の話し







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする