Kenshunブログ Swingin' Cafe♪

Caféだから色々なお話し・・・

上勇知・ぎゃらりい華「坪内晃ポスター展」

2015年05月27日 | Weblog

上勇知南部「あとりえ華」のギャラリースペース「ぎゃらりい華」では

稚内在住の坪内晃さんのポスター展を開催しています

これまで制作してきた学校や稚内の子育て運動の広報デザインを集めたものです


『子育てのもやもや感が「学校×デザイン=わくわく感」になればと思って作ってきました。

 私の働いている地元稚内の大学の事も関心を持っていただければ嬉しいです。』(坪内晃)


また、坪内先生と高橋英生さんが対談を行います

5月30日(土)午後2時から、あとりえ華2階の畳の間です

料金は、飲み物代500円となっています


「坪内晃ポスター展」
日時:~6月10日(水) 10時~18時
会場:稚内市上勇知南部「ぎゃらりい華(あとりえ華敷地内)」 
休廊:木曜日

坪内晃プロフィール
北海道羽幌町立天売小学校教諭(1974-1977)以降、
宗谷管内で小中学校教諭、教頭、校長を歴任
稚内市立稚内南中学校校長定年退職(2012.3)
稚内北星学園大学 地域創造学科 教授(2012.4-)









。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。



あとりえ華
【住所】北海道稚内市上勇知南部(稚内市街より車で約20分)
【電話】0162-73-2905
【営業時間】4月~11月の10時~18時(冬期間は不定期に営業)
【定休日】木曜日(祝日の場合は営業)

あとりえ華だより(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/hanadono/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稚内吹奏楽団定期演奏会2015のお知らせ

2015年05月25日 | Brass

僕が音楽監督兼、常任指揮者を務める

稚内吹奏楽団の定期演奏会の案内です


開催日:2015年5月30日(土)

時間:開場18:00 開演:18:30

入場料:大人500円 小・中・高校生無料

チケット:楽器の白金堂、稚内総合文化センターほか

プログラム
第一部(クラシックステージ)
1、マーチ「プロヴァンスの風」
2、吹奏楽の為の抒情的「祭」
3、スクーティン・オン・ハードロック 3つの即興的ジャズ風舞曲

第二部(合同ステージ)
1、ノートルダムの鐘
2、星条旗よ永遠なれ
参加学校:潮見ケ丘中学校、東中学校、南中学校、豊富中学校、鴛泊中学校

第三部(ポップスステージ)
1、ミュージカル「アニー」メドレー
2、メイク・ハー・マイン
3、テイク・ファイブ
4、SEKAI NO OWARIメドレー
5、さくらさくらBrass Rock

皆様のお越しをお待ちしております。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゾユキウサギふたたび

2015年05月22日 | Nature

先日、上勇知南部あとりえ華に行ったら

お隣の牧草地で再び(野生の)エゾユキウサギを見ることが出来ました

聞けば天気の良い日に毎日のように遊びに来ているとのこと

よっぽど居心地が良いんでしょうね


気持ち良さそうにウトウト

「はっ!」と起きたと思ったら

またウトウト(笑)

今度はベニマシコ(紅猿子)が遊びにきました

スズメほどの小さな野鳥ですが、雄は背面と胸が燃えるような夕陽色しています

あとりえ華で生けられていたヤチブキの花

からの~~、ちゅら!

以前にも一度載せた秋田犬の長毛種、名前は「ちゅら」です

飼い主は元海保勤務で、第21次南極観測隊員の経験もある門馬勝彦さん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の味いろいろ2

2015年05月21日 | My Cooking

いつも僕の番組にメッセージを下さる“RNオンの母さん”から山菜を頂きました

娘さんから送ってもらったという、佐渡島産のこごみ、たらの芽、筍です

前回は「筍ごはん」「たらの芽とこごみ天ぷら」「こごみのごま和え」を紹介しましたが

まだ筍が残っていたので、後日「筍の土佐煮」「筍のまぜごはん」を作ってみました


【筍の土佐煮】

材料…たけのこ150~200g、かつお節ひとつかみ
   合わせ調味料(醤油大さじ1、みりん大さじ1、酒大さじ1、砂糖小さじ1、水150CC)

1.たけのこは食べやすい大きさ に切る
2.鍋に合わせ調味料とたけのこを入れて、弱めの中火でゆっくり煮含める(落し蓋を忘れずに)
3.フライパンにかつお節を入れ、弱火でから煎りする(パリパリになるくらい)
4.鍋の煮汁が殆どなくなったら、かつお節を加えて汁気がなくなるまで混ぜて出来上がり

薄味なので冷やして食べても美味しいですよ♪


【筍のまぜごはん】

材料…たけのこ150~200g、中揚げ1枚、鶏むね肉80g、人参適量、米3合
   合わせ調味料(醤油大さじ3、みりん大さじ1、かつお出汁1カップ)

1.たけのこは食べやすい大きさに切る
2.油揚げは熱湯で油抜きして細切りに
3.鶏肉はそぎ切りにして、酒大さじ1で軽くもんだあと湯引きする
4.人参は細切りに
5.炊飯器に米、合わせ調味料(かつお出汁1カップ含む)を入れたあと
 水を足して線合わせし、昆布と具材を平らにのせて炊く(おこげモードがあれば良いですね)
6.炊きあがったら昆布を取った後、よく混ぜて出来上がり

かつお出汁とか鶏肉の湯引きとかは少し手間がかかりますが、そのひと手間が料理を美味しくします



カツオ節はフライパンで煎っておくと香りが立ちます

最初はひたひた

殆ど水分がなくなったらかつお節を入れて

よく混ぜ合わせれば出来上がり

つづいては炊き込みご飯です

お米は洗い米して15分ほど置きましょう

合わせ出汁を作って

カツオ出汁も作って

手間をかければ当然美味しく出来上がります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期演奏会へ向けてジョイント参加校と合同練習を行いました

2015年05月20日 | Brass

僕が音楽監督兼、常任指揮者を務める稚内吹奏楽団では

5月17日(日)午後1時から、稚内総合文化センター大ホールにて

定期演奏会のジョイントステージ参加校と合同リハーサルを行いました

これが学生さん達との初めての顔合わせになります

約2時間、練習のポイントや本番までにやっておいて欲しいことなどを指導しました


今年は残念ながら日程の都合で高校生の出演がありません

その分も中学生の演奏に期待がかかる所ですが

例年以上に皆さんしっかりと練習してきてくれたようで

ここ数年の記憶にはないくらいの良い出来でした

僕の要求に対してのレスポンスや吸収もとても早かったので

さらに本番までの練習でレベルを上げて来てくれることと思います


これで2回目の練習は本番の日のみ・・・

学生さん達の更なる猛練習に期待しながら僕達も頑張ります

ちなみに僕達はこの日そのまま夜9時過ぎまで練習でした

さすがに皆疲れてグッタリでしたね

でも、もうあと一息頑張りましょう!


開催日:2015年5月30日(土)

時間:開場18:00 開演:18:30

入場料:大人500円 小・中・高校生無料

チケット:楽器の白金堂、稚内総合文化センターほか

プログラム
第一部(クラシックステージ)
1、マーチ「プロヴァンスの風」
2、吹奏楽の為の抒情的「祭」
3、スクーティン・オン・ハードロック 3つの即興的ジャズ風舞曲

第二部(合同ステージ)
1、ノートルダムの鐘
2、星条旗よ永遠なれ
参加学校:潮見ケ丘中学校、東中学校、南中学校、豊富中学校、鴛泊中学校

第三部(ポップスステージ)
1、ミュージカル「アニー」メドレー
2、メイク・ハー・マイン
3、テイク・ファイブ
4、SEKAI NO OWARIメドレー
5、さくらさくらBrass Rock

皆様のお越しをお待ちしております。。。

中学校との練習の様子↓



稚内吹奏楽団の練習はその後21時過ぎまで続いたのでした↓


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第30回音文協札響稚内定期演奏会~市民による第九合唱~

2015年05月18日 | Brass
5月16日(土)稚内総合文化センターで

札幌交響楽団稚内定期公演が開催されました

 指揮 山下一史

 曲目
 シューベルト 劇音楽「ロザムンデ」序曲D.644
 ベートーベン 交響曲第九番二短調op.125「合唱つき」

この演奏会は元々、市内の医師や地元金融機関、建設会社などが発起人となって愛好家を募り

自治体、地元企業などに協力を働きかけスタートしたものです

その地道な継続で今年30回目を数えました

そして、更に今年はメインスポンサーでもある稚内信用金庫創立70周年記念事業として

一般市民約200人で結成された市民第九合唱団結成が企画されました

市民合唱団は市内の合唱団員を中心に幅広い年代の市民が集まり昨年12月に結成

以後、週2回の練習を半年近くにわたって行ってきました

皆さん難しいドイツ語の発音や発声など苦労も多かったと思いますが

本番ではオーケストラの演奏とともに伸びやかな歌声で会場を包み込んでいました

この稚内という地でプロオケを聴く機会は大変貴重なので毎年聴きに行ってますが

特に今年は僕の母や従兄弟の叔母さんも出演するということで楽しみにしていました

合唱団、関係者の皆さん本当にお疲れ様でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゾユキウサギ

2015年05月04日 | Nature

休日、上勇知南部あとりえ華に行ったら

お隣の牧草地でエゾユキウサギを見ることが出来ました

エゾユキウサギは北海道の平野部から亜高山帯にかけて広範囲に分布するウサギで

本州以南に生息するノウサギとは別の種類だそうです

夏毛は褐色から灰褐色ですが、冬になると真っ白になります

体長は50~60㎝と意外に大きく、日本の野生種のウサギとしては最大の大きさを誇り

耳は寒冷地に生息しているので耳からの体温の放熱を抑えるため

本州以南のノウサギと比較すると体格に対して小さいのだそう

足は大きくかんじきのような雪国仕様で、やわらかい新雪の上でも駆け回ることが出来ます

学名のLepus(ウサギ)、timidus(臆病な)が示すように本来はとても用心深く

冬はエサが少ないため昼間も採食活動をしますが

夏の時期には日中は見えない所に隠れ、夜だけ活動するのが普通です

こんな見通しの良い牧草地で休んでて大丈夫なんでしょうか?

キツネが動きだす夕方までには巣へ帰るんだよ~


牧草地に何かを発見

エゾユキウサギでした!

ぼーっとしたり

はむはむしたり

んっ!?ってなったり

ただいま夏毛に生え変わり中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上勇知・ぎゃらりい華「富山記功写真展」

2015年05月03日 | Weblog

上勇知南部「あとりえ華」のギャラリースペース「ぎゃらりい華」では

稚内在住の富山記功(とみやま・きこう)さんの写真展を開催しています

これまで「氷の花」「花火」「しゃぼん玉」とテーマに沿ったものになっていました

5回目となる今年は、いつもの富山さん独自の視点と手法による「流木・滝」を素材にした

興味深く珍しい風景を捉えた写真で構成されています

写真一枚一枚にタイトルやキャプションはついていませんので

まずは先入観なしに見たままで「これは何だろう?」と見ることをオススメします


日時:~5月20日(水) 10時~18時

会場:稚内市上勇知南部「ぎゃらりい華(あとりえ華敷地内)」 

休廊:木曜日

富山記功氏プロフィール:朝日カメラ月例(全国)入選 ・北海道写真サロン特選 
・ケンコー社フィルター(全国)入選 ・国立公園(全国)入賞、入選 
・コダック(全国)入選 ・日本カメラ社自然と風景フォトコンテスト(全国)特選 
・道展(北海道)入選 ・その他多数特選、入選、等











。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。



あとりえ華
【住所】北海道稚内市上勇知南部(稚内市街より車で約20分)
【電話】0162-73-2905
【営業時間】4月~11月の10時~18時(冬期間は不定期に営業)
【定休日】木曜日(祝日の場合は営業)

あとりえ華だより(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/hanadono/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bravao!クラシック 5月3日ON AIR

2015年05月01日 | FM Wappy

僕が担当するFMわっぴ~初のクラシック音楽専門番組『Bravo!クラシック』

毎月第1日曜の10:00~10:30(再放送第2火曜14:00)でON AIR中です

オーケストラならではの色彩感と重厚な響きや、ピアノの優美で繊細なタッチを

オペラの情感溢れる息使いやブラスの力強い輝きを

ピアニッシモからフォルティッシモまでFMならではのクリアで高音質な音でお届けしています

クラシック初心者から本格的なクラシックファンまで楽しんで頂ければと思います


毎回、僕が学生時代からコレクションしているライブラリーからピックアップしているのですが

今月は稚内吹奏楽団の定期演奏会があるということで、そのプログラムからピックアップして紹介します


★第一部プログラムより『吹奏楽のための抒情的「祭」』

楽器の街、浜松市出身の作曲家、伊藤康英の名前を広く知らしめることとなった名曲

この曲は、青森県・海上自衛隊大湊音楽隊が地元民謡を素材にと委嘱した作品で

「津軽じょんがら三味線」「津軽ホーハイ節」「津軽あいや節」「弘前ねぷた」の青森県民謡を使用し

祭りのもつエネルギッシュな興奮と日本的な抒情とをコンパクトな楽曲に見事完結させた作品です


★第二部(中学合同)プログラムより『ノートルダムの鐘』

1996年公開のディズニーの長編アニメーション作品「ノートルダムの鐘」サントラの吹奏楽編

シリアスで深いストーリーと巧みな映像表現、厚みある音楽が、特に大人からの人気が高い映画ですが

音楽も素晴らしく、特にクライマックスの美しいメロディーは

それまでの少し暗い雰囲気からのコントラストで、より美しく輝きます


★第三部プログラムより『さくらさくらBrassRock』

唱歌「さくらさくら」は江戸時代より箏の手ほどき曲として使われていたという長い歴史を持つ曲ですが

このアレンジはスピード感溢れる派手なラテンロックにしたもので

2011年、稚内国際文化交流協議会主催「稚内吹奏楽団サハリン派遣交流事業」のために用意しました

以来、この曲は稚内吹奏楽団の春の演奏会の定番曲となり毎年演奏しています


本放送は5月3日(日)10:00~、再放送は5月13日(水)14:00~です

是非、お聴きください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする