Kenshunブログ Swingin' Cafe♪

Caféだから色々なお話し・・・

ソウル旅行記 14 『ソウルの朝ごはん』

2013年11月28日 | Seoul

旅行に行くとホテルの朝食がとても楽しみだったりしますが

ソウル旅行に関してはそれはあまり当てはまらないようです

実際、観光ツアーでは朝食がオプションになっている事が多かったりします

それはソウルには早朝から営業や24時間営業の安くて美味しい店がたくさんあるから

定番のお粥、朝の胃にも優しいソルロンタンなどのスープ、カルグクスなどの麺類

韓国を代表するB級グルメのトーストゥなんてのもあります

ソウルグルメを満喫するなら、朝ごはんも気合が入ります


そんなわけで明洞の宮廷料理店「Lee's Home(リーズホーム)」でお粥をいただきました

ここは朝鮮時代の王族が親しんだとされる宮中料理を再現し気軽に楽しめるお店なのだとか

明洞駅10番出口より徒歩約1分のところにあるので、明洞or南大門ステイなら歩いて行けます

夜は李朝時代の王様の息子が食べていたと言われる、本格的な宮廷料理を頂けるお店ですが

朝のお粥がランチなどでは気軽に利用できるのが嬉しいですね

韓国の伝統文化を大事にした店内のインテリアもなかなか良い雰囲気

そして、頂いたのは「あわび粥」です

あわび粥と言っても上に身がゴロンと乗っている高級なものではありません

細かく刻んだものがお米に混ざっているという感じ

でも、あっさりしていながらも、お出汁も効いて優しく美味しかったです

途中で付け合せのキムチやイカキムチなどを混ぜて食べるのもオススメ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウル旅行記 13 『ロッテマート』

2013年11月27日 | Seoul

バリ島では「ハイパーマート」、プーケット島では「ビッグC」

海外旅行で外せないのが大型スーパーに行くこと

外国のスーパーを見て回るのって本当楽しいですよね

パッケージのデザインや珍しい食品は見てるだけでも飽きないし

特に海外資本の大型スーパーは店内も明るく料金表示も見やすく使い勝手バツグンです

ホテルでおやつにするお菓子やジュースを買うのも良いですし

ばらまき土産用に箱買い・大袋買いしたくなるローカル菓子や食品がわんさか

特に物価が安い国では財布の中身を気にすることなく、カートにバンバン放り入れて行くのは快感です!


どこの国に行っても免税店やデパート、市場や土産品屋などのお土産スポットは数知れませんが

完全地元密着型で庶民の味方のスーパーで買うのが、賢い旅行者の知恵ってもんです

そんなわけで僕は「お土産はスーパー最強説」を唱えているのですが

ソウルの最強スーパーは「ロッテマート ソウル駅店」じゃないでしょうか

ロッテマートは「高品質の商品を最安値で販売」を謳い文句に韓国に50店舗以上を構える大型スーパー

中でもソウル駅店はその名の通り、交通の要所・ソウル駅に位置しています

多くの日本人観光客が宿泊するエリアである明洞や南大門などの主要観光スポットからもほど近く

地下鉄でも徒歩でも簡単アクセスで行けますし、深夜12時まで営業しているのも嬉しいですね


ロッテマートでは広い面積の2フロアの売り場に【酒類】【飲料】【デイリー】【青果】【野菜】

【畜産】【鮮魚】【乾物】【台所用品】【衛生用品】【大型・小型家電】【文具】【書籍・音楽】

【インテリア】【女性衣類】【男性衣類】【子供衣類】【雑貨】【スポーツ用品】のほか

韓国コスメやちょっとした土産品コーナーもあるので大体のものが揃ってしまいます


ここで買い物する前に何点か注意点を挙げておきましょう

ロッテマートでは大きな荷物や紙袋はロッカーに預けないといけません

これは海外のスーパーではよくある事ですが、日本人にはあまり馴染みがないので注意が必要です

店に入って右側にロッカーがあり、使用料は100ウォンで返却時に戻ってくる仕組みです

そして、お土産をたっぷり買い込みたい人はショッピングカートを利用しましょう

こちらも使用料100ウォンで返却時に戻ってきます(硬貨を事前に用意しといた方がいいですね)

100ウォン硬貨を入れ右に押すと、前のカートと繋がっている鎖が外れる仕組み

これは日本の大型スーパーでもよく見られますよね

そして、レジでのシステムも海外に多いベルトコンベア式(?)になっています

レジ手前側のベルトコンベアの上に商品を乗せていって清算してもらい

奥側の台に流して自分で袋に詰めていく、といった感じの流れになっています

買い物袋は近年の日本と同じように有料になっています

沢山買い物する場合は、そのまま機材持ち込み出来るような、チャック付きの袋を持っていくと便利

僕もバリのハイパーマートで手に入れた大き目のショッピングバックを持って行きました

ソウルっ子たちは段ボール梱包で持ち帰る人が多いようでした

営業時間は9:00~24:00(入店は23:45まで) までとなっているので

夜遅くなってからでも十分にショッピングタイムを満喫出来ますよ!




ロッテマート入口



入ってすぐは日用雑貨などがありました



人気の韓国コスメもある程度揃っています



牛乳いっぱい~韓国の牛乳は中々美味しかったです



日本と変わらない綺麗な店内です



さすが韓国~サンチュも色々な種類があるんですね



キムチは空港やツアー立ち寄り土産店なんかで絶対に買わないでくださいね

現地の人が買うスーパーですから安くて当然!



意外に充実しているのがスパムコーナー

プデチゲを作るのに欠かせませんね



値段を気にせずガッチリ買いましょう!

海苔や辛ラーメン、調味料なども忘れずに

心残りは「サムゲタン」に「カルビタン」、「ソルロンタン」に「コムタン」などなど

いろんな種類の韓国名物のスープを買うのをためらってしまったこと

あとで日本のネット価格を見て、買っておけば良かったと後悔しました



ソウルに行ったなら絶対行くべき買い物スポットだと思います



帰りはロッテアウトレットの少女時代の看板に見送られて幸せ(はぁと)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fried Pride 『EVERGREEN』

2013年11月27日 | Music

Fried Pride 『EVERGREEN』


他に類を見ない日本人離れした声を持つボーカルのShihoと

それがたった一本のギターであることを忘れさせるほどの表現力を持つ

超絶技巧ギタリスト横田明紀男からなるジャズユニット=フライドプライド

今作は親交の深いラジオDJ達が選曲したという人気洋楽をカヴァーしたアルバムで

1970~80年代にラジオから生まれたヒット曲をいつものごとく斬新アレンジ

チャカ・カーンやボビー・ブラウンといったディスコ/ブラコンから

ジミヘンやモトリー・クルーといったロック/ヘビメタまで

今も色褪せることないエヴァーグリーンな楽曲に最少編成で挑んだ作品

ただ、僕もラジオDJの端くれとして、あえて言わせてもらえれば

そして、デビュー当時からフラプラを聞き続けている、いちファンとして言わせてもらえれば

もっと彼らにふさわしい曲をセレクトしただろうになと思う


エヴァーグリーン
FRIED PRIDE
ビクターエンタテインメント

男女2人組ジャズ・ユニット、Fried Prideの洋楽カヴァー・アルバム。ヒロ寺田、竹下ゆき、狩俣倫太郎他、ラジオDJたちの選曲による1980年代のディスコ・ソング~ジミ・ヘンドリックス~ジャクソン5などの洋楽ヒット曲を、ヴォーカルとギターで綴った一枚。ジャズ・フェスティバル“中州ジャズ”のテーマ曲となったオリジナル曲も追加収録。

01.アナザー・パート・オブ・ミー (オリジナル:マイケル・ジャクソン)
02.ポプシクル・トーズ (オリジナル:マイケル・フランクス)
03.パープル・ヘイズ (オリジナル:ジミ・ヘンドリックス)
04.枯葉 (ジャズ・スタンダード)
05.ドクター・フィールグッド (オリジナル:モトリー・クルー)
06.ソウル・シャドウズ (オリジナル:ザ・クルセイダーズ)
07.アイル・ビー・ゼア (オリジナル:ジャクソン5)
08.エヴリ・リトル・ステップ (オリジナル:ボビー・ブラウン)
09.コルコヴァード (オリジナル:アントニオ・カルロス・ジョビン)
10.ライフ・イズ・ライク・ア・ジャジー・リヴァー (オリジナル曲:中州JAZZテーマ曲)
11.恋のハプニング (オリジナル:チャカ・カーン)
12.オール・バイ・マイセルフ (オリジナル:エリック・カルメン)

【Fried Pride】
類まれなる歌唱力を持つボーカリストshihoと超絶技巧のギタリスト横田明紀男の2人からなるジャズユニット。
2001年9月、日本人初の米国コンコード・レーベルからアルバム「Fried Pride」でデビュー。日本人離れした歌唱力と誰にも真似できないギタープレイで各方面から注目を浴び、毎年アルバムを発売。2004年8月に発売した4thアルバム「That’s My Way」ではグラミー賞アーティストでもある“マーカス・ミラー”、“ギル・ゴールドスタイン”、“マイク・マイニエリ”と共に作品を制作、発売。この作品をきっかけに本格的に海外での活動をスタートさせた。現在までに米国ニューヨーク・ブルーノートをはじめ数々の海外公演やイベントに出演。現在最新作の9thアルバム「LIFE-source of energy」も更なる進化を魅せる。,楽曲配信アイチューンズにおいては総合チャート9位を記録。常に現在に満足せず、新たな可能性を2人で築き独自のサウンドやプレイスタイルはもちろん、ワールドワイドな活動も積極的に行い人々を魅了していく。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第12回SO-YA夢コール合同合唱祭」に行ってきました

2013年11月26日 | Weblog

11月23日(土)

第12回SO-YA夢コール合同合唱祭が稚内総合文化センターで行われました

実は最近、うちの母と従兄弟の叔母が市内の合唱グループに入りまして

これが初ステージだということで見に行ってきました

いつも自分が立っている文化センター大ホールのステージですが

まさか自分の母と叔母を観客席から見るとは思いませんでした(笑)

なんか変な感じというか、こっちが緊張してしまいますね

今回は「稚内フラウエンコール」「宗谷アルメリアコール」「あじさいコーラス」「エンジェルボイス」

「コーラスひなげし」「コーラス島の音」「稚内東中学校」「稚内中学校」の8団体・約330名が出演

お互いの練習の成果をそれぞれ2~3曲ずつ発表しあい、多くの観客を魅了していました

また最後は出演者全員による「大地讃頌」「ふるさと」の大合唱で締め括りました




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My One and Only Song #84 Misty Oldland『Got Me A Feeling』

2013年11月26日 | Music

「My One and Only Song」

僕が独断と偏見でチョイスした唯一無二の一曲

大好きな曲、思い入れのある曲、泣ける一曲など心をこめて

一曲入魂でお届けするコーナー


第84回目に紹介したのは、Misty Oldland『Got Me A Feeling』(1994)

リンダ・ルイス、ミリー・リパートン、シリータ、リッキー・リー・ジョーンズ

現代で言うとジョヴァンカ、エスペランサあたり

キュートな歌声を聴かせる女性シンガーは何人か思い浮かぶが

このミスティ・オールドランドもその一人だろう

彼女は1989年、ガールズ・グループ「Oldland Montano」でデビューしたのを経て

1992年のシングル「Got Me A Feeling」からソロに転身したシンガーソングライター

今回は1994年のアルバム『スーパーナチュラル』からの一曲「Got Me A Feeling 」を紹介したい

当時僕はその凛々しい姿とセンス良過ぎのジャケットを見て、ほぼ即買いしたような気がする

そして、彼女の透き通るような繊細でアンニュイで少し切なさを感じる歌声に虜になった

しかも、よくよく見るとプロデュースは元祖British Jazz Funk=元I-LevelのJo Dworniakだった

他にも当時UKのSoul/Jazz系人脈が関わっているだけに、Jazzy&Groovyなナンバーが目白押し

さらに「Got Me A feeling」には、あのOmarがコーラスで参加しているではないか

もうこれは決定的にヤバイと思ったのを覚えている

それにしても、この時代(90年代前半)のUK SoulやAcid Jazzって本当に良かった

今も変わらず聞いてるし、これからもずっと聴いて行くのだろうと思う



Misty Oldland - Got me a Feeling


Misty Oldland - Got me a Feeling(LIVE)

Supernatural
Sony
Sony


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウル旅行記 12 『東大門市場(トンデムンシジャン)』

2013年11月25日 | Seoul

ソウル旅行の初日の夜、地下鉄に乗って出かけたのは「東大門市場(トンデムンシジャン)」

韓国を代表する衣類卸売市場、ファッションビル、飲食店などが立ち並ぶ活気溢れるエリアで

“眠らない街”としても知られています

日中あちこち出かけても、まだまだ夜の夜中まで遊べるのが魅力ですね

メインは「ドゥータ」「ミリオレ」「ハローapM」といったファッションビルでしょうか

日本で言うパルコや109のようなファッションビル群が何と朝5時頃まで営業しているんです!

それゆえビル周辺には24時間営業の飲食店や屋台も多数あります

東京都心にもないような東大門エリアはエネルギッシュなソウルが見られる街です


さて、東大門市場は元々、1960年代に卸売市場として形成された街だそうで

ことのはじまりは問屋街で仕事を終えたバイヤーたちが夜に買い付けを行っていたことに由来します

それが次第に一般客にも利用されるようになり、現在では一晩中買い物ができる場所となりました

現在でも昔ながらの「東大門総合市場」「平和市場」「新平和市場」などでは値札を表示せず

バイヤー相手の値段交渉が繰り広げられているのだとか

そのため店によっては小売りNGが多いのが事実ですが、中には現金で小売可能な店もあるよう

そういった場所では現金での購入が基本になります

今でも日中の仕事を終えたバイヤーたちは夜に買い付けに来るので、活気をみせるのはやはり夜

特に問屋街は夜8時ごろから開店し、日が変わるころがピークと言われています

ファッションビルは日中も開店していますが、やはり賑わうのは夕方以降から

“眠らない街”=東大門の雰囲気を十分に感じたいのなら夜に訪れるのがベスト!

逆に言えば日中は古宮めぐりや、南大門市場や仁寺洞散策などして目一杯遊んでも

さらに東大門でショッピングやB級グルメを深夜まで楽しむなんて事が出来ちゃうわけです






そんな東大門エリアで観光客に一番人気のファッションビルは「ドゥータ(doota!)」

ガイドブックやインターネットサイトでも“初心者におすすめ”なんて書いてました

ここは日本のそれと全く遜色ない高級感あふれるファッションビルです

そして、何と言っても本当にお洒落なアイテムを売ってる店ばかり!

日本で見るようなブランドはないですが、どこを見てもセンスが良い洋服ばかり!!

時期的にどこもコートやレザー系のアウターとブーツが目立っていましたが

洋服見てこんなにときめきを感じたのはホント久しぶりです

こんな事ならもっとお金持ってくれば良かった・・・目に毒すぎ・・・







あと嬉しいのはフロアごとにカフェやレストランが入店していること

ショッピングに疲れてもすぐに休憩できるのはいいですね

僕らも東大門エリアを見渡せるテラス付きのカフェで一休みしました

そう言えばソウルは東京以上と言えるほど、そこかしこにカフェがあって便利です

もう1つ意外なオススメは5Fに2店舗ある観光土産店

ファッションビルに入ってるくらいだから、当然高いんだろうなと思いきや

物によっては仁寺洞や南大門の路地店よりも安いものが多かったのと

広くかつコンパクトに定番土産物を扱っているので探す手間も省けます

人気の雑貨や民芸品のほか、鉄箸などの食器類、K-POPグッズなど色々揃ってます







お洒落なファッションビルもいいけど、時間があるなら市場や問屋街を見学するのも楽しいです

帽子だけ、ストールだけ、靴下だけ、という店が数々立ち並んでいます

「日本の服飾雑貨店なんかもきっとこういう所で仕入れてるんだろうなぁ」

と見たことあるようなないような品が沢山ありました

店の前にはまるで大きなゴミ袋のように、どっさりとその日の仕入品が積んであります


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウル旅行記 11 『韓国ではクレジットカードが便利』

2013年11月22日 | Seoul

先日「韓国人、クレジットカード保有枚数で世界1位に」というニュースを目にしましたが

実際、韓国ではクレジットカードの使用率が高く、コンビニや飲食店など使用できるところがほとんど

市場での買い物や屋台では現金が必要ですが、それ以外はカード払いが一般的となっています

例えばコンビニで水一本買うのにも、カフェでコーヒー一杯飲むのにも当たり前に使ってました

初めてだとちょっと戸惑うのはサイン(署名)でしょうか

電子辞書みたいに電子ペンで画面に書きこむ方式になっています

また、ソウル市内にはいたるところにATMがありますが

クレジットカードの種類とATMによって現地通貨も引き出せます

僕はKB国民銀行にあったATMでやってみました

地下鉄と同じようにタッチパネルの最初の画面で日本語を選べば簡単に操作出来ます!


韓国の通貨単位はウォン(W)で紙幣は1000W、5000W、1万W、5万ウォンの4種類

硬貨は主に10W、50W、100W、500Wの4種類が流通しています

1Wと5Wも存在しますが、ほとんど使われていません

両替所も明洞や東大門な観光スポット中心に沢山あるので困ることはないでしょう

オススメは国の公認両替所が一番良いレートで両替出来る傾向にあるようです

次に銀行→空港→ホテルといった感じでしょうか

いずれにしても日本で両替するよりも現地でする方が断然良いです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「寄ろう!寄ろう!イオンへGO!!」11月22日ON AIR

2013年11月22日 | FM Wappy

毎週金曜日11時から生放送している番組「寄ろう!寄ろう!イオンへGO!!」

今週の「モールでGO!」で紹介した専門店は『シュークリームの梅屋』さん

本店は旭川にある大正3(1914)年創業の菓子処「梅屋」です

昭和39(1964)年に独自の方法で生まれて以来

永く愛され続けているシュークリームが人気なのはもちろん

パティシエが作り出す様々なケーキ、和菓子などバリエーション豊富に取り揃えています


今回はクリスマスケーキを紹介してもらいました

梅屋のクリスマスケーキは何と全17種類!

そして今なら早期割引特典5%OFF+100周年記念100円引きとなっています(期間11月30日まで)

お得な「早割」を是非ご利用下さい

その他にも予約特典として、抽選で222名様に当たる梅屋100周年キャンペーンを実施中

温泉ペア宿泊券、Ms.Oojaのサイン入りCD、梅屋商品券1000円分などが抽選で当たりますよ









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウル旅行記 10 『地下鉄に乗ってみた』

2013年11月21日 | Seoul

ソウルはとてもコンパクトな街なので、ほぼ徒歩やタクシーで移動できるのですが

ホテルから「会賢(フェヒョン)駅」も近く、せっかくなのでソウル市民の足を体験してみました

「世界で最も優れた地下鉄」で1位に選ばれたこともあるのだそうです


ソウルの地下鉄はガイドブックによると1号線から9号線まで全部で9路線

それに加え、乗り入れ+電鉄区間として国鉄中央線、空港鉄道、仁川地下鉄などがあり

まるで東京のように網の目のように張り巡らされています

各駅には番号がつけられ、各線それぞれシンボルカラー別に色分けされているのも特徴

外国人観光客でも比較的利用しやすいのがポイントだと思います

また2009年から紙の切符から、リサイクル可能なカード式の切符に変わってエコになっています

これは「1回用交通カード」と言ってプラスチック製の再利用できるカードで

運賃に保証料500ウォンを上乗せして購入し、使用後に返還するシステムとなっています

運賃は10kmまでの基本料金が1150ウォン(110円)で日本に比べて割安

そして、何と!

券売機はタッチパネル式で韓国語のほか、英語、日本語、中国語が選べるようになっているんです!

さらにホームのスクリーンドアは殆どの駅に設置されているので安全・安心

確かに「世界で最も優れた地下鉄」=1位かも知れない

韓国旅行の際は、地元の人に混じってソウルの地下鉄を利用してみてくださいね




東京並に複雑な路線図ですが、番号と色で見分けやすいです



利用したのは水色の4号線

ソウル市蘆原(ノウォン)区にあるタンゴゲ駅から京畿道・始興(シフン)市にある烏耳島(オイド)駅を結ぶ路線

ソウルの北東と南西をつなぐ路線で、人気観光地を経由するため、比較的混雑しています

明洞や南大門市場(会賢)、東大門市場、ソウル駅といった人気スポットを通る日本人観光客ご用達路線



地下に入ると東京と同じように飲食店があったり、ちょっとした地下街に繋がっていたりします







まずメイン画面で日本語ボタンをタッチします(日本語のガイダンスが流れます)

画面左の1回用交通カード(オレンジのボタン)をタッチ

駅名検索画面があらわれるので、目的地の駅名をタッチ(英語表記)

日本語での駅名検索をしたい場合は、画面右下の路線検索をタッチ

区分と購入枚数を選択する画面があらわれるのでタッチして指定

1回用交通カードは保証金制なので、1枚につき500ウォンが加算されます

会賢駅~東大門市場、東大門市場~ソウル駅などと乗りましたが

基本料金1150ウォン(約110円)で行けました



ホームのスクリーンドアは殆どの駅に設置されています



おっ?チューバ吹き発見!



降車後、改札口を出たところで「保証金払い戻し機」を探します

右側にあるカード投入口に1回用交通カードを入れます

すると左下の返却口から500ウォンが出てきます



4号線ソウル駅の地下通路は札幌のバスセンターあたりの地下通路と似てました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My One and Only Song #83 BUDDHA BRAND『人間発電所』

2013年11月21日 | Music


「My One and Only Song」

僕が独断と偏見でチョイスした唯一無二の一曲

大好きな曲、思い入れのある曲、泣ける一曲など心をこめて

一曲入魂でお届けするコーナー


第83回目に紹介したのは、BUDDHA BRAND『人間発電所』(1996)

このコーナーでは少し異色の作品でしょうか

でも、これは日本のHIP HOPシーンを語る上で避けては通れない名盤にして金字塔

この曲によって、日本のHIP HOPムーヴメントは一気に燃え上がったと言っても過言ではない

本場仕込みのスキルと黒いグルーヴ感、ドープでイルなこれぞ真に本物のHIP HOP

煙たく土臭いアンダーグラウンドで危うい空気が流れている



ブッダブランド「人間発電所」


ベースになっているトラックの元ネタはKing James Version「I still Love you」


イントロは激シブ!鈴木勲トリオの「Aqua Marine」

サンプリングもHIP HOPの命

ありとあらゆる音楽を聞いてるからこそ生まれるトラック

人間発電所~プロローグ~
カッティング・エッジ
カッティング・エッジ

96年のシングルに数曲を合わせ、ミニ・アルバムとして発表。ジャパニーズヒップホップの夜明けの記念碑的作品。

【BUDDA BRAND】
ニューヨークで運命的に出会ったMC3人とDJ。ラッパー/プロデューサー/レーベル・オーナーなど八面六臂の活躍をみせる、デヴ・ラージ。多彩なボキャブラリーを駆使してヒネリのある詞を渋い声で繰り出すCQ。難解なリリックでリスナーを翻弄するNIPPS。そして、ニューヨーク仕込みのDJプレイで、クラウドを自由自在にロックするマスターキー。彼らは95年に自主制作による12インチ・シングル「FUNKY METHODIST」を引っ提げ帰国、翌年、シングル「人間発電所」でメジャー・デビューを果たした。
彼らがすかさず大反響を呼び、「無敵の3本マイク、ブッダMC'S」と言わしめた理由には、かなりブッ飛んだコトバの言い回しが挙げられる。それは例えば、「全身超ILL HIPHOP フロー者、いかれてる、いっちゃってる、異ノーマル、病んでるBUDDHA COMIN AT YA天下一ILLER」といった一節に顕著だ。まるで日本語と英語をパズルのように巧みに組み合わせ、独自のコトバで強烈なパンチ・ラインを創造するのである。また、デヴ・ラージが手掛けるトラックは、膨大なレコード・コレクションから厳しく選び抜かれた、70'sファンクやソウルの珠玉のネタを中心に構成され、原曲のドス黒いテイストを色濃く反映させている。
現在はそれぞれソロで、またDEV LARGE、CQ、NIPPSの3人によるILLMATIC BUDDHA MC'Sとして活動している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする