goo blog サービス終了のお知らせ 

Kenshunブログ Swingin' Cafe♪

Caféだから色々なお話し・・・

第37回稚内南ロータリークラブ緑ヶ丘学園慰問花火大会

2018年08月22日 | Rotaly Club

8月20日(月)19:00~

稚内南ロータリークラブでは緑ヶ丘学園を慰問し

恒例の花火大会を実施しました

今年で37年目の取組みで、園生の前で約200発の花火を打ち上げました

花火大会終了後は稚内南ロータリークラブ会員から

園生に一人一人手渡しでお菓子のプレゼントをして終了となりました


ずらりと並ぶ打ち上げ花火

今年は風もなくゆっくり花火を楽しんで頂けたと思います

最後はお菓子を配りました

稚内南ロータリークラブ「第47回家族親睦ゆかたパーティー」

2018年07月25日 | Rotaly Club

7月23日(月)ANAクラウンプラザホテル稚内

稚内南ロータリークラブでは毎年恒例「家族親睦ゆかたパーティー」を開催しました

日頃からロータリークラブの活動に対してご協力とご理解

心のサポーターとして支えて頂いているご家族に感謝をこめて行っているものです

今回は会員3とその家族、来賓として稚内副市長や稚内ロータリークラブ会長

稚内大谷高校インターアクトクラブの生徒さん含め約50名が集まり

浴衣姿で飲食を楽しみながらゲームや余興などで親睦を深めました

僕は今年も親睦委員としてゲーム進行などを務めさせて頂きました








稚内南ロータリークラブ「第46回家族親睦ゆかたパーティー」

2017年07月25日 | Rotaly Club

7月24日(月)ANAクラウンプラザホテル稚内

稚内南ロータリークラブでは毎年恒例「家族親睦ゆかたパーティー」を開催しました

日頃からロータリークラブの活動に対してご協力とご理解

心のサポーターとして支えて頂いているご家族に感謝をこめて行っているものです

今回は会員30名、ご夫人やお子さん、お孫さんなど約30名のご家族

そして、稚内副市長や稚内ロータリークラブ会長、第一分区ガバナー補佐

稚内大谷高校インターアクトクラブの生徒さん含め約80名が集まり

浴衣姿で飲食を楽しみながら余興・ゲームなどで親睦を深めました


またご来賓挨拶をして頂いた稚内副市長・青山滋様

乾杯の音頭をとって頂いた第1分区ガバナー補佐・藤田幸洋様

万歳三唱をして頂いた稚内ロータリークラブ会長・土門哲也様

大変、お忙しい中ありがとうございました


僕は親睦委員として総合司会、ゲーム進行などを務めました

よって、飲む暇も食べる暇もありませんでしたが

先輩方やそのご家族の皆さんが楽しんで頂けたなら幸いです



お寿司と串カツのプレゼンコーナーでは列をなしていました

余興①稚内海峡太鼓保存会による迫力の太鼓演奏

余興②南中ソーラン連による白熱の演舞

ゲーム①ストライクナイン決定戦(全員参加個人トーナメント)


ゲーム②箱の中身はなんだべさ

ロータリーソング「手に手つないで」大合唱

稚内南ロータリークラブで夏の交通安全運動を実施

2017年07月20日 | Rotaly Club

7月11日から、夏の交通安全運動がスタートしたことに伴い

今日、午前11時から稚内警察署前の国道40号線沿いで

「シートベルト全席着用啓発」が行われました

稚内南ロータリークラブでは、稚内ロータリークラブ、稚内市交通安全母の会、

萩見女性ドライバー友の会など約50名と共に

沿道で「シートベルト着用」のメッセージが入った旗を振りながら

信号待ちで止まった車に啓発グッズを手渡しながら交通安全を呼びかけました

尚、現在、道内は交通死亡事故が相次いでおり、7月18日現在、死者数は70人となり

今年、初めて死者数が前年同時期を上回っているということで

稚内警察署では引き続き、飲酒運転や居眠り、観光・レジャー型の交通事故防止や

自転車・二輪車の事故防止を呼びかけます