Kenshunブログ Swingin' Cafe♪

Caféだから色々なお話し・・・

ファイターズてっぺんまつり

2009年08月08日 | Fighters
8月8日(土)

稚内市体育協会創立50周年記念事業

ファイターズてっぺんまつり

イースタンリーグ公式戦・北海道日本ハムファイターズVS東京読売ジャイアンツ戦が

稚内市大沼球場で開催されました

この日は今年一番か!?というような夏らしい晴天と無風状態の中

日ハムの中田翔、巨人の大田泰示をはじめとした注目選手がズラリ勢ぞろいし

文字通り熱戦が繰り広げられました

また試合だけでなくファンとのふれあい企画も盛り沢山で

試合前にもサイン会やベースランニング大会、カビーのカラーボール投げ入れ

試合中にもカビーの大運動会やラッキー7ダンスなど

ファンと選手達が一体となった様々なイベントが行われました

初めてプロ野球を真近で体感した市民も多く

その楽しさと迫力あるプレーに大歓声が上がりました

この日の入場者数は二軍の試合では異例ともいえる3817人

一方、スタンドを見渡すと気合の入ったレプリカユニフォーム姿も多く

道内各地からも日ハムファンが多数来ていたようですし

緑の鎌ヶ谷ユニフォームもあちこち見られたので

声をかけると鎌ヶ谷に通い詰めている関東のファンもたくさん訪れていました

こんな最北端まで駆けつけてくれる程のハムファンが大勢いると知ってテンションも上がります

そして試合もそんな稚内市民やハムファンに応えるべくすばらしい内容でした

日ハム先発の植村は初回から三者連続三振の上々の立ち上がり

その裏には二死一塁で4番中田翔が登場すると

いきなり最北の地にご挨拶代わりの特大ホームランで2点先制

遥か国境を越えてサハリンまで届いてしまうんじゃないかと思いました

そして、二軍で'07-'08と2年連続で本塁打王になっている金子洋平が6回にソロホームラン

5回に巨人・籾山、6回に加治前のソローホームランを許すも継投で逃げ切り

結果は3対2で北海道日本ハムファイターズの勝利でした


会場30分前の9時にはこの行列。

そこにカビー登場!虫取りアミで子供の頭を捕まえるという早速のイタズラぶり。

「鮭とったど~!」まだ鮭来てないよカビーちゃん・・・。

カラーボール投げ入れに大盛り上がり。

花束贈呈。日ハム・水上監督、巨人・岡崎監督へ。

始球式は潮見小6年の鈴木健介くんと、南小5年の江刺洸多くん。

先発は北照高校出身('07高校生ドラフト3巡目)の植村祐介。

一回に巨人先発の木佐貫から24号2ランを放つ中田翔。 

イースタンの本塁打記録27本までマジック3。でも彼がいるべきはここじゃない。

済美高で甲子園春初出場優勝・夏初出場準優勝に貢献したスラッガー・鵜久森淳志。

個人的に超注目しているのが今年、帝京高からドラフト6位で入団した杉谷拳士。

そう彼の名はスギヤケンシ。そして僕の名はスギヤケンシュン。兄弟みたいでしょ。

売店も大賑わいでした。僕は朝9時から生ビール飲みました。

稚内では珍しい!?この日一番人気はカキ氷~。

五回終了時のカビーの大運動会。

試合中に外野グラウンドに入れるなんてファームならではのイベントですね。

二軍で2年連続で本塁打王の意地!金子洋平も魅せた!

金子洋平4号ソロホームラン。ようやく上り調子になってきました。

巨人・籾山には5回に3号ソロ。 

7回のラッキー7ダンスを練習中のカビー達。

練習の成果が出ました。みんな上手に踊れたよ。

獲得したタイトルは数知れず。巨人の投手コーチは斎藤雅樹。

巨人ファン時代はこの人も好きでした。岡崎郁。審判に抗議中です。

巨人注目選手の大田は1、2打席連続三振で3打席目に左前安打を放つ。

3対2で勝利のファイターズナイン。

風の街稚内では年に何回あるかの無風状態でした。

僕の番組にも生出演してくれたウグイス嬢の滝坪里恵さん。

ヒーローインタビューも来場者の中から選ばれます。

良いですね~。翌日の道新スポーツにも稚内での試合記事が!!
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暁月めぐみちゃん出演! | トップ | 陸上自衛隊北部方面音楽隊て... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホームランボール (山賊れろ)
2009-08-12 17:04:08
中田翔さんのホームランボールをゲットしたご主人は
サインをお願いしたそうですが、お断りされたそうです。この試合はファールボールも出していたからなんだと思います。残念!だけど幸運!

コメントを投稿

Fighters」カテゴリの最新記事