最北の街の短い夏を彩る一大イベント「稚内みなと南極まつり」が
8月4日(土)、8月5日(日)の両日開催されました
最終日の5日は副港ボートレース、パフォーマーの祭典などが行われたほか
稚内港内で開催される恒例の大花火大会でフィナーレとなりました
この日は朝から小雨模様で花火の開催も心配されましたが
午後には雲は低いものの雨も止み、午後3時には決行と発表されました
夜になっても雲が切れず、気温も20度を下回るようなコンディションでしたが
北防波堤ドームや旧フェリーターミナル、稚内公園、副港市場周辺には
開始前から家族連れやカップル、観光客でにぎわいを見せていました
また我がFMわっぴ~でも恒例の花火大会中継特別番組を放送しました
今年はハートランドフェリー2階の礼文ブリッジからの放送
これがまた最高のロケーション
花火の打ち上げ場所と並行になっているので
仕掛け花火が真正面に見えて、水中も打ち上げも全て真ん前から見ることが出来るんです
前述したように雲が低く高く上がる花火は雲の中でしたが
よく考えれば幻想的と言えるかもしれません
2,500発の花火が色鮮やかに最北の空を彩りました



