けんけん日記 ~おもしろき こともなき世を おもしろく~

名古屋にて某会社を経営、その実態はトライアスリート&四国お遍路公認先達、そして「モノノフ」。(笑) 日常を綴っています。

御在所岳登山

2012年08月25日 | スポーツ
また山です・・・。今日は御在所岳登山。
去年は一週間に三回登ったりした山ですが今年は初めて。




朝日が昇り始めた頃出発。




今日は晴天だ~!と思って期待していたのですが、鈴鹿
山脈に近づくと山々の上にだけ雲が・・・。




びっくりするくらい簡単に車を駐車場に停められました。
秋の紅葉シーズンだと車を停めるのに一苦労するんです。




御在所岳は低い山ではありますが、北アルプスに似た雰囲
気をもっており楽しい山です。しかし距離なども含めて今の
私にかかる負荷はと言うと、ちょっと物足りないのが正直な
ところ。

そこで、いつものザックの中に10リットルの水を詰め込みま
した。普段より10キロ増です。実は私、最終的には20キロ
ほどの荷物を平気で背負えるようになりたいと目論んでいま
すので、そのためのトレーニングスタートです。




中登山道から登ります。




真面目に登らないと本当に怖い箇所がいくつもあります。




10キロ増の荷物を背負って登るのは思った以上に大変で
した。荷物が無ければ簡単に超えられる大岩も、指先にま
で集中して体を支えなければなりません。荷物が重くて後ろ
に倒れそうになったりもするんです。いつもならハイキング
気分で登る山が荷物を増やしたことでシビアな登山となり
良いトレーニングになりました。




頂上に到着。




ここからはいつも登ってる伊吹山も見えるはずなのですが・・・、




な~んにも見えない・・・。
山ってなんでこんなに雲に覆われるんでしょう・・・?
私にツキが無いだけなのだろうか・・・?




下り始めて八合目辺りで雲が切れて青空が顔をだす。
やっと景色が見れてちょっと嬉しい。




名物のロープーウェイも動き出していました。

無事下山して車に戻る。
いつもなら真っすぐ自宅に帰るのですが、今日はここから
もう一つイベントが。かみさんの実家安城市へ向かいます。

長くなりますので続きはまた明日。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネーミングに釣られたが・・・ | トップ | おやじのこだわり 竹で器を... »
最新の画像もっと見る

スポーツ」カテゴリの最新記事