HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

ヤブジラミ(藪虱)

2021-12-30 | 草本 芽生え・ロゼット

空き地が駐車場になって久しい。
古い建物が取り壊されてそのまま何年も放置されている場所も多い。
冬枯れだからまで目立たないけれど
ここはすぐに駐車場になった後も草が生い茂っている。


▲ ここにはオヤブジラミは出てこない。▼



▲ 早く広がり始めた葉は、霜焼け状態になっている。▼

(2021.12.28 新明町)


▲ ヤブジラミもオヤブジラミも子葉は線形。▼





▲ 葉柄は長いからオヤブジラミ?と感じるのだけれど、ここにはヤブジラミしか出てこない。▼











▲ アメリカフウロもここには広がる。▲



ヤブジラミ(藪虱)
セリ科ヤブジラミ属 Torilis japonica
オヤブジラミ(雄藪虱)セリ科ヤブジラミ属 Torilis scabra
(2021.12.30 新明町)

 
▲ 花の頃  果実の頃 ▲
-------------------------------------------------------------
雑草の芽生え-3 2021-2022
ヤブジラミ ヤブジラミの葉 ヤブジラミの果実
 オヤブジラミ オヤブジラミの果実 オヤブジラミの芽生え ヤブニンジン セントウソウ(仙洞草)
ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)



コメントを投稿