HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

オヤブジラミ(雄藪虱)

2020-05-03 | 春 白色系

公園内では桜堀の奥でヤブニンジンを撮った。
ここではヤブジラミよりもオヤブジラミの方が多い。
ヤブジラミより花期が少し早いけれど、一つの茎に付く花数は少ない。




















▲ 花弁は5個、白色だがわずかに淡紅紫色を帯びる。
おしべ5個、葯は白色だがこちらも花弁同様だがわずかに淡紅紫色を帯びる。▼





▲ 少し遅れて咲くヤブジラミより花数は少ないが花柄は太く長い。子房部分も大きい。▼











▲ 花弁は5個、だが大きさは不揃いで、外側の花弁が大きい。▼







▲ ヤブジラミより花柄(果柄)は長く、果実も大きく最初は赤紫色を帯びている。▼



オヤブジラミ(雄藪虱)
 セリ科ヤブジラミ属 Torilis scabra
 (2020.04.30 明石公園)


▲ 芽ばえの頃


▲ ヤブジラミの花
花弁は5個、外側の花弁が大きい。
開花前は花弁の先端部分が内側に折り畳まれ、その隙間から紅紫色のおしべの葯が見える。
この構造はオヤブジラミの花も同じ。
--------------------------------------------------------------
オヤブジラミ オヤブジラミの果実 ブジラミ ヤブジラミの果実 ヤブニンジン



コメントを投稿