goo blog サービス終了のお知らせ 

HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

クサギ(臭木)2025-1

2025-04-04 | 木本 冬芽・葉痕

石垣を見えなくしていた木々は伐採されたり枝をうたれた。
ところが石垣から出ているクサギは伐られずに残っている。
石垣の保全に対しての違和感はないのだろうか。
樹下には幼苗が幾つか育ち、そこにはしっかりと冬芽・葉痕の季節。

 

 

 

 

 

 
(2025.01.11 明石公園)

 

 

 


(2025.01.13 明石公園)

 
(2025.03.25 明石公園)

希少な植物がある…とかで、闇雲な樹木伐採が為されなかった桜堀。
その為だろう、幾つかの手付かずの場所は荒れ放題。

 

 

 

 
クサギ(臭木)
 シソ(←クマツヅラ)科クサギ属 Clerodendrum trichotomum
(2025.04.01 明石公園)

 
▲ ㊧クサギの葉は左右で異なる。  ㊨果実 ▲

------------------------- 以下に過去ログへのリンクを設定(項目をクリック)---------------------------
冬芽・葉痕2023 冬芽・新葉2023 花・葉・果実2022 クサギ2022 公園のクサギ2022 クサギの花 クサギの葉

冬芽・葉痕2023-2024 冬芽・葉痕2022-2023 ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。