アラエイも気持ちはエイティーンの青春ブログ

2019年7月29日から
ロンカイン市生活スタート
令和5年2023年1月1日数え79歳ワクワク人生

その1 タイのJele社の汚染黒カシスに注意喚起

2016-09-25 14:51:40 | Weblog
その1 タイのJele社の汚染黒カシスに注意喚起

平成28年 西暦2016年9月25日日曜日

タイトルに大量蟻入りジュース事件を入れるか
迷ったが、製造が今年6月、賞味期限が来年6月と
長いので注意喚起したくてこのタイトルでアップしました。

Jele社は結構大きなタイのジェリーが有名な会社
Jele is Thailand’s best-selling Jelly snack with a wide selection of more than ten flavours. We produce more than 400 million annually and constantly develop new and other products to serve various groups of consumers throughout the country.

www.jeleworld.com,

www.facebook.com/Jeleclub,

www.jelebeautiemstarsearch.com

そしてJele社のこの黒カシス Jeleビューティ

各種ビタミンを含んで美人になれます。って宣伝!!

Jele Beautie (Blackcurrant + Hi Vitamin C + Vitamin B1, B2, B6, B12) Nt. Wt. 150 G. (5.29 Oz) Product From Thailand
By Jele Beautie



なかなかこのカシス人気あり




今回購入のもの




そしてアリが大量に混入




生徒達は袋を分解してまで探索しています。写真も一杯!!
もし必要な方は個人的に連絡してもらえば
彼らから写真を転送してもらいます。

とにかくは製造日が3ヶ月前の6月15日で
賞味期限が来年6月16日までと長いので
誤って飲むのを防ぐための注意喚起です。

1回目の休憩
午後2時53分

下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
-->

その2 どうして土曜日はいつもいつも感動最大??

2016-09-24 22:53:25 | Weblog
その2 どうして土曜日はいつもいつも感動最大??

うれしいことです。
この歳になってこんなに感動が増える??
毎日の10回が土曜日は何十回にも!!!!!

それにしても本日の怖い恐ろしいジュース事件
日本ならマスコミがインタビューに来て 

明日はテレビや新聞が大放送
この会社の存亡がかかる
事件かも???
ってなニュースが!!

サークルKで購入したMikiちゃん
飲もうとして1匹の蟻が飲み口に!!
それって教室の中にいた蟻が
入ったのでは!!!

でも彼女は飲まずに
少しずつ搾り出し続々蟻が!!!

ここで我々勉強仲間も凄いことが起こっているって!!
もう彼らは吾輩を置いて研究です。

中身をペットボトルに移し観察
そして解体
まあすごい匹数の蟻の死骸
もうスマホ時代 証拠写真を撮りまくっていました。

吾輩も写真に参加
お先に見せますね!!!

彼らのテクニックには及びません!!
おじいちゃん撮りですが!!










日付入りも!!





それでは吾輩のフェイスブックのブログのコピペ&編集です。

時間は逆まわり!!
その5から その2に向かって流れます。


その5 ママさんはN2目指す!! 楽しい勉強でした!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日はニーさんのクラスは長時間!!
先生が風邪で休む人が多く、また子供も風邪で体調崩している人も!!

実は吾輩も!!
軽度なれど咳がでるので昨日から薬を服用中です。

そして子供達の勉強に加えてこどものママさんが参加
N2を目指しています。
とっても素敵な
感動デーでした。

そしてベトナム・ビジネス・センターからの眺めは最高!!
























もう一度、蟻ジュースの証拠写真日付入り






そして本日は一日一食から
3回目の食事をたの久で大根おろしウドンと他人丼など楽しむ!!





それにお土産におにぎりを!!

ここまですると体重は74キロにもどる!!

うーーんんん
難しいコントロール
でも明日があるさ明後日も!!
71±1キロにもどす自信ありです。

その4 大事件のあと赤トンボ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
授業のあとお手当てを頂き赤トンボへ!!
本日は前校長さんが来越中で食事会
吾輩はニーさん授業で参加できず!!

皆さん早いです。吾輩がオフィスに到着ラスト!!

いつもは吾輩は早いほうだが!!
皆さんは楽しみの食事会!!
そして日本の秋はなく
雨雨雨の中国地方って前校長さん!!」

石川さん親子に見送られて補習校をバイバイ
赤トンボへ!!!







裏切りません!!
初めての試み!!
ごはんに茶碗蒸しと味噌汁をかけていただく。

超グーでした。



その3 蟻90%ブドウ10%入りタイのジュースに仰天!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サークルKで買ったこのブドウジュース
写真のように蟻がウヨウヨ!!
















気がついたMikiは偉い
初めての1匹は
外からでしょう
ってからかったが!!

こんなにウヨウヨで大騒ぎ!!

立派な入れ物写真もこのタイのジュースはダメ!!

もうここのは絶対に買いません!!
やっぱり透明なペットボトル入りが安心
なんでもありなん東南アジアって納得!!


その2 塩辛い味
ーーーーーーーーーーーーーー
土曜日は朝が早くて一日一食をやめて先ずは朝食を!!
いつもの7区ファミマ



ても味覚変化か
塩つぽい!!
半分棄却

今朝の日の出
午前5時50分 ちょっと日の出過ぎになりました。





大阪・寝屋川出身の大関が優勝間近!!
まあ毎日通勤で寝屋川駅を通過
応援です。

そして今夕14連勝で優勝決定!!!
角番から全勝は立派
できれば明日も勝ち
15連勝で優勝が
いいが!!





2回目の休憩
午後11時前
70歳の老人は帰宅したらスリープ2時間
そしてアップでした。 今朝は3時半に寝て5時半にゲットアップ
そりゃ睡眠を要求しますって自己弁護でした。

気が向けばこの下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
-->

その1 その3 お馴染み日付変って感動一杯の昨日!!

2016-09-24 01:05:43 | Weblog
その1 その3 お馴染み日付変って感動一杯の昨日!!

我がフェイスブックからコピペ編集
ちょっと手抜きだが!!

70歳はちょっと休憩が必要で
80キロのスクータードライブそして11時間の
外出から帰宅すると、そして週刊誌なんかを読んでいるとスリープします。

ってことで日付が変わってしまいました。
いつものことですが!!

でも土曜日の朝は早いです。
ブログ終わればアラームをONしておやすみナサイです!!

それではFBからコピペ
時間は逆回りです。

その5 キャンパス散策 そしてPhoBo超久しぶり
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
早めに到着したので2万6千人の学生を教育する
キャンパスを散策でした。
楽しき3コマ授業
そして帰りに
突然
PhoBaが食べたくなりお店に飛び込む!!
多分半年以上は食べていません!!
お汁まで全部いただきました。
帰宅までポツリ雨でセーフ
午後10時半には大雨
2時間スリープして
ゲットアップ
ブログアップでした。
午前0時半

それと間食にコカコーラも!!
Uobe Kenさんの写真

写真奥のご主人がとってもいい人!!
英語で話しかけてきて握手してお別れでした。







それではキャンパス内の散策写真




































その4 いつもながら塩鯖グー
ーーーーーーーーーーーーーーーー
春菜から二区ファミマへ
学生と自分のための買い物
横浜3年のフンくん先生クラス
フンくんは我が授業が大好きって!!

先生の弟子になりたいって嬉しいことを!!

江戸時代後半から近代と現代の歴史を
眺めながら日本と
日本語勉強

ベトナム人先生と組むと授業が充実します。

これまた休憩時間のスタッフとの会話は至福の時!!

そしてVJEC直行
オフィスでアップでした。
おともはコーラとジュース

17時28分

安倍さんはキューバを楽しんでいます。
Uobe Kenさんの写真








その3 曇り空の中を春菜へ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
途中週刊誌をゲット悦

1日1食とはいえ
赤トンボはボリューム多く
本日は春菜の塩鯖セットを!!
珍しくママさんも手伝っています。













12時43分@春菜

明日は午前6時代には家を出て7区へ
そして補習校 ニーさんの授業が午後6時まで!!

そして明日は一日二食予定です。
帰宅は午後9時代!!
15時間の外出
老体に鞭を打ってます!!

1回目の休憩
おやすみなさい!!

本日は二男の誕生日!!
おめでとう!!

できれば誕生記念に孫達の写真が欲しいが
このブログを読む確率はいたって少なし!!

でもいいです。
便りがないのは皆さん元気と信じています。

たとえ身体が動かなくてもいいです。
お母さんにサイゴンに来て生活するように勧めてください。

結婚45年
できれば夫婦一緒に生活してどちらが先でも一緒でも死ぬ方がいいです。

午前1時5分


気が向けばこの下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
-->

その2  ベスト体重維持 キューバ訪問安倍さん 相合傘結婚式

2016-09-23 11:26:45 | Weblog
その2  ベスト体重維持 キューバ訪問安倍さん 相合傘結婚式

平成28年 西暦2016年9月23日 金曜日

今朝もいろいろニュースに感動

先ずは夜食にもかかわらず我が体重は71キロ代キープ


世界を飛び回る安倍さん NYからキューバへ
嬉しいニュースです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
安倍首相、キューバで首脳会談


TBS系(JNN) 9月23日(金)12時55分配信
 歴史的な訪問です。安倍総理は日本の総理大臣として初めてキューバを訪問し、ラウル・カストロ国家評議会議長との首脳会談を行いました。

 日本とキューバはおよそ400年の交流の歴史がありますが、総理大臣の訪問は今回が初めてで、安倍総理は、キューバ建国の父として知られるホセ・マルティの像に献花しました。

 安倍総理はその後、国家元首であるラウル・カストロ国家評議会議長による歓迎式典に出席しました。詳しい内容はまだ明らかになっていませんが、続いて行われた首脳会談では、経済分野での関係を強化し、日本からの投資を拡大する方針を確認したほか、北朝鮮の核・ミサイル、拉致問題について、安倍総理が協力を求めたものとみられます。また、日本はキューバに対し、キューバの主要な病院に医療機材を提供する無償資金協力を実施することを決め、署名式が行われました。

 安倍総理はまた、ラウル・カストロ議長の兄で1959年のキューバ革命を主導したフィデル・カストロ前議長の自宅を訪ねて会談し、北朝鮮の問題などについて意見を交わしました。(23日10:22)

最終更新:9月23日(金)12時55分

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これまた嬉しいニュース
京都で相合傘の結婚式を!!!
吾輩も45年前に京都で結婚式でした。


〈速報〉藤原紀香友禅の白無垢 片岡愛之助と相合い傘挙式

2016年9月23日

写真:京都の神社で挙式を行った片岡愛之助(右)と藤原紀香

 今年3月に結婚した歌舞伎俳優、片岡愛之助(44)と女優の藤原紀香(45)が23日、京都市内の神社で挙式した。

 午前11時すぎ、世界遺産にも認定された神社に愛之助がさした朱色の傘に、白無垢姿の紀香が入り、相合い傘でゆっくりと歩を進めて、境内へ向かった。鳥居前では足を止め、数秒、礼。集まった約80人の報道陣から「おめでとうございます」と声がかけられると、2人はにっこり。愛之助に向かっては「紀香さんの白無垢姿どうですか」との質問が出たが、これにもほほ笑んで頭を下げた。

 一方で集まっていた園児らからも「おめでとう」と声が飛ぶと、紀香は「ありがとうございます」と口元を動かした。

 紀香が身を包んだ白無垢は、長年、無垢(むく)を手がけてきた友禅作家の作で、愛之助と紀香の名前から「愛と香」をイメージして作られた。うちかけは、愛之助の「追い掛け五枚銀杏」紋から、銀杏の葉をそえ、金を添えて制作された。

 松竹関係者によると、挙式した神社は「きっちりとした式をあげたいと言って、2人が相談して決めた」という。

 愛之助は今年7月、大阪市内で取材に対し、挙式を「披露宴とは別の日に神式で行います」とし、8月下旬には同市内での座頭公演の会見で「挙式の日取り、場所はもう決まりました」。また紀香も、同月に行われた都内で主演ミュージカルの公開稽古に出席した際「粛々と」準備を進めていると話していた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最終回
このドラマもよかったです。








 今月28日には、2人が結婚会見をした東京・帝国ホテルで披露宴を予定。松竹幹部、多くの歌舞伎俳優や芸能人が招待されている。愛之助はこれまでの取材に、披露宴は「豪華でも長時間でもなく、コンパクトでシンプルなものにします。妻とはけんかすることなく、楽しみながら進めています」と語っている。 2人の関係は、愛之助が昨年8月ごろに交際を申し込み、今年3月にゴールインした。

これから1区
赤トンボ予定
ジミーから新会社を設立って!!手伝ってって!!

忙しい現在 朝授業を入れたら死ぬかも!!!
押しに弱い吾輩は迷える子羊状態です。

2回目の休憩
11時半前

気が向けばこの下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
-->

その1 その2 夜食はトースト

2016-09-23 02:19:35 | Weblog
その1 その2 夜食はトースト

いつもながら日付変って平成28年 西暦2016年9月23日 金曜日

日本語中級クラス:IT学科の連中との授業は楽しいです。
あっという間の2時間半でした。

初期の目的:体重71±1キロを達成して何となくハッピー
インセルコから技術師範大学に移動

インセルコの伝書鳩は飛び立ちません!!
いつも校庭や屋根のねぐらにいます。
ワン公も昼間は暇そう!!






立派な駐車場にバイクをとめて散策しながらオフィスへ
大きな大学です。2万人以上学生ですから!!!
京大のキャンパスを思い出します。

ご褒美にジュース2本を飲みながら学生観察
時間までフンさんやヒップくんとお話でした。

そして授業を終えて
小雨の中をハノイハイウェイを通り無事帰宅
雨の中だと結構35キロに時間がかかります。
吾輩はスクータードライブ雨だとゆっくりですから!!

70分かかって帰宅でした。

やっぱ目的達成
ご褒美に夜食を!!!

超久しぶりにトースト:イチゴジャム、蜂蜜、ママレードそして
バターたっぷりに雨で身体が冷えたので熱い熱い
リプトンティでいただきました。


ちょっと食べ過ぎ
それに風邪の状態がまだ続いています。

そしてベッドに倒れて本を読んでいるとそのままスリープ2時間
日付変って目覚めました。

これからブログアップです。

我がフェイスブックのコピペ&編集です。

時間は逆回りです。

その3 Bichさん先生クラス VJEC ITクラス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
赤トンボを出ると強烈な雨
ファミマをやめて
インセルコ直行
濡れました。

Bichさんはひょっとして我がFBを見ているかも!!
吾輩の1日1食について質問を!!!

そして楽しき3時間授業でした。
先生が入ってくれると相互理解できてグー

そしてスタッフと過ごす休憩時間は楽しき時間

授業終えて
小雨の中を師範大学へ直行
京都大学なみの学生数かも!!
ちょっぴりキュウウン学生時代が懐かしい!!

学生食堂で購入したジュースで水分補給

写真の白人先生によくあう!!
いつか話しかけてみます。

17時28分VJECオフィス前でアップ
Uobe Kenさんの写真


その2 フラフラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
急激に体重を減少させたためか
家を出る時、ちょっと吐き気とフラフラ感

でも無事赤トンボ到着でした。

目標達成、今しばらくは71キロ代の維持を目標に!!
ブランチは若干塩分を強く感じた。
おそらく1日1食で
味覚変化

でもでも美味しいです。
本日はいつものサモンのさしみ味でした。

1日1食
じっくり味わいます。














外に出ると大雨です。
本日は学生のプレゼントを購入できる状態ではなし!!

雨だと30分近くかかります。
若干遅れてインセルコ到着でした。

びしょ濡れです!!

現在、午前2時17分
おやすみなさい!!

金曜日も夜の授業あり
そして土曜日は補習校とニーさんクラス!!

結構ハードな毎日です。

おやすみなさい!!


気が向けばこの下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
-->

その1 秋分の日:お彼岸の中日 マー君 ドローン 71キロ代達成

2016-09-22 09:32:28 | Weblog
その1 秋分の日:お彼岸の中日 マー君 ドローン 71キロ代達成

平成28年 西暦2016年9月22日 木曜日

日本カレンダーでは祝日ですが
サイゴンの吾輩は夜も授業で帰宅すれば午後10時です。

でも勤労に目覚めた吾輩は感謝の毎日
明日死すとも後悔無しです。

残された命は誰かに喜んでもらうために奉仕するのみ!!

さてとうとうダイエット作戦成功お知らせ!!
今朝午前9時 体重計が我がベスト体重を表示
一日一食と服用薬中止が一番の効果を示したみたいです。


今朝もマー君がライブされています。
今年のマー君を象徴するようなゲーム展開!!

7:0で珍しく楽々ゲームなのに
4回に4HRを打たれて防御率1位を脱落
そして6回で99球を投げて降板でした。。。




前回のボストンとの4連戦第1ゲーム
7回に四球を出さなければ8回も投げられたが交代
そして逆転負け:ワイルドカード進出をほぼ阻止される。
そしてそれからボストンは4タテ、さらにボルチモアに2連勝の
6連勝を達成、ほぼアリーグ東地区の優勝を確実にしている!!!

逆にヤンキースは6連敗
期待を裏切り続けたマー君 このところ調子よくなって来たが
またもや期待を裏切る本日の投球でした。

本日はドジャースのマエケンが16勝目をかけて登板予定
日本人全滅でマエケンのみ救世主
勝って欲しいが!!

午前9時20分 マー君初めての大リーグで14勝目です。

ニューズウィークにとってもいい記事!!
ドローン企業DJIと30代半ばの若さで
世界一のドローン企業率いるワン社長






さて本日は秋分の日の祝日
毎年我がブログに関連記事をアップしているが
本日もネットから引用:秋分の日とお彼岸、墓参りについて!!

我が友人:松山の長正寺の花本和尚のブログが消えていて
いつもはそのページをコピペするが、彼の健康が心配です。

吾輩はサイゴンの地から松山と京都に向いてこころで墓参りです。
命のつながりにいつもご先祖さまへの感謝と亡くなられた親族に感謝です。

それではお彼岸の常識のコピペです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お彼岸の由来からお彼岸の準備や迎え方、送り方。お墓参りでの掃除の仕方やお供え物の置き方など、しきたり・常識を集めてみました。

ご進物にお線香を
お彼岸とは・・・

「彼岸」はサンスクリット語の「波羅密多」から来たものといわれ、煩悩と迷いの世界である【此岸(しがん)】にある者が、「六波羅蜜」(ろくはらみつ)の修行をする事で「悟りの世界」すなわち【「彼岸」(ひがん)】の境地へ到達することが出来るというものです。

太陽が真東から上がって、真西に沈み昼と夜の長さが同じになる春分の日と秋分の日を挟んだ前後3日の計7日間を「彼岸」と呼び、この期間に仏様の供養をする事で極楽浄土へ行くことが出来ると考えられていたのです。
お彼岸とは・・・

お彼岸の期間

春彼岸 : 毎年3月の春分の日をはさんで前後3日合計7日間
秋彼岸 : 毎年9月の秋分の日をはさんで前後3日合計7日間

*** 2016年 秋のお彼岸の日程 ***
彼岸入り:9月19日
お中日 :9月22日(秋分の日)
彼岸明け:9月25日

それぞれの初日を「彼岸の入り」、終日を「彼岸のあけ」といい、
春分の日・秋分の日を「お中日」といいます。
お彼岸の期間

お彼岸の迎え方・準備

- お彼岸を迎えるには次のような準備をします -

●お仏壇、仏具の掃除
●お墓の掃除
●供花やお供え
果物・菓子などの他、精進料理をお供えする
・春は牡丹の花にちなんで牡丹餅と言います。
・秋は萩の花にちなんでおはぎと言います。
お彼岸の迎え方・準備

お手入れ用品をお探しの方はこちら
お彼岸でお参り出来ない、他家に伺う場合

現代では現金を包むことを指す「お香典」ですが、本来はお香(お線香)を届けたことに由来します。 お仏壇やお墓にお参り出来ない時や、他家に伺う時はお供えの他にお線香を届けましょう。
お線香

ご進物にお線香を

●お墓参りするときは事前にお寺様または、霊園の管理事務所等に卒塔婆をお願いしておきます。
(宗派によっては不用のところもあります)

彼岸会

「お寺で故人の供養をすると同時に「六波羅密」の教えを会得する大事な行事です。 他の仏教国にはあまり見られない行事ですが、古来の民俗信仰とも深く結びついた「盂蘭盆会」や「施餓鬼会」と共に仏教の年中行事の中でも最も一般的に盛んに行われています。


お墓参り

お墓参りは、ご家族みんなで出かけましょう。お墓は家族全員でお守りしていくべきものです。両親がご先祖様を祀る姿は後の世代に受け継がれてゆくことでしょう。

【持ち物】

※お墓参りに行くときには予め用意しておきましょう。

●お線香
●ろうそく
●マッチ (ライター)
●お花 (昔は“しきみ”が主に使用されていましたが、最近では四季折々のお花をお供えする方が多いようです)
●お供物 (お菓子や果物、故人の好きだったもの等)

【お掃除】

お墓参りに行ったらまず、お墓の清掃をしましょう。雑草が生えていたり、ゴミが散らばっていたりしては仏様に申し訳がありません。

●墓石は水をかけて洗い流します。
●水鉢や花立、香立てはゴミがつまりやすので丁寧に洗います。
●墓石の彫刻部分は、歯ブラシで細かい汚れを落とします。
●洗い流したら、タオル等で水気を拭きとります。

【お供え】

●お菓子や果物は直接置かず、二つ折りした半紙の上に置きます。
●水鉢にきれいな水を入れます。
●花立てに供花の長さを整え、お供えします。

1回目の休憩
午前9時31分

気が向けばこの下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
-->

その3 刺激的一日一食生活 感性上がる感じ!!

2016-09-21 21:40:35 | Weblog
その3 刺激的一日一食生活

なんだか感性が上がる感じです。

吾輩のフェイスブックからコピペ編集です。

その5 リラックス一日一食生活
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつものようにお昼は灼熱太陽が照りつけます。
赤トンボからいつもの2区ファミマへ直行!!!!
学生のプレゼントと我が買い物をゲットしてインセルコ到着

本日はHaちゃん先生のクラス
日本語勉強2-3ヶ月の連中 でもとってもできるクラス。
教科書を離れて日本語コミュニケーション力は一番です。。。

そして吸収力も一番かも!!!
惚れ惚れ楽しい授業でした。 
途中雨があり学生は洗濯もの取り入れ!!

同僚のMさんが1週間の一時帰国から今朝3時にTSN着
こんな凄い揺れる飛行機は彼の人生で初めてだったって!!!

休憩時間のスタッフとの語らいは最高のオアシスタイムでした。
谷口さんは休憩時間に歯槽膿漏で日本人の歯医者さんへ!!!
ちょっとお話して本格的治療はインプラントを含めて
セカンドオピニオンが必要!!って感じる!!

ってことで例の7区のスマイルデンタル
広島大学出身の女医先生をすすめる!!

たかが歯周疾患:歯槽膿漏:慢性辺縁性歯周炎
歯槽骨がなくなるまで放置、そして骨髄炎の恐れ??

もし谷口氏が訪れたら宜しくネ!!

授業を終えて本日は夜の授業がなく
小雨の中を帰宅の途へ

一日一食 嬉しき72キロ代ってことで
初めて自宅の前で夕食用のバナナをゲット!!!

写真のようにでっかいです。
そしてなんと超美味しい、そして120円って!!
バナナ1本とハム4枚とオレンジジュースが本日の夕食

ちょっと喉が痛いので総合感冒薬をついに服用!!
身体にやさしい総合感冒薬我が大好きAmefluCを!!

ネットでEU離脱問題を見て
欧米を我が目で眺める旅をしたくなりました。

午後8時前に30分ほど雷雨に風
すごいスコールでした。
ラッキーでした。
本日は自宅です。

午後9時11分ブログ@自宅
Uobe Kenさんの写真








その4 一日一食味わいながらいただく!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
曇り空の中を赤トンボへ
途中週刊誌をゲット
相変わらず文春は
凄いスクープ




そしていつものサモンのおさしみ!!
でも本日はもりつけとお味が若干いつもと違う!!

でもOK おいしかったです。っていうか一日一食
ゆっくり味わいながらいただきました。一皿一皿グー!!














本日はネットの調子が悪く
帰宅してからアップでした。 午後8時40分


その3 やっぱベトナムに閉じこもっていると視野が狭くなる!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
たまには欧米に旅して自分の目で確認したいことがたくさん!!
そんなニュースでした。

動画です。我がフェイスブックにアップしています。

ヨーロッパ中で台頭“反EU”極右勢力とは(日本テレビ系(NNN))
イギリスのEU離脱決定からまもなく3か月。今、同じように離脱を目指す動きがヨーロ - Yahoo!ニュース(日本テレビ系(NNN))


その2 嬉しい昨日からの1キロのダイエット成功
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その2 順調ダイエット - New Life in Saigon サイゴン生活便り
吾輩のブログのシェアです。

その2 順調ダイエット 平成28年 西暦2016年9月21日水曜日 本日も曇り空 朝が涼しいとお出かけが嬉しいです。…
blog.goo.ne.jp

その1 The テー(体)さんとの出会い
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
写真一番うしろの男性!!


明日の我が体重測定が楽しみです。
でも明日は夜の授業があります。
楽しいですがハードです。

いやいや
ハードですが楽しいです。

サイゴン生活の感謝です。
明日死すとも我が人生に悔いはナシです!!

3回目の休憩
午後9時40分

気が向けばこの下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
-->

その2 順調ダイエット

2016-09-21 11:21:53 | Weblog
その2 順調ダイエット

平成28年 西暦2016年9月21日水曜日

本日も曇り空
朝が涼しいとお出かけが嬉しいです。
でもこのところの日中はテリブルに暑い灼熱太陽が顔を出しますが!!
でもでもでも夕方から夜には一雨も二雨もあり過ごしやすくなっています。

今朝の嬉しいニュースは
一日一食効果で昨日から1キロ減りました。
間違いなく今週中に我がベスト体重71±1キロ達成できそう!!

昨日の本日の体重計




でも薬をやめたために
風邪の諸症状が抑えられず若干苦労しています。

でも明らかに症状は寛解しています。
我が身体の恒常性維持力を信じています。

これから赤トンボで一日一食のブランチ予定

まだ未確認だ昨日の記憶では
本日は夜の授業ナシのはず!!

なんとなくハッピーを感じています。

2回目の休憩
午前11時20分
気が向けばこの下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
-->

その1 その4 素敵な出会い!!

2016-09-21 01:48:02 | Weblog
その1 その4 素敵な出会い!!

いつものパターンです。
日付が変わってしまいました。

平成28年 西暦2016年9月21日 水曜日

帰宅して
早速履行は一日一食

ってことでThuDucから小雨の中を自宅に直行
授業時間中に強い雨があったみたい!!

ハノイハイウェイ道路で悪名高き2ヶ所の橋
この付近は強い冠水場所
スクーターが止まる?
って心配なほどの
冠水

無事通過も
履物からズボンやカバンまで濡れました。

でも12区はノー雨でラッキー
洗濯ものは濡れていません!!
セーフでした。

ってことで帰宅後は食事はしないで
ハム5-6枚にヤクルト3本そしてカルピス1本のみが夕食代わり!!

そしてベッドで横になり本を読んでいてスリープ
雨音と雷で目覚めたのが日の変わる寸前
30分ほどだが凄いスコールでした。

ってことでゲットアップしてブログアップです。

体テーさんって30歳の青年先生が我が授業に!!
なんと札幌で2年間をコンピュータプログラムの仕事をしていたって!!

もちろん札幌雪祭りも行きましたって!!!

2012年から2年ちょっとを日本で過ごし
帰国して結婚したと!!
まだ30歳です。

まあ惚れ惚れするような好青年でした。


とっても綺麗な日本語です。
彼が通訳をして我が授業を助けてくれました。
通訳なくして日本語初級の学生達には授業内容が十分には通じません!!

でも本日は
彼のお陰で授業内容以外に
なぜ今更専門でないベトナム語に吾輩が挑戦しない理由を説明!!

日本語を教えているが、日本語ではなく
我が人生70年の全ての人生経験体験哲学をそっと忍び込ませていることを!!

そして健康で楽しい人生を送るための哲学と実践を紹介することを!!

我が人生の全てはサイゴンに惚れて大学を辞めるまでは
学校関係です。そして大学で33年間奉職し突然サイゴンへ!!

突然の原因はたった一日で
2007年11月に訪問したサイゴンの人と雰囲気と常夏に惚れた為!!

そして
我が子供のときの日本を
サイゴンに見つけたため!!!

でも日本を離れて東南アジアに行く場合
いや突然大学を辞めて海外へ!!!

東南アジアはイメージとしてははなはだ悪く
大学を辞める理由として
大学で働くという
理由が必要

医科薬科大学の病理とフンブン大学の日本語学科から招聘状をいただく努力
そしてゲットして晴れて退職決定でした。

2008年9月からの授業に間に合うように8月17日来越でした。

人生のリセットが目標でしたが
なかなかホームステイ先が見つからず
師匠さんの家でホームステイすることに!!

45歳年下の娘さんと結婚した師匠さん
師匠さんの弟さんやお袋さん奥さんの弟や師匠の子供二人と生活が一緒に!!

毎日の生活は日本語でOK
師匠さん兄弟は料理の免許があるくらいで
まかない付きで食生活もOKってことでベトナム語勉強とおさらばあきらめ!!

気がつけばずっと教育関係の仕事に!!
人生リセットがまたもや教育関係とは!!

結局は我が人生は教育関係の勉強と仕事
我が専門領域のみならず日本を世界をめぐりながら
経験体験した学びをベトナムの若者達に紹介したいってことに!!

僅かでも雰囲気だけでも伝えたくて
英語と日本語のみで教育に携わっているって!!

日本語の分かるベトナムの先生がいれば
それはそれはイージーに伝えられます。

そして教えることは学ぶこと
ベトナムの若者と接する喜び、教えられることが一杯で感謝人生って!!

テー先生ありがとうございました。

その1 午前1時45分
1回目の休憩

気が向けばこの下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
-->

その3 真剣ダイエット戦略戦術

2016-09-20 18:30:27 | Weblog
我がFacebookからコピペ

写真は帰宅してからアップ予定

その3 うーーん美味しい!!
--------------------------------------------
赤トンボのサモンさしみにセットの食べ物グー!!
71キロ目標が数日遅れてもいいお味でした。。。。

黙っていても御飯は2杯です!!
ダイエットは至難の業!!
でも美味しい!!








12時50分@赤トンボ

その4 ThaoDienFamima
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつものように学生のおみやげ購入




これからインセルコとセンターで6時間授業
70歳にはハードも嬉しい忙しさです。

13時22分

その5 いい方法
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ネットを検索していて1日1食健康法が流行して長い月日が経過を知る!!

ってことで
リセット効果を早くゲットするため本日今から即施行することに!!

一日をブランチ1食のみにすれば
結構時間がういてきます。

どこで何を食べるかを考えなくていいって嬉しい!!

もともとストイックでエキセントリック人間
食事を抜くなんて日常茶飯事人間でした。

今回の思いつきに嬉しくなりました。

本日はチュンくん先生のクラス
彼が日本からの来客世話で忙しく教育はイマイチかデキ悪し!!

でも人間はいい可愛い学生達です。

休憩時間はいつもながらのスタッフと楽しい会話タイム
相変わらず伝書鳩はインセルコ内です。




























授業終わってセンターに
直行でした。

VJECオフィス前でアップでした。


その6 我輩も歳を取れり!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オフィス前で学生たちを
眺めていて






ホンマにホント
子供です。

子供ってなにごとも
楽しそう!!

人生の中でも一番いい時かも!!
そんな子供たちを眺められ
幸せを感じました。

吾輩も歳をとりました。


VJECの掲示板に東京や京都の学校案内が!!
ちょっとキュウウンってなりました。






18時36分@センター

気が向けばこの下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
-->