アラエイも気持ちはエイティーンの青春ブログ

2019年7月29日から
ロンカイン市生活スタート
令和5年2023年1月1日数え79歳ワクワク人生

その3 たのしき朝の外出

2022-07-15 14:15:20 | Weblog

その3 たのしき朝の外出

 

予告通りに午前中の雨なしデーを信じて大公園へ

 

結構久しぶりな感じ

 

でも我が躰は柔軟に対応できて

腹筋力もよし

ウォーキングは全く問題なし

器具を使った運動も問題なしで愉しい外出ができました。

 

それではいつものよに我がフェイスブックのコピペ編集アップです。

 

 

残念は早めにポツリ雨がスタートで2時間で帰宅
 
先ずは
スクーターをガソリンスタンドで満タンにしてGo
 
夏休みに入っても結構小中高で授業?? 学校がオープンしていて教室が使用されています。
 
 
スクータードライブを楽しみながらTranPhu通りへ
 
ズンさんのオフィス前
奥さんがいて挨拶だけ!!!
 
授業中でした。
 
そして大公園に直行して駐輪
 
いつものように赤いレインコートでスクーターを覆って泥棒対策
 
とにかく大公園は人が多くて
そんなことをしなくてもバイク盗難はありなん!!!!
 
でもでも万が一を考えて1枚目の写真のようにしています。
 
 
久しぶりの公園
筋肉が硬くなっていることを心配も想像以上に身体が柔軟でハッピーでした。
 
大小公園を行ったり来たり
 
小公園は数名だけ寂しい限り
 
この1年で大公園が大復活した感じです。
 
 
ウォーキングと器具を使った運動を楽しみまがら
時折の陽射しに大満足の青空も出現
 
でもでも
突然10分ほどで雲が大量に出現
 
そしてそしてポツリい雨も!!
 
90分で公園をあきらめてあきらめて
いつものロッテリアで弁当のテイクアウト
 
週に3-4回は行くのですっかりテイクアウトの小生を覚えてもらってハッピー
 
 
 
無事 帰宅
 
庭で
Kaniさんからおばあちゃんが亡くなったことを知らされる。
 
 
言葉は通じないがいつも笑顔でベトナム語で話しかけてくれたおばあちゃんの冥福を祈りました。
 
12:32 アップ@ホーム 曇り空 ときおりポツリ雨 29℃
 
 
3回目の休憩
 
2022-07-15 14:15:20  ブログアップ@ホーム

 


その2 忙しくても毎朝の寝具干しは必須 ていうか楽しみ

2022-07-15 09:36:50 | Weblog

その2 忙しくても毎朝の寝具干しは必須 ていうか楽しみ

 

外出前に朝の仕事

 

いつものように我がフェイスブックのコピペ編集

 

その2 忙しくても外出前に寝具干し
 
使用した寝具は
毎日干さないと生活できなくなった小生
 
雨季と言えども
太陽が出る時間は結構あります。
 
常夏 雨季と乾季しかないが
雨季と言えども長くて数時間の雨のみ
 
LongKhanh市生活の感謝
 
先ずは寝具干しの写真をアップ
 
2-2  明けの明星 一番星の金星
 
寝具干し準備
 
金星の動画は2-3でアップ
 
2-3
 
今朝5時15分
 
このところ毎朝の曇り空で久しぶりの一番星の顔見世
 
金星の動画をアップ
 
虫の音やニワトリの声を楽しみあれ!!!
 
 
 
 
0:01 / 0:57
 
 
2回目の休憩
 
 
2022-07-15 09:36:50  ブログアップ@ホーム

その1 寒い朝が続くLongKhanh市 今朝も23℃ 大谷20号期待 4年前の今日

2022-07-15 08:41:58 | Weblog

その1 寒い朝が続くLongKhanh市 今朝も23℃ 大谷20号期待 4年前の今日

 

令和4年 新暦2022年7月15日 旧暦6月17日 金曜日

 

このところは早朝曇り空や雨

でも今朝は珍しく午前5時15分に

一番星の金星 明けの明星が登場 のちほど写真と動画もアップします。

 

現在 午前8時32分 全天厚い曇り空 でも雨の心配はなし

午前中の降水確率は20% お昼の2時が90%

 

今朝の大谷翔平 3回終って2-1 シングルヒットのみ 20号期待

とにかく西地区首位のヒューストンアストロズは強し!!

 

このブログをアップしたら運動のために大公園に出かけます。

 

それでは恒例のX年前の本日の出来事をアップ

 

懐かしいです。 VungTau生活時代の記事

我がブログながら見ていて読んでいて感動

毎日絵日記ブログをしていてよかったです。

 

昨日の出来事のように思い出されます。

 

それではコピペスタート

 

 

その1 早朝散策 デジカメの電源が動画途中で枯渇 そして帰宅10分前には起動すらできなくなる!!でも楽し散策

2018-07-15 15:41:33 | Weblog
その1 早朝散策 デジカメの電源が動画途中で枯渇 そして帰宅10分前には起動すらできなくなる!!でも楽し散策

平成30年 西暦2018年7月15日 日曜日 旧暦6月3日

午前は何とかもったものの雨季のブンタウ
午後からは強い雨が降ったりやんだりを繰り返しています。

それでは我がフェイスブックのコピペ編集
動画は我がフェイスブックを訪問されたし!!


その3 日の出と最南端の海の動画2本



その2 その1の続きと動画2本

小山山頂から喫茶店におり休憩









大きなココナツでお腹いっぱい
ついで糖分補給はCaPheSuaDa

4つ星ホテル前、ラビアンローズ前を
ハロン通り散策と続ける。



厚い雲のお陰で太陽がなくとても涼しい散策

小山下の喫茶店で水分取り過ぎでフロントビーチの紫のホテルで宿泊内容確認とトイレを借りる!!





小鳥屋さんを見つけて悦



そしてVungTau市場があるXoviet通りを歩き池に出る





Getracoの我が家が見える。
ConferenceCenter
PullmanHotelが
池越しに見える。

またもやとトイレ

若い時は24時間でも我慢できてワイフを驚かせたが
さすがに72歳5日目 我慢ができず食堂トイレで!!

ホントに大きなココナツだったんです。
それにCaPheSuaDaが美味しくて
全部飲んだんです。

そのせいです。

そしてブンタウ市場の写真を撮って





郵便局へ

2枚とって

ここで完全にカメラは作動できなくなる。





CoopFoodでフランスパンを買って
食べ食べ帰宅でした。

学生らに迎えられる。

今夕は昨夜豪雨で行けなかったところで
食事って約束させられる。

午後6時頃にって!!

帰宅して小一時間うたた寝
ブログアップでした。
動画は日の出と
最南端でPowerOffまで撮ったもの2本

午前11時35分

雨が降っりやんだりしてます。

やはり動画2本は別途にアップします。



その1 今朝の散策は4時間もデジカメバッテリーが動画撮影途中でexhaustedそれからは写真を抑えつつも帰宅15分前に完全にONできなくなる。

昨日10本も動画したのに充電忘れていました。

そんな時に限って最南端で撮りたいところでStop
マーフィーの法則はブンタウでも生きています。

いつものように月太陽潮の現況を調べてから出発





その前に昨日Khanhが灯台山中腹の喫茶店で撮ってくれた4枚の写真をアップ

ほんのちょっと疲れが出て目を閉じたところがみごとにとらえられていました。
キリスト像もメロディーアパートもスムージーマンゴーも
よく写っています。

我がデジカメよりスマホの方がいいかも!!って感想。







それでは経時的にアップ

結構な満潮時間帯の散策です。



ビーチに出て日の出はあっても岬の山の雲の上からって判断







予想通りに朝日は雲の上から始まり雲の中へ!!















西風が結構強し


朝日は雲の中に隠れる



午前6時には漁の水揚げ一番船が戻ってきました。
日曜日は漁を休む船は半分くらいあります。













残念ながらお椀お舟は一番ではなく順番不明で
吾輩は海岸通りに出て散策挙行



吾輩も何度かこの山の上に行きました。



キリスト像登山口は6時半オープンで
まだ閉まっています。





吾輩はブンタウ最南端を目指す。



吾輩が命名の最南端喫茶はオープンしたばかり



ご主人が準備中
奥さんと子供二人はテント中です、

ハンモックはベトナム喫茶店の定番

この1年
最南端は規制が厳しくなり
どこからでも登れることはありません。















そして最南端到着



動画を撮り始めてBatteryExhautedが現れ勝手に電源OFF

25秒だけ撮れました。 後ほどアップ予定

でも写真なら休み休みで撮れました。





もちろん限界ありで撮りたいものだけ限定にする。

山頂にも登り写真





帰りは最南端喫茶でココナッツとCaPheSuaDaをいただく。





奥さんにオーダー
子供たちはハンモックから又もやテントに移動でした。







ちょっと水分取り過ぎだが
我が顔を忘れられないためにオーダーでした。

風の強いなれど結婚アルバム写真の撮影隊は頑張ってました。

枚数制限で小山山頂の我が顔まででアップ終了

午前11時20分


14時間前 ·
その20 ウィンブルドンはもう間違いなくジョコが優勝でしょう

う~~ん Keiもチャンスあったのにボンボンさん
肝心な時に負けちゃいますが!!...
もっと見る

1回目の休憩

午後3時40分

ただいまも雨が降ってます。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
以上でコピペ終了
 
1回目の休憩
 
2022-07-15 08:41:58  ブログアップ@ホーム