アラエイも気持ちはエイティーンの青春ブログ

2019年7月29日から
ロンカイン市生活スタート
令和5年2023年1月1日数え79歳ワクワク人生

その1 七夕様の想い出 X年前の本日の出来事は2016年の今日

2022-07-07 08:34:13 | Weblog

その1 七夕様の想い出 X年前の本日の出来事は2016年の今日

 

令和4年 新暦2022年7月7日 旧暦6月9日 木曜日

 

今朝はどんより曇った暑い雲が全天を覆う涼しいスタート

 

現在8時25分 27℃ 昼からの雨の確率高し 午後3時は80%

でも昨日の予想 100%が外れて夕方からも雨なしデー 最近の日本の予想よく外れるが!!

 

このブログをアップしたら授業の出かけます。

行き帰りは雨の無いことを祈りながら

 

恒例のX年前の本日の出来事をアップ

 

いつもながら我がブログに感動しながらアップ

毎日ブログをつけていてよかったです。

 

その1 懐かしき7月7日 日曜サロンの仲間 AchayaCafeのAya&Yasukoちゃん

2016-07-07 00:18:50 | Weblog
 
その1 懐かしき7月7日 日曜サロンの仲間 AchayaCafeのAya&Yasukoちゃん 

日付変わって7月7日になりました。

我がブログを振り返っていて懐かしくなりました。

日曜サロンの仲間たち
美人姉妹Aya&Yasukoちゃん@AchayaCafe


サロンの仲間 そしてAchayaCafe美人姉妹










まずは3年前の今日 Part1からPart3のコピペ

2013年7月7日 日曜日

Part 1 ちょっと早い午前1時起き七夕様@サイゴン

やっぱ日本の文化はいいです。
七夕様が恋しいです。

反射的に日付を入れると口ずさみます。
ちょっぴり日本が恋しくなります。

おのずと口ずさみました!!

ささの葉 サラサラ  のきばに ゆれる
お星さま キラキラ  金銀砂子

五色の たんざく  わたしが 書いた
お星さま キラキラ  空から 見てる.
♪♪

 

さて昨夜は午後6時過ぎに帰宅するとまだホアさん夫婦は
庭や家のクリーニングに精を出していました。
でも午後9時頃には実家へ
吾輩は本日も一人生活です。

昨夕はLegend Hotel のいつもの男性ピアノライブ:Love me tender からスタートを
聞きながらもう少し居たいと思いつつ
ちょっと朝が早かったので
後ろ髪を引かれる思いで
離れる。

ファミマの仮店舗が近くにできたとのことで寄ってみる。
まあ形だけの仮店舗:自炊できない我には
弁当やおにぎりやサンドが必要もなし!!


フルーツとか水物を購入でした。

そしてTVはバルトリとリシキのウィンブルドン女子決勝をライブ
2年前の無名から突如現れたドイツのリシキを応援も
こてんぱんにやられる!!
 

もう泣きながらのゲームでファンの応援を得るも勝てるほど甘くなく
フランス娘バルトルに負けました。




  

もう早速nytimes.comに記事が!!
Marion Bartoli of France capped a surprising run at Wimbledon on Saturday,
defeating Sabine Lisicki, 6-1, 6-4, to take the women’s title.
It was her first career Grand Slam title.

Bartoli’s opponent, Lisicki, was seeded 23rd and was the first German woman
in the final of a Grand Slam since Steffi Graf in 1999. She paved her own road
to the final, causing a seismic upset of top seed Serena Williams in the fourth
round and knocking out No. 4 Agnieszka Radwanska in the semifinals.

On Sunday in the men’s final, No. 1 Novak Djokovic will take on No. 2 Andy Murray.
Djokovic defeated Juan Martín del Potro in an epic match to reach the finals,
and Murray dispatched Jerzy Janowicz.
男子決勝は本日、二人とも大好きで応援が困ります。


今朝はちょっと早い午前1時に目覚め
TVは本日ダブルとかでもうオリオールズ対ヤンキースをライブ中です。

超珍しく長男から7月から東京異動になり近況報告
今回は家族全員が一緒に東京ライフをって!!
家族5人が京都を離れるとお袋が心配って!!

そしてDaveと8月中旬京都で会う予定を小生に代われって!!
彼は東京でDaveと会うって!!

長い間、ワイフは孫たちの世話で楽しんだがとうとうお別れ!!
淋しかったらサイゴン生活を一緒にと誘うも
にべもない!!

ワイフ殿、今は健康で一人生活をエンジョイしているが
不自由になってからの同居は嫌がられるもの!!
思い切って吾輩と一緒か
東京か奈良で
子供らとの
同居も!!
これまたにべもなくノー

妹たちともノー

吾輩はどうすりゃいいのか思案橋です。


吾輩もビザ問題が解決次第一時帰国予定であるが
多分来週には決める予定

8歳上のDave
今回最後の日本旅行って!!
会いたいが8月からはドイツの会社の仕事がスタート
来週一杯まで結論を待ってもらうことに!!!!!!!

最近TVでもっとも多く見ているのがアニマル・プラネット
人間以外の生物はファミリーと生きることに
毎日が精一杯
昆虫も動物も
壮絶だが
悩みは
ない

ときおり飛ぶ鳥や犬猫を見て羨ましくなるが!!



1回目の休憩
午前2時4分

Part 2 仲間と楽しいひと時@AchayaCafe

タンさんの個人レッスンを終えて
少々今朝は朝が早く休憩していると
峰さんから携帯がかかってくる!!!

私たちはAchayaCafeにいます。
今はどこですかって??

急いで出かける!!
我が家から10キロを15分で到着して皆さんからびっくりされる。

以前、我が家からビエンホア市のラックホン大学には午前5時半に出かけ
6時前にはHuTieuを頂いていた記録
ホーチミンとビエンホア25分でこれまた
びっくりされる。

到着すると我がブログファンっていってくれる
浜野さんもおられ握手でした。

久しぶりのラフィーさんも!!
7月9日から8月8日までラマダンが始まるとかでもう沢山食べます!!
知らぬ間にインドにいる息子さんは1歳4ヶ月になっていました。。。。。

断食サウムの間は日の出から日の入りまでは食べ物も水もダメとか!!

Markさんはサウジとインドとかアメリカなど結構海外生活を沢山

Tom(tôm)海老さんは週2回3年間日本語を勉強し3級とるも
このところ数年日本語をしゃべる機会がなく開始って!!
来週から吾輩と日曜日だけ勉強することに!!!!!!!!!
でも忙しく食事のあとハノイにでかけました。

峰さんとはまたもや日本旅行の一人珍道中を聞く!!
懐かしき富山の今村さんの話も一杯でした。



後方に浜野さんも!!









楽しい食事会でした。
午後3時半解散

吾輩は残ってブログです。

今日はフィナンシャルタワーも綺麗です。


食べものはもう入りません!!
一杯でした。




仲間と話していると
時間を忘れ
孤独感も
全てが
無!!

至福です。

これからサウナ&露天風呂です。

2回目の休憩
午後4時55分

ブログ@ChayaCafe

Part 3 麗しのサブリナ 小雨の中の露天風呂@サイゴン

Ayaちゃんはホントに丁寧!!
我々がお話していたら
Kenさん空港まで
出かけるので
お相手できず
失礼って!!

この若さで(我が仲間が年齢を聞く失礼にOKも吾輩葉ここには書けません:アラサーど真ん中)
よく人間ができています。
接客商売は向いてます。

そして吾輩が東屋に出かけるときは
なななんと昨夜日本から戻った
泰子ちゃんが送ってくれます。

私しゃ愛想のない餓鬼二人よりこんな娘二人がよかったって思う!!

途中、週刊文春など4冊をゲット!!
これまたななななんと
7月11日号


セブンイレブンいい気分は我が誕生日
数字の好きな吾輩は悦


そして又もや専用風呂
午後5時半入浴へ

珍しく写真を撮り忘れる。
Huongさんに叱られなくてすみます。
彼女は我がワイフの若いときにそっくりで怖い
できるだけ彼女を裏切りたくないので極力裸掲載は止めます。

サウナ2回に風呂は数回
雨が肌をうって気持ちがよかったです。

ツバメが5-600羽飛ぶも
なかなか上手く撮れません。


そして6時半には一羽もいません!!
ねぐらに帰って行きました。

サイゴン川に向かって何千羽のこうもりやムクドリが飛んでいきました。

風呂上りは
いつもの健康法
糖分補給と水分補給です。



これから春菜で冷奴です。

いつもながら東屋のBGMはいい曲
ラビアンローズをききながら
ヘップバーンを思い浮かべました。

麗しのサブリナ
   

歌は美空ひばり
http://www.youtube.com/watch?v=d81avDe8xtI

3回目の休憩
午後7時1分

2016年7月7日 1回目の休憩
 
 

 

その2 懐かしき七夕様の思い出

2016-07-07 00:50:27 | Weblog
 
その2 懐かしき七夕様の思い出

サロンの仲間 そしてAchayaCafe美人姉妹









今朝も何度も口ずさみました。
  

  
♪♪
♪♪
ささの葉 サラサラ  のきばに ゆれる
お星さま キラキラ  金銀砂子

五色の たんざく  わたしが 書いた
お星さま キラキラ  空から 見てる.



  

 

口ずさみながらスクータードライブ


中学生英語で七夕(たなばた) Star Festival の紹介を見つけたのでそれを使用しながら

学生にも七夕の意味を紹介

コピペ
The Star Festival originates from Chinese legend of the two bright stars, Altair and Vega.
Vega, a weaving girl, and Altair, a cowherd boy, loved each other.
They had so much fun being together they stop working hard.
The king got angry and separated them by the big river or the Milky Way.
He allowed them to meet once a year across the Milky Way only on the night of July 7th.
On that day, people decorate bamboo branches with paper strips and ornaments to celebrate their reunion.
It is believed that a wish comes true when you write your wish on the paper strips and hang them on the bamboo.












五色の短冊に願いを書いて
七夕飾りに吊るすとなんとなく
その気になれる日本の文化っていいと思う。

短冊を持ってきて彼らに書かせたかったが忘れてくる!!

もしファミマにあれば短冊を買ってサイゴンセルコで夢を書いてもらいます。

2回目の休憩
午前1時前
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上でコピペ終了
 
1回目の休憩
 
2022-07-07 08:34:13  ブログアップ@ホーム