アラエイも気持ちはエイティーンの青春ブログ

2019年7月29日から
ロンカイン市生活スタート
令和5年2023年1月1日数え79歳ワクワク人生

Part 1 サイゴンが舞台のベトナム映画1999年に感動

2014-09-13 20:46:27 | Weblog
平成26年 2014年9月13日 土曜日

本日は昨日から体調不調が続きパソコンを持ち歩く元気なし!!
ってことで補習校行きはファミマにも寄らず
ちょっと遅めの出発
午前8時5分
直行補習校
到着でした。

でも4年生や教職員のみなさんと話していると元気でます。
それに本日は書道大会の表彰!!

小学生から中学生が全員体育館に集合!!
生徒児童は元気をくれます。


帰りにDVDや雑誌をゲットして
ファミマでも食料品などを沢山ゲットして
満足して赤トンボに到着!!!!!!!!!!

帰宅しては先ずは
京都が舞台の寅さん
男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋

鴨川 五条坂 四条 東山 葵祭りなど京都が懐かしくなりました。




次いで
ベトナムサイゴンが舞台のThreeSeasons 季節の中で



15年前の作品も今日のサイゴンに通じるところ多数あり!!

丁度雨季のシーズンが舞台
バイクがシクロが合羽が熱帯の木々や花々が自然が道路が街がたまりません。

蓮売りの少女と23歳でハンセン病にかかり人に会うのが嫌いに
そして死を愛し自然を楽しむ彼。とつとう手先を失い
彼女が彼の手の代わりになるって申し出、
受ける彼
そして死

純朴なシクロの運転手とこころ寂しい娼婦のロマン
やがてProsutitutionをやめて彼を受け入れる。

母を失った娘を捜す元米兵と彼女

必死に生きようとするストリート・キッズ

日々の変貌が激しいサイゴンで
何かを模索し続ける人々

とても美しくポエティックに描かれていました。

午後7時14分からはU19 ベトナムと日本決勝がライブ@ハノイ
政財界の大物さんも見に来ています。
前半は0:0

若干ベトナムが優勢!!


ゴルゴ13もグーでした。


1回目の休憩
午後8時43分
本日はベト食を食べる元気なく自宅で!!
この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ