アラエイも気持ちはエイティーンの青春ブログ

2019年7月29日から
ロンカイン市生活スタート
令和5年2023年1月1日数え79歳ワクワク人生

Domestic Terminal 国内線ターミナル

2009-05-14 15:51:38 | Weblog
5月14日 その5

タンソニャット空港
ドメスティックです。
駐輪場あり??
右端から国際線に出られます。
Parksonデパート5Fから撮影。

ホーチミン生活:私の感動をブログしています。

バナーのクリックをお願いします!!
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ


Mimosa Flower ミモザ狂い咲き

2009-05-14 15:48:38 | Weblog
5月14日 その4

何度もブログに登場の
ミモザが又もや満開

部屋から眺めた
大木喫茶のミモザです。

狂い咲きではないみたい。
ブーゲンビリア然りです。
ホーチミン生活:私の感動をブログしています。

バナーのクリックをお願いします!!
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ


Tan Son Nhat Airport サイゴン国際空港

2009-05-14 15:45:19 | Weblog
5月14日 その3

タンソニャット空港
ホント小さい空港
我が生まれ故郷松山並みです。
飛行機も殆んどがベトナム航空のみです。
Parksonデパート5Fからの眺めです。

ホーチミン生活:私の感動をブログしています。

バナーのクリックをお願いします!!
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ


Motorcycle Eyewash Airplane バイク 目薬 飛行機

2009-05-14 07:33:49 | Weblog
Thursday, May 14  その1

平成21年5月14日 木曜日 ただ今5時半 26℃です。

もちろん田舎の拡声器音 小鳥のさえずり 風の囁き
コケコッコー キッキちゃんの声 バイク 車の音
飛行機の離陸する音 そのあと小さな機影も!!

お月様はパンツ一枚裸の小生を眺めている

とにかく賑やかな朝です。

写真は東に向けて離陸した飛行機
珍しいです。 
師匠のうちからも見えます。

写真がたまっています。
次のブログから数枚写真を載せます。

本日は1限目から授業です。
とりあえずここで休憩 5:45am

--- first intermission ---

3日間続けて飛行機は東に向かって離陸
エンジン音の響きととも姿も家からよく見えます。
但し昨夜10時は西に向かって。

バイクのウインカー調整とガソリン臭の原因
検査および洗浄の為ためHV大近くのいつもの
バイク屋さんへ
講義の後Trangに連れて行ってもらう。
作文の試験は800-1200字で学生の要求をいれて
決定。 いよいよ来週で講義も終了です。
少々メランコリーックに。

修理は3時まで掛かるとの事で
久しぶりにバスで帰宅。
バスはいいです。 時間さへ気にしなければ
やはり大好きです。 排気ガス問題が一気に解決。
車窓はとてもいいです。

小生は目薬大好き
日本では違和感あればB12 ドライアイではサンコバ
疲れ目にはA あるいは E B6など使い分けていたが
まあやってもやらなくてもあまり影響無しでした。

ところがこちらでは目が要求します目薬を!!
この厳しい排気ガスと塵芥のなかでは!!
バスに乗って久しぶりに目薬について考えました。
こちらはロート目薬が大人気です。

大学に行く途中4歳くらいの女の子が父親の背中に
顔をつけてバイクの後ろで寝ている。
落ちないかこちらははらはらもとても安定しているから
不思議です。 さらに1歳や2歳の子も
ハンドルに顔をつけて寝ている。
これまた不思議と落ちない。
きっとお腹の中にいる頃から乗っていて
バランスが無意識のうちに取れるように
インプットされているのかも。

20年位前は遺伝子geneによる遺伝と
このような文化的背景による遺伝を
geneに似せて memeミームとよび
両者とも遺伝する大切な要素として
世界で流行したが今は何と言うのでしょうか?

学生のうち眼鏡は2割くらい。
コンタクトは高いのでなし。
あとは目だけはいいですとにっこり。
日本人なら学生の8割は眼鏡で
ほぼ100%がコンタクト。
目のいい彼らが羨ましくも逞しく思えました。

連休で体調を崩しマッサージをやめていたが
ひさしぶりにいつもの店へ!!
70歳のおばあちゃんがにっこりと迎えてくれる。
本日はとてもうまい人に当たりラッキー
1時間ちょっとなれど大いに満足でした。

軒下喫茶のおばあちゃんは怖いことで知られているが
久しぶりに歩いて帰宅する小生を見つけて
手招きでお茶をと!!
嬉しいが少々苦手で笑顔で手を振ってお別れした。

以前師匠は石を投げられたとか
大分日本人に対して寛容になってくれたようです。

昼食はシャブシャブ バナナもおいしかったです。

2回目の休憩 1:30pm
--- 2nd intermission ---

バイクを取りにバスで出かける。
何と言ってもバスの魅力はゆっくり
ピープルウォッチングや
外の景色を思いっきり楽しむことが出来ること。
時間さへ有ればホント最高の乗り物。
本日4回乗り昔の自分にはまりそうでした。

3時半到着 ちょうどバイクの修理清掃が
終わったとこでした。
にっこり笑って指3本
30万ドンと思ったが
小銭を出して見せると
3万ドン取ってくれる。 ラッキー。
4-5時間もかけて何と言う安い値段でしょうか?
感謝感謝のベトナム人件費の安さでした。

帰りにシェラトンホテル駐輪場へ
ここは値段が高い事がはじめてわかった。
普通駐輪場は1000から5000ドンくらい。
ここは8000ドンでした。
でもこんなに便利な場所でしかも
いいところに駐輪できる。
高いといっても驚かないで下さい。
日本円にすればこの高級ホテルでも4-50円です。
何時間置いても!!!

ウィンドウショッピングや買い物など
また日本からのツアーさんなどを見学して
ラッシュアワーの中帰宅しました。
ツアーの方を見ていて
あんまり楽しそうでない
お金払ってしんどい旅をやらせられている感じ。
やはり旅はフリーでなくては
個人旅行でなくてはと
ひがみ根性がでてきました。

夕食は師匠と二人で
徒歩15分の鉄板焼きレストランへ
帰りは小さい氷粒とアイスコーヒーの中に
プリンの入った
食べ物を!! おいしいです。
そして圧倒的に女性客が多いです。


涼しい風が吹いています。
飛行機は通常通り西に向かって離陸しています。

おやすみなさい。 
家の前では17-8歳のお姉ちゃんを
中心にして4-5歳から7-8歳くらいの子が
7-8人まだ遊んでいます。
昔こんな光景は日本の何処でも見られましたが
今は皆無!! とてもいい笑い声が聞こえています。
それではホントにおやすみなさい。 8:55pm

ホーチミン生活:私の感動をブログしています。

バナーのクリックをお願いします!!
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ