何かと変化の波に翻弄をされた2014年は、まもなくサヨウナラ・bye-byeです。
北海道日本ハムファイターズは終わってみれば健闘するも3位、コンサードーレ
はJ1昇格ならず10位 (>_<)
久々に再開をしたゴルフは、体力不足と非力がたたって、過去最悪の大叩き(>_<)
これではどうしても「やけ酒」に走るしかありません
それらグチのはけ口として利用をさせて頂いた、お店を一年の締め括りにご紹介いたします。
今年、最もお世話になったのは、福島町出身の大将が経営している
「居酒屋しらちゃん」でした。
こちらは、何といっても「旬の美味」と「全国の銘酒」が抜群の超オススメ店です。
居酒屋さんといえば当たりハズレが結構あって、後悔をすることもありますが
私は地酒を戴く時、このお店は外せません。
客層に恵まれているのは、大将の人なっこい温厚な人柄と社交性の豊かさでしょうか。
またスポーツマンの大将は、マラソンランナーであり、とゴルフはシングル級
ゴルフをする時の目は、勝負師の目に一変をしますが、何事にも手抜きをせずに
真剣勝負で挑む姿勢が仕事にも表れています。
住所:札幌市中央区南3条西3 サンスリービル3F
電話:011-271-2714
http://kirei.woman.excite.co.jp/gourmet/gnavi/detail/6343839/
かなりお客様には長期にわたりブログ更新がなされなかったので。
病気で入院をしたのでは?
いやいや北海道を離れて遠方に良好に行ったのでは?
なかにはガンで亡くなったのでは?などの噂がまことしやかに流れていたとか
まぁ、HPの更新もしていないし。。。。。ブログも書いていないとなれば・・・。
あらぬ噂が一人歩きをしても不思議ではないですが
しかし、髭のプーさんは皆様のご期待を裏切って元気です。
FaceBookをやっているお客様はご存知だとは思いますが、ここ数ヶ月はいろいろと忙しく
HPもBlogにも手が回らなくなっていたのです
まもなく12月となりますから、ブログへの書き込みも再開をしますので、皆様宜しくお願いします。
「姓名判断で良い名前の人っているんですか?」
鑑定書をお渡しした時によく聞かれる言葉です。
ご自分の運勢の悪さ(名前の悪さ)に落胆し、姓名判断では悪いことばかり言われた(書かれた)と錯覚し、「世の中で良い運勢をもつ名前なんて無いのでは?」と思われるのはごく当然かもしれません。
九占舎のホームページをご覧になった方(悲運な名前の有名人)からも、それに近い問い合わせが結構多いのですが、悪い運勢を持たれて苦労をされる人もいれば、良いお名前を持って成功をされている方も数多くいらっしゃいます。
その中でも超有名人で誰もが知っている「福山雅治」さんのお名前を検証してみました。
(運格がわからない人は九占舎のホームページ「九占式の主要運格」をご覧下さい)
歌手であり俳優でもある福山雅治さんのお名前の「Surface」と「Class1」です。
天格&人格16画、地格&外格21画、総格37画、愛情運24画、社会運29画、内格B11画、内格A26画と、内格A26画以外はすべて吉数で凶現象を暗示する斜同格も横同格も見られません。
若くして恋愛の失敗があったかせいなのか、恋愛への願望が薄いのかは分かれませんが、仕事中心で才能は開花し「我が道を進む」ことで仕事では大成功をするお名前です。
故郷を離れれば離れるほど成功のチャンスは広がりますが、結婚へのトラウマがなければ、家庭を持っても離婚という悲しい出来事は起こらないでしょう。
何よりも仕事でも家庭でも筋の通った「古風な侍的性格と親分肌」を持つので、内外ともに信頼は抜群であるからです。
結婚はそろそろ・・と、暗示が出ていますが、今年の結婚は暗転の予感が出ているので、来年もしくは運気が大きく切り替わる「再来年(確実?)」でしょう。
子供運は内格A26画が「子供に関する苦労の暗示」ですから、若い女性以外の結婚であれば子供は作らない?
いずれにせよ福山雅治さんは「吉名」と言えます。
唯一、欠点は何があっても「自我を押し通す頑固な一面」を持つので、人との関わり方を間違うと運気は急降下をする事と、晩年に入ると健康面の不安が出やすいので無理をすると思いがけない病気にかかることでしょう。
良いお名前の参考例をホームページであげればキリがありませんし、一般人での成功者名をあげれば「個人情報保護」の点から問題となるのでお話はできませんが、当舎で改名をされた方は100%悪い運勢のお名前から良い名前に変わっているはずです。
このところ話題性も薄れがちではあるものの、STAP細胞で一時大騒ぎとなったあの女性も、ある占いサイトでは大成功をする吉名とされていましたが、そこが姓名判断の難しさで私の鑑定では良い名前というよりも、「問題のあるお名前」として「プーさんの隠れ家」「噂の小保方晴子さんですが(姓名判断)」で取り上げました。
姓名判断では重要なポイントを一つでも見逃したら、吉名だと言われていたお名前がとんでもない凶名に暗転することもあります。
それは鑑定方法や鑑定者次第ですから、ネット鑑定などで「悪いお名前」と言われた人も「良いお名前」と鑑定結果が出た人も、一度は九占舎のホームページをご覧になってご自分のお名前に問題や不安があればしっかりとした鑑定を受けてください。
占い・鑑定(その他・全般) ブログランキングへ
私の所を訪れる方には、さまざまな悩みや苦悩を背負い色々な方が訪れて来ます。
ご自分では悩みの重荷に耐えかねて、誰でもいいから相談に乗って欲しい
なかには一歩間違えたなら、まっとうな人生から道を踏み外し、塀の中での
暮らしに向かうような、切羽詰まった状況に置かれている人も来ます。
過去の経験なかでも印象的だったのは、数え年78歳の妙齢の女性でした。
聞けばその女性は、本家の長女として家族はもとより、親戚の子供達までも
一心不乱に働きながら面倒を見てきたそうです。
その間、独身を貫き働いて得たお金は親戚の子供の学費や実弟の住居改造費、
果ては甥っ子や姪っ子の車両購入費や独立資金の用立てに消え、トータルの
金額は耳を疑うような数字でした。
ただ、その女性の悩みは「お金」に関したことではなく、「心の葛藤」に関する
お悩みでした。
人生を振り返ってみたなら、身内親戚のために尽くすだけ尽くしても、本人は
78歳まで独身を通し「浮いた話」もなかったようで、老齢となったいまは話し
相手もいない孤独な生活が最も耐えられないことだと言うのです。
次いで彼女の口をついて出た言葉は、私の想定内の言葉でした。
「死ぬまでに一度でいいから結婚をしたいと思っているのです」
「九占舎様が言うには、名前を変えれば思いは叶うと私は思ったのですが・・。」
「お金はいくらかかっても良いのです」
私は彼女の真剣な眼差しを見て、「あぁこの方は、本当にそのよう思っているのだな」と不思議な感動を覚えました。
このところ良く聞くのは、「結婚は妥協の産物であってはならない」とか、「日本人としてこの国に住んではいても今の日本には希望が持てないし、結婚をしたとしても果たして幸せを共有できるのでしょうか?」「まして先がないこの国で子供を産むなんて・・」そのような意見が大勢を占めるようです。
今の女性は結婚をせずとも昔に比べたなら社会では十分に重用され、男よりも仕事と言う人「キャリアウーマン」が多くなったような気がします。
私は結婚否定派ではありませんが、社会保障や教育費の増大、子育て支援体制がなされていない現状では、結婚への夢物語ばかりを語るには一歩も二歩もネガティブ志向になります。
話は逸れてしまいましたが、その女性への返答は次のようなものだったと思います。
「おばあちゃん。貴女が名前を変える必要はまったく無いですよ」
「何故なら貴女のお名前はとても良い運勢を背負っていて、だからこそ多くの方たちを助けてきたじゃあありませんか」
「人生、何が幸せかといえば、人に感謝をされる人生を歩むことですよね」
「貴女は身内の犠牲になった!!と思っていても、それが貴女の宿命だったのです」
彼女は納得をして帰りましたが、本当はその女性は長くてあと二年の人生だったのです。
占い・鑑定 ブログランキングへ
九占舎を訪れ姓名判断の依頼をする人は、何らかの悩みを抱え解決の道を
探る為に訪れるわけですが、男女を問わず圧倒的に多い相談は「結婚」と
「家庭」に関する愛情面の悩みです。
恋愛=結婚というパターンは、数10年前迄は当たり前という時代でしたが、
恋愛に対して臆病な男女が増えたのか、結婚に対する魅力が失せたのかは
良く判りませんが、恋愛下手な男女が増えた事も結婚適齢期に達したのに、
結婚を見送る人達が増えた要因かと思います。
最近では女性が社会に出て活躍をする場も増えて、一定の収入も得られる
反面、男性は競争社会に対応のできない人が増えているのも一因かも知れ
ませんが、いずれ結婚をするなら「様々なリスクが伴う晩婚」は避けた方
が良いと思うのですが・・・・。
また、結婚をしても経済的な事情から専業主婦は少なくなり、大多数の人達が
「共稼ぎ」をしなければ、子育ては出来ないという事情も、晩婚=少子化現象
に拍車をかけているのかも知れません・・。
また離婚率の急上昇も、多少なりとも影響を与えてるのかも知れません。
周りの友人が若くして恋愛結婚をしたのは良いけれど、「夫や妻の浮気」 や
「経済破綻」での離婚を間近に見ると、当然に結婚に対する憧れも無く
なるのも頷けます。
当舎でも「悩み相談のNO1」は、恋愛と結婚後の夫婦問題に関す もの
ですが、 九占舎のお客様は圧倒的に女性客が多く、まさに女性主導型と
なった世相ををひしひしと感じますが、 男性陣は「一大奮起」をしないと
晩年は妻も子も離れ「孤独な」人生となる と警告を与えておきましょう。
「勝手気儘も四十まで」ですから、しっかりと褌をしめてかからないと
前門の虎と後門の狼という状況に追い込まれ、哀れ餌食になります。
一方統計では、悩み多き女性陣も結婚をしていない方の30%弱が統計で
現在恋人がいないとのことです。
恋人がいない「もう諦めました!
」 では、若い時にはそれで良い
かも知れませんが、晩年になった時のご自分の鏡に映った姿を想像して
みましょう。
九占舎の統計では、姓名の運格のなかに9・12・22画や14・19・26画の
凶数を持つ人や、16・21・23画の吉数を持つ人(女性) は、結婚が出来
ないか晩婚となっています。
また「外格」が大凶数で「愛情運」が大凶数だと、たとえ結婚にいたっても
不運な結婚生活を送ることになり、いずれは配偶者の持つ運勢の弱さが露呈し
生き別れや死別が起きやすいのでご注意ください。
「姓名判断なんて・・」甘く見るなかれ
名前の吉凶は必ず運勢に影響を与えるものなのです。
気になった方は、九姓名判断の占舎HPでお調べ下さい。
参考になると思います。
占い・鑑定 ブログランキングへ
『富岳春秋』
平成26年がスタートとなりました。
皆様、明けましておめでとう御座います。
姓名判断の九占舎は、21年目に突入です。
昨年は道内外の皆様の多大なるお引き立てで
幸せな一年を送ることができました。
今年の初夢はブラジルWカップで日本代表が
大活躍をする夢を見たいと思っています(*゜▽゜*)
また近所の豊平神社への初詣では
北海道日本ハムファイターズの優勝と
コンサドーレ札幌のJ1昇格を祈願してきます。
「今年こそ」をモットーに九占舎は頑張りますよ~。
なお、「1月のあなたの運勢」をHPではアップ済です。
参考にしてください。
早いもので明日から9月に入ります。
北海道はこのところ朝夕は寒いぐらいの気温になってきました。
九州や山陰、北陸にお住まいの方は、このところの豪雨で
うんざりしているかもしれませんが、これも環境破壊による
地球温暖化の影響なのでしょうね。
かってはオゾン層の破壊やフロンガス、隣国を含むけじめのない
環境破壊無視の政策が豪雨を呼び、自らが洪水被害に遭うという
人間のエゴが招く自業自得の様相は、笑うに笑えません。
北海道もその例に漏れず、このところは今までにない豪雨に
見舞われていますが、東西日本や四国・九州に比べると、まだまだ
住みやすい環境にあるのでしょう。
原発事故では福島県の一部は、すでに日本国から隔絶されようと
していますし、またいつ大地震や大噴火が起こっても不思議ではない
この時代です。
前から私は、「いずれは北海道以外は夏の気候変化に対応ができなくなる」
とブログで言ってきましたが、まさにその兆候は顕著に現れています。
広い北海道は、まだまだ自然は豊かで土地も有り余っています。
本州に住む方は、北海道移住を本気で考える時が訪れたのかもしれません。
9月は暦の上では9月7日から「長月」にはいりますが、九占舎のHP
では、すでに「今月のあなたの運勢」をアップ致しました。
詳しくはlivedoor blog 「プーさんの隠れ家」をご覧になってください。
そちらから入れます。
髭のプーさん日記は夏休みに入っていました(笑)
何よりも書く気が失せたのは、応援する日ハムがオールスター後は
全くと言っても良いくらいのスランプに陥り6連敗゜(゜´Д`゜)゜
オールスター前、5割に復帰して「さぁこれからだぁ~」と思っていたら
超特急のエレーベーターに乗り、あっと言う間に最下位転落とは・・・。
言葉もありません。
投手陣も壊滅状態で、守備はボロボロ・・打線も疲れ気味で(;_;)
どうやら今年は早い時期に諦めのクサビを打たれそうな予感がします。
ただ救いは「大谷の不敗神話」はまだ健在ですが、やはり二遊間の不安定さと
ライトの守備は何とかして欲しいが、金子、西川はまだ鎌ケ谷でリハビリ中で
糸井の穴を埋めるライトが出てこない限り、再浮上は諦めるのしかないのでしょうか?
さてさて愚痴は兎も角として、九占舎の8月のあなたの運勢をHPにアップ済です。
PC&スマホいずれからも見れるので、「九占舎」を検索してお読みください。
よろしくお願いしますm(_ _)m
光市殺害 書籍賠償請求も棄却
一言で言うと私たちのような「素人には難しい問題」ですね。
事件当時18歳の少年は少年法の保護下に有り実名報道はなされていませんでした。
少年の殺人事件としては、神戸連続殺人事件の「酒鬼薔薇聖斗事件」がありましたが、あの陰惨な事件の犯人であった「酒鬼薔薇聖斗」なる少年も、実名報道はなされなかったわけです。
私のような名前に関わる仕事を生業としている者にとっては、「酒鬼薔薇聖斗事件」で犯人として検挙された「少年の名前は何というのだろう?」と興味を覚えたものです。
後日、写真週刊誌「フォーカス」と「週刊新潮」が写真入りで実名報道をし犯人の
少年の名前が知れ渡ることになりますが、この時も大きな問題となったはずです。
時を経て山口県光市で少年による「母子殺害事件」が起こり、犯人の少年には死刑判決が下されるが、当時の少年の死刑反対の立場からある女性ジャーナリストが題名に実名を使って出版をしたことから、出版差し止め請求を弁護団は上告するが、差し止め請求を受けながらも、予想に反してこの本は売れ続けるという奇妙な現象は、それだけ犯人の少年には、何があってあのような常識を覆す事件を起こしたかを知る上でも、誰もが興味を覚えて当然でしょう。
見えないものに蓋をすれば、その蓋を開けたくなるのは人情だから。
しかし、他のマスコミが自粛して実名を出さなかったという、協定違反をしながらもリスクを背負って「改革の旗手」にならんとさえ疑われる行為は、果たして正しいかどうかは今回の裁判結果で先が見えてきたようです。
最近の少年犯罪の増加による少年法の更なる改正がなされるかも知れません。
私のような古い人間にとっては、犯罪による人命の尊厳さを後世に伝える上でも、家庭や学校での道徳的な教育がなされない昨今の事情を考えれば、少年犯罪の厳罰化を願うばかりです。
犯人の福田孝行被告(23)の人名鑑定はlivedoor blog「プーさんの隠れ家」に書いています。
今年に入って行きつけの飲食店が次々と閉店をしてしまい、行きどころの
少なくなってきた私には「困った現象」が起きています。
約40年続けた北の繁華街くススキノへの「足」も年齢と体調不良が重なった
こともあり、徐々に遠のいた矢先に36年間の付き合いがあったママが、札幌
でも田舎といっても良い篠路に引き払うと聞いた時には一抹の寂しさを感じたものです。
彼女との関係は、今となれば不思議な巡り合いの「腐れ縁」でした。
思えばそんな彼女も今年で59歳を迎えることになり、女手一つで家を建て
シングル・マザーとして娘さんを育て上げたわけですから、賞賛の言葉と
長年にわたり「お疲れさん」の言葉を贈りたいと思います。
私を含め多くのお客様と過去から今年まで関わった数多くの従業員の女性は、
北の街ススキノの華かだった思い出と共に、気軽に通った「スナックおんち貴族」
そして「スナックほらふき男爵」を忘れることはないと思います。
ススキノから「スナックほらふき男爵」が消える同じ頃、ここ数年通っていた
「焼き鳥ます鳥」も入居していた建物が老朽化をして取り壊しとなり、移転の
話も進まないまま閉店となりました。
私が元気だった数年前までは、新年会や忘年会、会食などで利用をさせていた
だきましたが、美園、月寒では最も美味しいという評判の焼き鳥屋さんが無く
なったのは非常に残念!
ここは、大勢で集まる時には、好みのお酒を持ち込める唯一の店でもありました。
もういい加減に棺桶に片足を突っ込んだ私とって、新規にお店を開拓という気力も
ない昨今、永年通い慣れた店がなくなるのは、年月の推移とはいえ本当に寂しい
限りです。
4月1日はエイプリルフールでしたが、この日に何かを書くと真実味に欠けるので、今日4月2日にこのブログをアップしました。
養命酒のコマーシャルでは、男性は8の倍数女性は7の倍数の年には要注意と言っていますが、あながち外れているとは言えないというのが私の実感です。
何がと思われるかもしれませんが、満年齢が8の倍数になった昨年は、正月早々に帯状疱疹にかかり春先からは体調不良に悩まされ続けた一年でした。
また姓名判断でも昨年は大変動の年でもあり(8月までは大変動の影響下)、身体のいたるところに問題が発生し、ついに今年に入ってからは40年ぶりに病院行きとなってしまいました。長年の睡眠不足などの不摂生が一気に身体を蝕んだようで、ついについに「成人病の宣告」を受けてしまったわけですが、流石による年波には勝てなかった訳です。
お酒とタバコは厳禁とのドクターストップはなかった(多分言う事を聞かないと見抜かれた)のですが投薬生活に変わりはなく、心臓と血管、内臓は悲鳴をあげているようで、FBと各ブログはやむなくしばしのストップを強いられたのです。(病気は早めの対応が肝心と思い知りました・・・・)
このところ思うことは「不眠&睡眠不足」はストレス蓄積の要因となるので、「短時間でも熟睡をする」ことを心がけていますが、長年の習慣は一朝一夕には修正ができません。
まぁ焦らずに・・・と思っていますが、今月からは運気の流れも良いようなので仕事も本腰を入れて頑張ることにいたします。
なお、九占舎のホームページでは「今月のあなたの運勢」(4月)を昨日アップいたしました。
先月からはスマートフォンも対応となっていますので何かの参考にしていただけたらと思います。
3月3日は桃の節句(雛祭り)です。
3月ともなれば「春近し」と感じる人も多いはずですが、北海道は昨日から大荒れの天気となり、吹雪と豪雪で交通事情は完全に麻痺状態に陥っています。
道東の中標津町では、お母さんと子供3人が猛吹雪のため身動きができなくなり、一酸化炭素中毒で亡くなるという悲しいニュースもありました。
今日も道東方面は、通行止めの区間が増えています。
車でのお出かけの方は、くれぐれもご注意ください。
さて今月は弥生三月に入り、皆様の運気もかなり変化をしています。
私ごとですが、2月は最悪の月となっていましたが、やはりその影響で体調不良の上に、昨夜はつまらないことで転倒(・・;)
左足首を捻挫してしまいました。
すでに「今月のあなたの運勢」は1日に「九占舎のHP」にアップしてあるので、何かの参考にしていただけたらと思います。
なお今月からは、スマートフォンの方も「九占舎のHP」をご覧になれるようになりました。
「姓名判断の九占舎」で検索をお願いいたします。
有り得ないことが起きてしまった。
昨日はaccess数の疑問を書いたが、いくらなんでもこれはないでしょう
accessが147でpvが1.056
おまけにninjyaはaccessは”ゼロ”。これもおかしい
前代未聞の珍現象が起こった~
gooblogに書いた途端にこんなことがあるということは・・・・
今後何が起こるのか反対に不安だらけに・・。
月々500円といえども毎年払っている側としては。
それにしてもNTT系列は変な会社ばかりだ。
*本音は怒り心頭に達しているが、唇寒し・・。
囁きというか呟きになりますが
先日、朝起きてみたら「左手親指が」第一関節から曲がったまま動かない
関節も多少腫れていて、頭では真っ直ぐ元にしようと思っても
結局右手で無理に戻すと、パキッと音がして戻りましたが、痛みで飛び上がりました。
何が起きたのかさっぱり分からず、しばらくは放置していたものの、数日たったら指が曲がらなくなり
ネットで調べると「ばね指」とのこと
聞いたことがない病名で奇病の部類
どうやら「欝」か「リュウマチ」または「糖尿病」が原因とのこと。
先月、12年ぶりに以前足の手術をした病院に行き(こちらも手術をした足首がヤバイことになっていました)
血液検査をしましたが、リュウマチはないとのことで安心。
でも糖尿病の検査もすると言っていたのに、手術をした担当医は「あぁ、糖尿病の検査は忘れた~」だって
では今回の奇病は糖尿病か
いやいやそうではないでしょう。最近はお酒も控えめ。
じゃぁ、残ったのは「鬱病」
そういえば最近みように、「ひとりになりたい」「仕事も熱が入らない」というのは欝の兆候
心療内科にと思ったが、やはりこの病気は整形外科に行かなきゃダメみたいです。
手術をすれば良いみたいだけど、治る確率は低いとネットでは書いているし、足の手術で一年間歩けなかった
私としては「整形外科」と聞いただけで、ゾ~っと
誰かできれば北大医学部出身で、「手」専門のドクターがいたら教えてください。
指は今も曲がらないままです
キラキラネームに賛否「個性的な子へ」「読めないのは問題」(産経)
今さらではないけれどキラキラネームに対する報道が過熱気味です。
京都文教大の小林康正教授は「個性的な子への願望反映」とし命名研究家(このような職業があった?)の牧野恭仁雄氏は「読めない名前は問題」としています。
私の意見は、つねづね言って来たことですが、姓名判断では「読めない名前は凶運を呼び込む」と九占舎のホームページ(名付け時の注意点&名付け時に避けたい文字)で言っていますが、子供の時には個性的な変わった名前が原因で「いじめ」にあったり、病院や調剤薬局で「読み方」が嘲笑の要因(実際あった話です)となり、大人になったらなったで「キラキラネームが原因」で就職活動に不利益となったり(正直キラキラネームの学生採用はためらう)リスクを背負う名前には絶対に反対の立場を取っています。
最近の事件や事故の報道でも、この画数でこのお名前なら・・・という名前が増えています。
過去の相談者にも「どうしてこんな名前を親がつけた」のかと親に問うたら、「別れた旦那が反対を押し切って付けた」との答えが返って来ました。
不幸な運勢を背負うパターンには、名前以外の要因がないとは言えませんが、「DQNネームやキラキラネーム」を子供に付けた方は、一度ご自分の運勢を占ってもらってはいかがでしょう。
ネットで拾ったブログには、キラキラネーム事件簿などもあり、一度のぞいてみてはいかがでしょう。
なお九占舎ではキラキラネームや名前に関するご相談を承っています。