goo blog サービス終了のお知らせ 

経理のお局

一般法人、会計事務所と経理の道を、ん十年・・・今、自分にできるベストを尽くしてま~す!

平成23年度 査察の概要(マルサですね)

2012年08月31日 18時54分54秒 | お局日記

7月に国税庁から発表された、査察(マルサ)の概要です

平成23年度において査察に着手した件数は、195件

平成23年度中に処理した件数は189件

処理した件数のうち検察庁に告発した件数は117件

告発率は61.9%

脱税額の状況

平成23年度に処理した査察事案に係る脱税額は、

  総額で192億円、そのうち告発分は157億円

告発した事案1件当たりの脱税額は、平均で1億3,400万円

告発した事案のうち、脱税額が3億円以上のものは10件、5億円以上のものは3件



過去5年間を見ると減少傾向にあります。

 

<国税庁資料参考>



議員数半減、政党交付金減・・・ホントにできたらいいな~

2012年08月26日 11時14分30秒 | お局日記

衆院議員を半減、政党交付金3割減…維新公約(読売新聞) - goo ニュース

なにかと注目を集めている維新の会

既存政党ができなかった議員数の半減、交付金削減

本当に出来たらいいけどな

政治にお金がかかると言うことを平気で当然のように話す政治屋さん

まったく世の中がわかってないのか、分かりたくないのかと思います。

お金のかからない政治を目指してもらいたいものです。

議員にも出勤簿つくって出勤日数が足りない人には辞めてもらいましょう!

選挙の事しか考えていない誰かみたいな人も、大切なのは議員になることではなくて、なった後に何をするかじゃないのかな

選挙はゲームじゃないしね

 


毎週金曜日に実施している官邸前でのデモを継続!

2012年08月22日 20時51分05秒 | お局日記

野田首相、大飯停止要求を拒否=「中長期は脱原発依存」―市民団体と面会(時事通信) - goo ニュース

やっぱり、パフォーマンスでしかなかったのか・・・・

そう言えば、この夏の電力不足はどうなっちゃたのかな?

最近聞かないけど・・・今年の夏は去年より暑い日が続いていると思うけど

今日のいろいろなニュースで、原発依存度0に近づいているような話もあったけど

でも、どっかから猛反対があったって

私は、自宅の節電は続けてますよ


金正日総書記が死去

2011年12月19日 12時57分26秒 | お局日記
金正日総書記が死去…北朝鮮メディアが報道(読売新聞) - goo ニュース

今、ラジオのニュースでも流れていました。

列車の中で急死した模様(心筋梗塞とか)

葬儀委員会の名簿では後継指名されている三男の正恩氏が筆頭で読み上げられたとあります。

独裁体制の最高権力者の死により混乱は避けられないのではと報じられていますね。

今のところ内部抗争やクーデターの兆候はない模様ですが・・・・


福島の子供たちを救うために

2011年11月30日 00時38分08秒 | お局日記
福島在住の母親たちが子供たちの健康を守るために抗議活動を開始します。

12月1日から政府の支援対策を求めて十月十日(とつきとおか)の抗議活動を開始します。

福島の子供たちを救うためにここをクリックしてください。

内閣総理大臣 野田佳彦 殿:
私たち憂慮する市民は、日本政府が、 未だに高放射能汚染地区に閉じ込められている福島市の子ども達を守るため、 早急に行動をとるよう強く要請します。 特に、渡利地区の住民に避難の権利があることを認識し、 安全地域に移住したいと望む人々に緊急の支援を提供するよう求めます。 子ども達、孫達の未来がかかっています。もはや時間はありません。

上記の内容の請願書に署名を送れます。

こんなひどい事が出来るなんて信じられない・・・

2011年11月17日 00時06分00秒 | お局日記
中3男子を全裸にして撮影 同級生3人、強要容疑で逮捕(朝日新聞) - goo ニュース

記事を読んで現実の事とは思えませんでした。

加害者の子供達は、なぜこのような事をするのでしょうか?

悪い事とは思わないのでしょうか?

その親はなんと思っているのでしょうか?

なぜこんなに人の痛みのわからない子供になってしまったのでしょうか?

被害者の子供にとって一生消えない記憶になってしまうでしょう。

どうしてこんな事件がおきるのでしょうか?

「節電の冬 設置呼びかけ」(埼玉新聞)

2011年11月16日 09時46分33秒 | お局日記
今朝は、風が冷たかった

駅のホームからは白い帽子をかぶった富士山が見えました

今朝の埼玉新聞の一面に

「節電の冬 設置呼び掛け

   住宅用火災警報器 県内普及率65%」とありました。

ちょうど先日の日曜日に、自宅の設置をしたところです(大分前に購入してました


節電により、石油ストーブの使用が増えると予想されるため、

県は、住宅用葛西警報器の設置を呼び掛けているそうです。

確かに大きな声で発生を知らせるメッセージが流れます。

消防法の改正で、新築住宅は2006年6月から設置が義務化されています。

既存の住宅は、今年の6月までに県内の自治体が設置を義務付けました。

全国平均の設置率は71.1%、東京都は88.2%でもっとも普及しているそうです。

悪質な訪問販売に注意!

警報器の設置義務化により、悪質な訪問販売が確認されているとのこと。

気をつけましょう!

我が家では、パナソニックの警報器をつけました。ホームセンターや家電量販店で販売されてますよ。



ガストでキッズプレートが39円!

2011年11月15日 16時49分10秒 | お局日記
ガストでキッズプレートが驚きの39円!低価格の狙いは家族連れの呼び戻し(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース

いろいろあったガストだけどね

10月から始まった「サンクスフェア」の第三弾だそうで

第1弾は、普段は805円のチーズインハンバーグセットを390円で提供したら

予想を上回る50%増の客が殺到したそうです。

食中毒騒動で離れた家族連れを呼び戻したいという叫びからだと言うけど

採算度外視なのか、ペイできるのか・・・

家族連れが戻り継続されれば言いのだろうけど

食いだめができるわけじゃないから、きっかけになれば良いのかな

そもそも「サンクスフェア」知らなかった

どうなっちゃうのかな?先生は~

2011年11月09日 12時18分19秒 | お局日記
新人教員の病気退職増 10年前の20倍…精神疾患9割(産経新聞) - goo ニュース

それにしても、10年前の20倍とは…それも、精神疾患が9割…

先生の試用期間は、1年だそうで、その間に辞めちゃうんですね。

なんか、最近は弱い人間が目につきます~

責任はどこまで遡れば良いのですかね。

根本的な問題を解決しないとダメですね。

学校も父兄も、育てた親も(>_<)